一部の方にはご挨拶させていただきましたが、
東京での単身赴任が終了し、地元札幌に戻ることになりました。
ということで、2年弱の東京ポケカ生活は終了となります。

2年前の7月に池袋勤務で夜チャレも行けるのか?と思いながら始まった単身赴任生活。
7月1日に歓迎会の後、イエサブ池袋に見学に行ったのを思い出します。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201407012329076939/

引っ越し荷物の中からデッキを取り出し、わけもわからず、家から行けそうな「えびすや」さんに参戦したのがスタートでした。
そこは、まさかの修行の場でした。
そして、素晴らしい皆さんに出会うことができた場でもありました。
残念ながら、半年後に閉店になるとは・・・。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201407211946159432/
http://tkbtmp.diarynote.jp/201412232145273487/

夜チャレに関してはというと、なかなかどうして・・・。
仕事後の参戦がキツイこと、頭が回らないことがわかり、あまり参戦できませんでした。

主にお世話になった店舗は以下。
・えびすやさん:東京に来てはじめて参加の修行の場!オープンカフェならぬオープンデュエルスペース。そして、面子が濃い。
・フルコンプ新宿さん:土曜日13時というのと定期券で通え、店員さんもポケカー。半常連状態。
・フルコンプ吉祥寺さん:店長さんが「どさんこ」で、北乃カムイ推しのショップ。日曜日の13時はココ。
・カード&カフェドリムさん:地下にデュエルスペースがある穴場的なカフェ。なんとなく居心地が良い。土曜日は常連コース。
・カードキングダム秋葉原さん:たま~に行かせてもらいました。
その他、イベントがあるときには別の店舗にも参戦してました。

あとは、みらチャンですね。
毎回参加することはできませんでしたが、毎月開催していただいているので、何度か参戦させていただきました。
目標は毎回勝ち越し!しかし、目標達成は一度だけでした。

大型イベントにも参加し易かったですね。
一昨年秋の池袋サンシャインで行われたバトフェス。ともポン!も遠征してくれて、親子で楽しめました。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201411022232424147/
その前に静岡大会にも足を延ばしました。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201410262209584690/
昨年春のレックバトルは、ポケセンベイでまさかの権利ゲットすることができました。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201504042159126785/
http://tkbtmp.diarynote.jp/201505102250517240/
名古屋大会にも足を延ばしたり、
http://tkbtmp.diarynote.jp/201505052009419272/
もちろん札幌大会は帰省ということで参加。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201505242115186043/
昨年秋のバトフェスは、横浜大会の2日間だけでしたが、参戦するこができました。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201511082130364633/

今年のカメバトルは、権利ゲットしたので是非とも参加したいと思っておりますが・・・。
どうなることやら。
一応、今日投函しました。4月1日必着ってなってましたので。

そういえば、ルールエキスパート資格とイベントオーガナイザー資格がありました。
折角なので受験して資格を取得。しかし、自分で開催することはありませんでした。
バトフェスではじめて教室のティーチングと、大会をちょっと開催しただけ。
札幌では定期的に何か開催できたらよいのですが。

さて、カード類もダンボールにしまったので、次回の事務バトルは札幌のどこかに参戦させてもらうつもりです。
クロババトルも始まりますし。

東京ポケカ生活でお世話になったたくさんの皆さんに感謝いたします。
また、出張とか遠征とかでお会いした時にはよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。

札幌の皆さん、またよろしくお願いします。


#202839

コメント

ニラハナ
ニラハナ
2016年3月28日22:50

東京での生活,お疲れ様でした。
馬事公苑TUTAYAで会ったのがはじめてでしが,あれから2年位経過していたんですね。
対戦自体は少なかったのですが,どうでもいいような話で盛り上がっていたのが懐かしいです。
また,どこかでお目にかかれるのを楽しみにしております。ありがとうございました。

ハル父
2016年3月28日23:02

お疲れ様でした&おかえりなさい。
また、よろしくお願いします。

あべ
2016年3月29日0:19

単身赴任生活お疲れさまでした。
たくぼんさんには、ドリムでよくお世話になりました。権利も取られましたことですし、早速千葉大会でお会いすることを楽しみにしております!!
また対戦することになりましたら、宜しくお願いします。

mepo
2016年3月29日1:01

東京ではお世話になりました!
みらちゃんでは、よく対戦していた気がしてます。笑

戻られましても、ポケカ含む公私ともに頑張ってください!

みうつーパパ
2016年3月29日1:02

お疲れ様です。北海道でまた盛り上がりましょう。

KAN-P
2016年3月29日1:10

お疲れさまです。
ニラハナさん同様、今はなき馬事公苑TSUTAYAジムバトルで初めてお会いしたのがついこの間のようです。
私自身単独の夜バトが中心になってしまったので最近は中々お会いできませんでしたね。
札幌に戻られてもジムバトル頑張って下さいね!
また、大型大会などでお会いできるのを楽しみにしています。

nophoto
MK
2016年3月29日8:08

単身赴任お疲れ様でした。
朝練ではいつも対戦いただきありがとうございました。
札幌に戻られてからも元気にお過ごしください。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしております。
ありがとうございました。

ひげ
2016年3月29日8:39

単身赴任お疲れ様でした。
ひげ一家は非常に有意義な時間を共有できたと感じております。
またいつか対戦テーブルの向こう側でお会いしましょう!!
有難うございました。

Kazu
2016年3月29日8:43

2年間お疲れ様でした。
ジムバトル間のチャリ移動中にマンション前ですれ違ったのには、
流石にビックリしました。世の中狭いもんですww
北海道に戻っても、元気に頑張ってください。
また、どこかでお会いしましょう(^^

さこパパ
2016年3月29日9:07

単身赴任、お疲れさまでした。
こちらにいらした頃、池袋YSさんでよく対戦させて頂きました。
お互い仕事の後は頭回りませんね~と言っていたのが懐かしいです。
また、こちらに遠征や出張等でお越しの際に対戦できることを楽しみにしています!

kame
2016年3月29日10:47

単身赴任お疲れ様でした。
夜の池袋、土曜日の新宿等、絡んでいただき有難うございました。
またカントーにお越しの際はお声掛け下さい☆

しゅんしゅんパパ
しゅんしゅんパパ
2016年3月29日16:28

最近全く参加してなかったので、初めて知りました。
単身赴任、お疲れ様でした。
また公式大会でお会いできることを楽しみにしております。

ペケ
2016年3月29日19:15

お疲れ様です。入れ替わり状態になってしまいましたね・・・
カメックスメガバトルでお会いできることを楽しみにしてます!

くれす
2016年3月30日1:23

お疲れ様でした。
今知りましたので挨拶できず、でしたね…
でもこれからもお会いするかと思いますので今後ともよろしくお願いします!
ありがとうございました!

nophoto
ウジャ
2016年3月30日20:01

企業って言うのは……また、戻すって(^O^)/
秋葉原で待ってますよ
ウジャ道場 ウジャ

たくぼん!
2016年4月9日20:54

>ニラハナさん
ドリムでも最後までお世話になりました。
確かに対戦数は少ないかも。
またよろしくお願いします。

>ハル父さん
ただいまです。これからもよろしくお願いします!

>あべさん
ドリム等でお世話になりました。
このあともお世話になるかも?
よろしくお願いします!

>mepoさん
たしかに対戦確立多かったかもしれないですね。
北海道にもお越しくださいね。

>みうつーパパさん
北海道でよろしくお願いします!

>KAN-Pさん
馬事公苑もよかったですね。無くなって残念です。
遠征した際にはよろしくお願いします!

>MKさん
こちらこそありがとうございました。
朝練は続きますので、よろしくお願いします。

>ひげさん
ひげさんには本当にお世話になりました。
感謝感謝です。
そのうちふらーっと行った時に連絡しますね。
また、よろしくお願いします。

>Kazuさん
いろいろとお世話になりました。
マンション前でお会いしましたね。
Kazuさんの行動範囲に驚かされました(笑
これからもよろしくお願いします。

>さこパパさん
夜チャレ、頭が回らないのですよ(笑
また、どこかでお会いした際にはよろしくお願いします。

>るんぱさん
最後にお会いできてよかったです。
また、どこかで対戦させてください!

>しゅんしゅんパパさん
遠征等でお会いできたら、よろしくお願いします。
お世話になりました。

>ペケさん
社会人は大変かもしれませんが、道産子パワーで頑張ってください。

>くれすさん
対戦していただきありがとうございました。
また、対戦することがあった際にはよろしくお願いします。

>ウジャさん
サラリーマンですからね。
また、よろしくお願いします。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索