レックウザメガバトル札幌・・・
2015年5月24日 ポケイベント コメント (6)
<5/23>札幌大会1日目
昨晩、自分の家に帰省して、朝は家から出発。
8:00到着を目指して車で家を出る。
会場の場所の関係で、権利持ちとラスチャレは道路を挟んで向こう側。
ともポン!はあっちで、自分はこっち(汗
こっちの列(ラスチャレ列)、少なかったです。
適当に前の方まで挨拶がてら散歩。
そのうち中に通されて、卓の少なさとトーナメントの少なさに驚く。
でもって、9:00ちょうどくらいから対戦がスタートしました。
【たくぼん!】
ラスチャレ1周目
1戦目:初手事故で、アタッカーをプラターヌせざるを得ない展開。
それが後にも響いて、投了。
ラスチャレ2周目
1戦目:鋼デッキを借りてきたような学生さんに苦戦。なんでだ!?6-4くらいで勝ち
2戦目:展開が早いはずのゲロゲ。こっちの技でゲロゲの二個玉をはがすも、眠りが起きなかったりして、こちらの番は暇でした。そのうち遅いなぁ~と思っていたら、相手の山札がなくなって、勝ち。
セカンド1戦目:お互い序盤からグダグダな展開。でも途中からこっちの場がそろってきたので、6-2くらいで勝ちのはず。
セカンド2戦目:相手の展開が早いこと早いこと。こちら何もできませんでした。最後はポケを差し出す作業のみ。負け。
メガターボは取れたので良かったです。セカンドも勝てたし。
来年はもう少し頑張ろう。
【ともポン!】
予選1戦目:リーフィアライチュウに勝ち
予選2戦目:ダスト相手にスクラッパサイド落ちとか。1ターン目に二個玉引けずに、その後ずるずると負け。
ラスチャレ
セカンド1戦目:ゲロムシャ相手に先行でブルブルできたので勝ち
セカンド1戦目:無理だと切っていたナンスグラードンに当たり完敗。
準優勝おめでとうございます。
ラスチャレ2周目挑戦するも、セカンド2戦目途中で時間切れ、一応勝ち。
来年は勉強しているだろうからどうなることやら。
ポケカしてる場合じゃないかも。
午後は、3on3したり、ノックアウトしたりして、ポイントを適当に。
ゲンガー帽子を初めて見て、「本当に存在するんだ!」と言ってくれた方もいたりして。
大会では、Bリーグで、たっぴーが優勝してくれて、北海道民として嬉しい限りです。
<5/24>札幌大会2日目
午後到着して、メガパックを購入してムキムキ。
ボルトSRしか出ませんでした。
ボルトSR→ゲンガーSRにトレードしてもらって嬉しい限りです。
ありがとうございます。
3on3したり、適当にポイントを集めてました。
ジムバッチのトレードコーナーをぐるぐるしたり・・・。
ティーチャーにサインもらったり、その他諸々。
二日間を通じて思ったこと。
名古屋、東京に参加して、今回の札幌大会。
参加人数が少ないこと、会場の規模が小さいことがとても気になりました。
物販コーナーは吹き抜けの方でアトラクションと一緒の方が良かったと思います。
大会会場が道路を挟んで、あっち行ったりこっち行ったり・・・、
晴れていたから良いものの、雨降りだったらどうなっていたことやら。
北海道まで遠征してきてくれたみなさん、ありがとうございます。
少しでも観光できたでしょうか?そんな時間ないですかね。
今回対戦していただいたみなさん、運営していただいたみなさん、ありがとうございました。
#181295
昨晩、自分の家に帰省して、朝は家から出発。
8:00到着を目指して車で家を出る。
会場の場所の関係で、権利持ちとラスチャレは道路を挟んで向こう側。
ともポン!はあっちで、自分はこっち(汗
こっちの列(ラスチャレ列)、少なかったです。
適当に前の方まで挨拶がてら散歩。
そのうち中に通されて、卓の少なさとトーナメントの少なさに驚く。
でもって、9:00ちょうどくらいから対戦がスタートしました。
【たくぼん!】
ラスチャレ1周目
1戦目:初手事故で、アタッカーをプラターヌせざるを得ない展開。
それが後にも響いて、投了。
ラスチャレ2周目
1戦目:鋼デッキを借りてきたような学生さんに苦戦。なんでだ!?6-4くらいで勝ち
2戦目:展開が早いはずのゲロゲ。こっちの技でゲロゲの二個玉をはがすも、眠りが起きなかったりして、こちらの番は暇でした。そのうち遅いなぁ~と思っていたら、相手の山札がなくなって、勝ち。
セカンド1戦目:お互い序盤からグダグダな展開。でも途中からこっちの場がそろってきたので、6-2くらいで勝ちのはず。
セカンド2戦目:相手の展開が早いこと早いこと。こちら何もできませんでした。最後はポケを差し出す作業のみ。負け。
メガターボは取れたので良かったです。セカンドも勝てたし。
来年はもう少し頑張ろう。
【ともポン!】
予選1戦目:リーフィアライチュウに勝ち
予選2戦目:ダスト相手にスクラッパサイド落ちとか。1ターン目に二個玉引けずに、その後ずるずると負け。
ラスチャレ
セカンド1戦目:ゲロムシャ相手に先行でブルブルできたので勝ち
セカンド1戦目:無理だと切っていたナンスグラードンに当たり完敗。
準優勝おめでとうございます。
ラスチャレ2周目挑戦するも、セカンド2戦目途中で時間切れ、一応勝ち。
来年は勉強しているだろうからどうなることやら。
ポケカしてる場合じゃないかも。
午後は、3on3したり、ノックアウトしたりして、ポイントを適当に。
ゲンガー帽子を初めて見て、「本当に存在するんだ!」と言ってくれた方もいたりして。
大会では、Bリーグで、たっぴーが優勝してくれて、北海道民として嬉しい限りです。
<5/24>札幌大会2日目
午後到着して、メガパックを購入してムキムキ。
ボルトSRしか出ませんでした。
ボルトSR→ゲンガーSRにトレードしてもらって嬉しい限りです。
ありがとうございます。
3on3したり、適当にポイントを集めてました。
ジムバッチのトレードコーナーをぐるぐるしたり・・・。
ティーチャーにサインもらったり、その他諸々。
二日間を通じて思ったこと。
名古屋、東京に参加して、今回の札幌大会。
参加人数が少ないこと、会場の規模が小さいことがとても気になりました。
物販コーナーは吹き抜けの方でアトラクションと一緒の方が良かったと思います。
大会会場が道路を挟んで、あっち行ったりこっち行ったり・・・、
晴れていたから良いものの、雨降りだったらどうなっていたことやら。
北海道まで遠征してきてくれたみなさん、ありがとうございます。
少しでも観光できたでしょうか?そんな時間ないですかね。
今回対戦していただいたみなさん、運営していただいたみなさん、ありがとうございました。
#181295
コメント
やっぱり北海道は参加人数少ないんですね……
わざわざ札幌以外から行く道民が少ないんですかねー……やっぱり。
たしかに物販はアトリウムの方が良かったと思いますね。
ホールはプレイヤーしか行かないから新規客に商品のアピールができなかったと思います。
ひらけ!ポケモンカードなんて「向こうでパック買ってきて下さーい」でしたからね。
>少しでも観光できたでしょうか?そんな時間ないですかね。
遠征って嫌がられることも多いので、このお言葉は新鮮でした。
あまり遠くへは行きませんでしたが、札幌周辺をうろうろしてました。
大通公園が居心地よくて、お気に入りです。:)
3on3でチーム対戦しましたね。ありがとうございました。
道民はほぼ札幌勢、ジュニアはボチボチ、ノンスリの子とかいましたが、オープンはいつもな感じ。道内の地方勢がいないから、仕方ないのかな?
ポケカのアピールができていなかったですよね。
ちょっと残念です。
遠征来ていても、あの規模なので、来てくれないと存続すら怪しいところです。
活性化のためにも、遠征は歓迎だと思った次第です。
自分も、ある意味、遠征なのかも!?