メガアローゼン杯 7/10・・・
2016年7月10日 ポケイベントまずは、告知から。
この7月からやっとのことで、オーガナイザーとしての自主イベントを開催することになりました。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
こちらでも。
店舗にチラシを置かせていただいております。
また、古本市場新琴似店様イベントページにも掲載いただいております。
http://www.furu1.net/_1040/_1074?tcode=84024
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
7月18日(月祝)の後は、
7月31日(日)
8月11日(木祝)を予定しています。
--------------
さて、ここからは、今日の備忘録。
この金曜日からともポン!の高校で学校祭が行われています。
金曜日の夜は行灯行列がありました。
この行灯を作るために朝早くから、授業が終わってから夜まで行灯を作っていました。
流石3年生。立派なものが出来上がっていました。
土曜日は、一般開放!近所の子供達なのかな、たくさんの人たちで賑わっていました。
ガウくんも午後に遊びに来てくれたようです。ありがとう。
今日も一般解放、最終日。夜には打ち上げ花火があがるようですよ。
ってことで、今日は一人で、メガアローゼン杯(旧うきにん杯)に参加。
参加することに意義があるって感じでした(汗
【たくぼん!】10:00、XYスタン、40名くらい、ダークギラ
1戦目:×、ゲッコウガ。オカルトマニアのタイミング早すぎたか・・・。2-6で負け。
2戦目:×、トンボスピア、スピアのマヒがきついですね。逃げる手段が少ない・・・。2-6で負け。
3戦目:×、イベルタル、終始こちらの展開だったのに、最後に追いつかれて、5-6で負け。
昼食、外は雨。
4戦目:〇、ボルケニオン達、相手が上手く展開できないうちに、倒しきって6-0で勝ち。
5戦目:〇、茶色達。ダークライを出したらダメですね。一撃されました。相手のバトル場のポケを倒したらシェイミをフラダリされて終わってしまう展開をなんとか逃れて、6-5で勝ち。(ほとんど負けていた対戦)
結果、論外。
対戦していただいた皆さん、運営の皆さんありがとうございました。
その後のZenta杯で優勝しました。あのルールはジャンケン勝った方が有利なのかな。
Zentaさん!ありがとうございます。
#206586
この7月からやっとのことで、オーガナイザーとしての自主イベントを開催することになりました。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
こちらでも。
イベント名:ミニ対戦会
開催日時 :2016年7月18日(月祝)14時00分~16時00分 (13:30より受付)
開催場所 :古本市場 新琴似店
対戦形式 :XYレギュ60枚スタン、3対戦予定
参加条件 :オープン
参加費 :無料
定員 :12名(公式ページでは16名となっていますが、卓数の関係で12名の予定。
定員を超えた場合は抽選になるかもしれませんが、
おそらく定員に満たないと思われます)
その他 :当イベントは「古本市場新琴似店」様の好意により開催させていたきます。
参加される方は、マナーを守っていただきますよう、お願いいたします。
問合せ先 :takubon.poke@gmail.com
店舗にチラシを置かせていただいております。
また、古本市場新琴似店様イベントページにも掲載いただいております。
http://www.furu1.net/_1040/_1074?tcode=84024
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
7月18日(月祝)の後は、
7月31日(日)
8月11日(木祝)を予定しています。
--------------
さて、ここからは、今日の備忘録。
この金曜日からともポン!の高校で学校祭が行われています。
金曜日の夜は行灯行列がありました。
この行灯を作るために朝早くから、授業が終わってから夜まで行灯を作っていました。
流石3年生。立派なものが出来上がっていました。
土曜日は、一般開放!近所の子供達なのかな、たくさんの人たちで賑わっていました。
ガウくんも午後に遊びに来てくれたようです。ありがとう。
今日も一般解放、最終日。夜には打ち上げ花火があがるようですよ。
ってことで、今日は一人で、メガアローゼン杯(旧うきにん杯)に参加。
参加することに意義があるって感じでした(汗
【たくぼん!】10:00、XYスタン、40名くらい、ダークギラ
1戦目:×、ゲッコウガ。オカルトマニアのタイミング早すぎたか・・・。2-6で負け。
2戦目:×、トンボスピア、スピアのマヒがきついですね。逃げる手段が少ない・・・。2-6で負け。
3戦目:×、イベルタル、終始こちらの展開だったのに、最後に追いつかれて、5-6で負け。
昼食、外は雨。
4戦目:〇、ボルケニオン達、相手が上手く展開できないうちに、倒しきって6-0で勝ち。
5戦目:〇、茶色達。ダークライを出したらダメですね。一撃されました。相手のバトル場のポケを倒したらシェイミをフラダリされて終わってしまう展開をなんとか逃れて、6-5で勝ち。(ほとんど負けていた対戦)
結果、論外。
対戦していただいた皆さん、運営の皆さんありがとうございました。
その後のZenta杯で優勝しました。あのルールはジャンケン勝った方が有利なのかな。
Zentaさん!ありがとうございます。
#206586
コメント