8月31日から東京に行くことになって、事務チャレに参加してきました。
遅くなりましたが、結果をメモベースで・・・。
8月31日(土)
初めて、ななはちやさんに行きました。店内が明るくて、子供達も楽しそうにカードをしています。ディスプレイもきれいに並んでましたね。価格は・・・。その中に、「シャドーボックス」なるものが飾ってありました。ルンパッパに興味深々。なんであんなのが作れるのだろうか。zbさんに教えてもらおうかな。ダゲキナゲキも見せてもらいました。
では結果
・ななはちや 14:00~ BW60 ルギアプラズマ
1戦目:ほりさん キュレムダゲキかな。ルギアでキュレムをいい感じに倒して
行って6-2で勝ち。
2戦目:シバさん テラキエンペかな。相手ポッチャマのみ。後で考えたらボルトで1キルできたかもしれません。が、普通にルギアを展開して6-0で勝ち。
3戦目:アキさん M2テラキ辺り。M2で殴られ、デオキで殴り返して、一進一退で楽しい対戦でした。1手間違えたら負けてましたね。6-4で勝ち。
4戦目:WAKAさん レックビール。最初にシラスを攻撃して倒しただけでした。ビーチで展開されて、3ターンくらいで完全武装されてました。ルギアを1撃で倒されてからは何もできずに、連射を受けてました(汗 2-6で負け。
14名中、3勝1敗で3位という想像もしていない結果でした。
・秋チェル 17:00~ BW60 ルギアプラズマ
1戦目:えすさん タママニュ。序盤で1体倒した後にルギア1撃で倒されて、その後は何もできず、完敗。2-6でした。
2戦目:HK2さん カビゴンブイズかな。エネがたくさんついたカビゴンを倒したら相手の動きが止まりました。6-0で勝ち。
4名中、3位でした。うーむ。
土曜日はここまで。
翌日の日曜日は午前から移動してみました。
9月1日(日)
・ななはちや 11:00~ BW60 ルギアプラズマ
1戦目:くれすさん ビリジスイクン。他にも入っていたと思うけど、こちらがEXのみと判断したのでしょう。ビリジ倒した後は、スイクンだけで攻撃されてしまいました。キュレムがサイドに行っていて後手後手になってしまいました。4-6で負け。
2戦目:そうたくん ダークライ。最も苦手なダークライ、強いのはわかってるけど、やっぱり苦手。4-6で負け。
3戦目:不戦勝。サイド数は4-2で計算されていたかな。これくらいがよいと思います。合間に店員さんと対戦させていただきました。英語カードのダークライでした。バンクーバーでトレードしてきたとのこと、キラッキラでした。あと、外国ダイスに、ゲンガーが!!!思わず写真撮らせてもらいました。どうやったら手に入るのだろうか・・・。対戦から脱線したけど、負け(笑
4戦目:ダイセンさん エンペグドラかな。相手の場がなかなか展開できないまま、終盤戦へ!相手最後の手段で、シードラのえんまく。こちらコインが4回連続で裏で、なかなか攻撃できずに5-5まで追いこまれたとことで、相手がアクロマ使って、山札なくなって勝ち。こんな勝ち方になるなんて。
15名くらい参加で、余裕の圏外でした。
その後、食事を済ませて、またもや参加。
・ななはちや 15:00~ BW60 どうぐおとし
1戦目:りこちゃん コバ主体かな。小学1年とのことでしたが、とてもしっかりしていて礼儀正しい子でした。コバEXは抵抗もあって打点が伸びないので、周りを倒して行きました。6-4で勝ち。
2戦目:かわさん ビリゲノ。相手ゲノゲノ、こちらの展開が早かったです。こんなに早く展開することもあるんだと自分で関心してしまいました。6-2で勝ち。
3戦目:とーしんさん カメケル。2戦目とは別人のように展開できず。エネ来ないし、サポも来ない。何もできずに6体倒されて、0-6で負け。
14名くらい参加で、2勝1敗で4位くらいかな?(圏外でした)
その後、とーしんさんとフリーさせてもらいましたが、こちらルギア、相手ブイズ。たぶん勝てたと思うけど、プレイングが下手で負けてしまった感じです。ルギアの次を考えたり、相手に合わせた場の作り方としないと、とか、アドバイスをいただきました。うーん、奥が深い。
以上、遠征結果です。
今回は初めての方ばかりでした。
暑い中、対戦していただき、ありがとうございました。
暑さでお土産が溶けていたかもしれません、すみません。
次回は環境を考慮したお土産にしようと思います。
#138686
遅くなりましたが、結果をメモベースで・・・。
8月31日(土)
初めて、ななはちやさんに行きました。店内が明るくて、子供達も楽しそうにカードをしています。ディスプレイもきれいに並んでましたね。価格は・・・。その中に、「シャドーボックス」なるものが飾ってありました。ルンパッパに興味深々。なんであんなのが作れるのだろうか。zbさんに教えてもらおうかな。ダゲキナゲキも見せてもらいました。
では結果
・ななはちや 14:00~ BW60 ルギアプラズマ
1戦目:ほりさん キュレムダゲキかな。ルギアでキュレムをいい感じに倒して
行って6-2で勝ち。
2戦目:シバさん テラキエンペかな。相手ポッチャマのみ。後で考えたらボルトで1キルできたかもしれません。が、普通にルギアを展開して6-0で勝ち。
3戦目:アキさん M2テラキ辺り。M2で殴られ、デオキで殴り返して、一進一退で楽しい対戦でした。1手間違えたら負けてましたね。6-4で勝ち。
4戦目:WAKAさん レックビール。最初にシラスを攻撃して倒しただけでした。ビーチで展開されて、3ターンくらいで完全武装されてました。ルギアを1撃で倒されてからは何もできずに、連射を受けてました(汗 2-6で負け。
14名中、3勝1敗で3位という想像もしていない結果でした。
・秋チェル 17:00~ BW60 ルギアプラズマ
1戦目:えすさん タママニュ。序盤で1体倒した後にルギア1撃で倒されて、その後は何もできず、完敗。2-6でした。
2戦目:HK2さん カビゴンブイズかな。エネがたくさんついたカビゴンを倒したら相手の動きが止まりました。6-0で勝ち。
4名中、3位でした。うーむ。
土曜日はここまで。
翌日の日曜日は午前から移動してみました。
9月1日(日)
・ななはちや 11:00~ BW60 ルギアプラズマ
1戦目:くれすさん ビリジスイクン。他にも入っていたと思うけど、こちらがEXのみと判断したのでしょう。ビリジ倒した後は、スイクンだけで攻撃されてしまいました。キュレムがサイドに行っていて後手後手になってしまいました。4-6で負け。
2戦目:そうたくん ダークライ。最も苦手なダークライ、強いのはわかってるけど、やっぱり苦手。4-6で負け。
3戦目:不戦勝。サイド数は4-2で計算されていたかな。これくらいがよいと思います。合間に店員さんと対戦させていただきました。英語カードのダークライでした。バンクーバーでトレードしてきたとのこと、キラッキラでした。あと、外国ダイスに、ゲンガーが!!!思わず写真撮らせてもらいました。どうやったら手に入るのだろうか・・・。対戦から脱線したけど、負け(笑
4戦目:ダイセンさん エンペグドラかな。相手の場がなかなか展開できないまま、終盤戦へ!相手最後の手段で、シードラのえんまく。こちらコインが4回連続で裏で、なかなか攻撃できずに5-5まで追いこまれたとことで、相手がアクロマ使って、山札なくなって勝ち。こんな勝ち方になるなんて。
15名くらい参加で、余裕の圏外でした。
その後、食事を済ませて、またもや参加。
・ななはちや 15:00~ BW60 どうぐおとし
1戦目:りこちゃん コバ主体かな。小学1年とのことでしたが、とてもしっかりしていて礼儀正しい子でした。コバEXは抵抗もあって打点が伸びないので、周りを倒して行きました。6-4で勝ち。
2戦目:かわさん ビリゲノ。相手ゲノゲノ、こちらの展開が早かったです。こんなに早く展開することもあるんだと自分で関心してしまいました。6-2で勝ち。
3戦目:とーしんさん カメケル。2戦目とは別人のように展開できず。エネ来ないし、サポも来ない。何もできずに6体倒されて、0-6で負け。
14名くらい参加で、2勝1敗で4位くらいかな?(圏外でした)
その後、とーしんさんとフリーさせてもらいましたが、こちらルギア、相手ブイズ。たぶん勝てたと思うけど、プレイングが下手で負けてしまった感じです。ルギアの次を考えたり、相手に合わせた場の作り方としないと、とか、アドバイスをいただきました。うーん、奥が深い。
以上、遠征結果です。
今回は初めての方ばかりでした。
暑い中、対戦していただき、ありがとうございました。
暑さでお土産が溶けていたかもしれません、すみません。
次回は環境を考慮したお土産にしようと思います。
#138686
コメント
楽しそうで良いなー。
お土産、冷やしてからおいしくいただきました( ・∀・ )ゞ
札幌出身のポケカ親父です。
最近はアローゼンさん、うきにんさん等上京が流行りなのでしょうか ^_^
行動力には驚かされます。
お会いできなくて残念ですが又おいで下さい。
リンクいただきました ^_^
お土産、とても美味しかったです。初めて食べました。
また、対戦してくださいね!
あと、リンク貼らせて頂だきます(^^)
是非、行ってみてください。アローゼンさんのように・・・。
>くれすさん
こちらこそありがとうございました。
お土産ですが、配りきれずに、まだあります。
>たかたかさん
はじめまして!
札幌出身なのですね。
次回行った際には、よろしくお願いいたします。
>ダイセンさん
こちらこそ、対戦およびフリーありがとうございました。
また、行くことがありましたら、よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
この度江別市大麻の方でカードショップを始めることになりました。
よろしければ相互リンクよろしくお願いします。