そういえば、PTCGブログに「トレーナーズから組むデッキ紹介 ポケモンカード徹底分析 第24回」ってことで、
『《ギギギアル(BW1)》+《まんたんのくすり》デッキ』が紹介されてました。
なんか似てる!?
・エアームド入れたらいいよ!
・ダブル無色は必要でしょう!
・グッズ多くない?
こんな感じです。
このブログのレシピってほとんど「アララギが4枚、チェレンが4枚」入っているような?
チェレンはバトル強化で入手できるとしても、アララギ資産が乏しいので困難です。
さて、ハイパークラスターのルーピングタイプが4月23日に発売になるみたい。
以前に買ったハイパークラスターはコアのパーツも買ってなかったので、
今回のを買えばいいかな?
札幌での認定会もないので、あんまり練習してません。
#53952
『《ギギギアル(BW1)》+《まんたんのくすり》デッキ』が紹介されてました。
なんか似てる!?
・エアームド入れたらいいよ!
・ダブル無色は必要でしょう!
・グッズ多くない?
こんな感じです。
このブログのレシピってほとんど「アララギが4枚、チェレンが4枚」入っているような?
チェレンはバトル強化で入手できるとしても、アララギ資産が乏しいので困難です。
さて、ハイパークラスターのルーピングタイプが4月23日に発売になるみたい。
以前に買ったハイパークラスターはコアのパーツも買ってなかったので、
今回のを買えばいいかな?
札幌での認定会もないので、あんまり練習してません。
#53952
コメント
正直、いまのルーピングボディとの違いが不明です。
札幌の認定会は、おもちゃの平野で5月中旬にあるはずです。(店舗情報)
いまのとの違いはちょっと軽いらしいですが、どうなんでしょうかね。
認定会情報ありがとうございます。行けたら行きます。
>Kさん
今日、ともポン!とポケモンしりとりしました。
関係ないか・・・。
このたびリンクいただきました。
ギギギならエアームド加速から、ふたごちゃん展開とかしたいですね。
はじめまして。
北海道札幌で親子で楽しませてもらってます。
たまに出張行ったら聖地にも顔出したことあります。
よろしくお願いします。