第1回ごぼ杯(ラボ札幌)1/3・・・
2019年1月3日 ポケイベント コメント (2)札幌でジムバトルが開催されていないと思ったら、
昨日急遽、大会が開催されるとの情報が・・・。
ごぼさんが主催(でよいのかな?)で大会が。
ということで、午後から参戦してきました。
前日告知にも関わらず、28名の参加がありました。
Twitterでこんなに集客力あるのね。
ネットワークを作っていながらに、痛感しております(汗
ということで、簡易結果。
【たくぼん!】スタン28名参加。ズガドーン(ビーストリングの使い方を学びたい)
1戦目:ピカゼク系、序盤にビーストリングを手にしてしまうと大事に取っておくのはダメですね。リングを使わせないプレイングされるので一方的に殴られました。どうしたらいいのかな。完敗です。1-6で負け。
2戦目:蛙(勝てないヤツ)、草エンジンを倒すべきか、水エンジンを倒すべきか・・・。ジャッジマンもマーシャドーも入っていないので結局は勝てないのですが、序盤は草エンジンを倒すのがよいのでしょうね。クズマの周りがイマイチでした。4-6で負け。
3戦目:ギャラゾロ(で良いのか?)、相手が展開できないうちに、一体ずつ倒して行きました。6-0で勝ち。
4戦目:ルガゾロ、ビーストリングって強いですよね。マサキでビーストリングを上手く引けて、相手のバトル場を倒せたのは大きかったです。5-5になるも最後はGXワザを残しておいたので6-5で勝ち。
5戦目:ウルネク、お互い一進一退でした。この試合では序盤でビーストリングを手にするもシロナで戻したりしていました。5-5で時間切れで両者負けになりました。最後にグズマ引いた方が勝ちだったようです。
2勝2敗1分
メンバが若い中、親父は一人だったかな。
どんどん変わっていく環境に付いていけないのでキツイです。
対戦していただいた皆さん、運営のごぼさん、ありがとうございました。
最近はdaiaynoteのユーザも減っていて、他のサイトを使う人も増えたみたいですね。
あとは、もっぱらTwitterが多いのかなぁ~。
そういえば、このブログっていつから始めたのかなぁ~って、
最初を見てみると『2009年6月1日』からでした。
今年の6月で丸10年になるのね?
歳取るわけだ・・・。
#228746
昨日急遽、大会が開催されるとの情報が・・・。
ごぼさんが主催(でよいのかな?)で大会が。
ということで、午後から参戦してきました。
前日告知にも関わらず、28名の参加がありました。
Twitterでこんなに集客力あるのね。
ネットワークを作っていながらに、痛感しております(汗
ということで、簡易結果。
【たくぼん!】スタン28名参加。ズガドーン(ビーストリングの使い方を学びたい)
1戦目:ピカゼク系、序盤にビーストリングを手にしてしまうと大事に取っておくのはダメですね。リングを使わせないプレイングされるので一方的に殴られました。どうしたらいいのかな。完敗です。1-6で負け。
2戦目:蛙(勝てないヤツ)、草エンジンを倒すべきか、水エンジンを倒すべきか・・・。ジャッジマンもマーシャドーも入っていないので結局は勝てないのですが、序盤は草エンジンを倒すのがよいのでしょうね。クズマの周りがイマイチでした。4-6で負け。
3戦目:ギャラゾロ(で良いのか?)、相手が展開できないうちに、一体ずつ倒して行きました。6-0で勝ち。
4戦目:ルガゾロ、ビーストリングって強いですよね。マサキでビーストリングを上手く引けて、相手のバトル場を倒せたのは大きかったです。5-5になるも最後はGXワザを残しておいたので6-5で勝ち。
5戦目:ウルネク、お互い一進一退でした。この試合では序盤でビーストリングを手にするもシロナで戻したりしていました。5-5で時間切れで両者負けになりました。最後にグズマ引いた方が勝ちだったようです。
2勝2敗1分
メンバが若い中、親父は一人だったかな。
どんどん変わっていく環境に付いていけないのでキツイです。
対戦していただいた皆さん、運営のごぼさん、ありがとうございました。
最近はdaiaynoteのユーザも減っていて、他のサイトを使う人も増えたみたいですね。
あとは、もっぱらTwitterが多いのかなぁ~。
そういえば、このブログっていつから始めたのかなぁ~って、
最初を見てみると『2009年6月1日』からでした。
今年の6月で丸10年になるのね?
歳取るわけだ・・・。
#228746
コメント
私も環境の変化についていけないおじさんです。
お互い頑張って行きたいですね。
勝てる気がしないので、老化防止とプレイングの練習に行ってきました。
環境に付いて行けないのと、カードの文字が読めないのがキツイです...