ゲンコレ3・・・
ゲンコレ3・・・
ゲンコレ3・・・
ということで(どういうこと?)、ゲンコレカード部門が整理できたみたいなので、
今日は3種目のカードの紹介です。

1998/11/24発売の
『ポケットモンスターカードゲーム 拡張シート 第3弾 (緑版)』になります。
「ゴース」&「ゴースト」&「ゴースト」のようです。
何故「ゴースト」が2種なのかわかりかねます。


#92663

無題

2012年2月27日 日常
飲み会で遅くなったので書けなかった・・・涙
カードリスト整理・・・
カードリスト整理・・・
カードリスト整理・・・
ゲンコレを掲載するようにしてみました。
とりあえず、定番のカードから掲載し始めてますが、基礎のデータが無い。
というか、古い順番に掲載しようかと思ったのですが、わからない。

ってことで、調査開始。

Wikiから情報を持ってきて、リストを整理してみました。
シリーズによって、ゴーストまでだったり、ゲンガーだけだったりするのですね。

わからないものありました。
写真にリストを載せてみました。

・一番下の「ロケット団のやぼう」っていつ発売なのでしょうか?
・e 第1弾基本拡張パックで、コレクションナンバーが 085と117の二つがありました。
 2種類あったのでしょうか?
・同じく、e 拡張パックの神秘なる山についても 043と044がありました。

そして、持ってる持ってないもチェックしてみました。
※写真内の、赤文字が持っていませんでした。
持ってないのもあるのね・・・。どうやったら手に入る?
昔のカードの束を買ってみる???

皆さん、ダンボールに眠っている昔のカードをぜひ譲ってください(えっ!

そもそも、このリストあっているのだろうか・・・。
コレクターの皆さんのコメントをお待ちしております。

-------リストが見づらいので2種類載せてみました-------でも、見づらい。


#92392
今日の部活は朝7:00~11:00までの予定。
6:00に起きて、ともポン!は部活。
自分は10:00にハル父さんから引き換え券を受け取りました。
ガウくん、ありがとう。

13:00に家を出発、ヨーヨー認定店に寄って、FACEOFFカードを受け取りました。
「ドレイク・スピン」ですか。サンダードレイクを使わないとダメなのね(汗。

その後は事務チャレ参加。以下簡易結果。

【たくぼん!】殿堂スタン6名参加。以前使った「きりこみターン」で参戦。
1戦目:たまママさん、ロスゲンラフ。ミカルゲロックでラフを早々に立ってしまってこちらの手札が腐ってしまいました。何とかミカルゲとゲンガー2体を倒したけど、ロストに6体行っていたので、勝負有り。3-0で負けました。
2戦目:Rikuyaさん、ダイナマイトカイオーガ。エネが上手く来なかった様子。
その反面コッチが序盤から回りすぎ。EX2体倒したりして6-0で勝ち。
ここで全勝がZentaさん1人になったので終了。
サイド差で3位でした。

【ともポン!】Legend以降スタン8名参加。「セレビィトルネ」
1戦目:エンペルト。山札が無くなって4-4で負け。
2戦目:炎。6-3勝ち。
3戦目:M2とか。6-4勝ち。
サイド差で2位でした。

さて、次回の事務チャレは3月17日なので、不参加の予定。

【ポケカをやっていて、コロコロコミック愛読者の方へお願い】
 ヨーヨーに興味がなくてあげてもいいよ!っていう方がいらっしゃったら連絡コメントお願いします。
 コロコロの最初の方にある、ヨーヨー特集の右隅っこにある「フェイスオフカード引換券」というのがあるのですが、もし不要ならコメント連絡いただけると嬉しいです。

#92241
ゲンコレ2・・・
ゲンコレ2・・・
【ポケカをやっていて、コロコロコミック愛読者の方へお願い】
 ヨーヨーに興味がなくてあげてもいいよ!っていう方がいらっしゃったら連絡コメントお願いします。
 コロコロの最初の方にある、ヨーヨー特集の右隅っこにある「フェイスオフカード引換券」というのがあるのですが、もし不要なら次回のジムチャレ(2/25)の時に持ってきてくれると嬉しいです。
サンプル写真は5日前の日記を見てください




昨日のコメントで、第1弾では、「ゴース」「ゴースト」が出ていたとか。

ってことで、今日はこれ。
で、これでいいのかなぁ~。みなさんのコメントが頼りです(汗

第1弾

#92096

ゲンコレ1・・・
ゲンコレ1・・・
ゲンコレ1・・・
早速ですが、ゲンガーコレクションを掲載したいと思います。
まずは、フツーにカードからです。

「ゴース、ゴースト、ゲンガー」
で、何のシリーズなんだろう!?

わかる人はコメントください(汗

こんな感じで続けていいのか?

第3弾 拡張パック「化石の秘密」

#91877

毎日日記を書こうと思っても、なかなかネタがないですねぇ~。
ネタが無いときは我が家のゲンガーコレクションでも連載するかな。

#91704
遊びすぎたのか?
ちょっと風邪気味なのか?
早く寝ます。
まぁ、いつも早いですけどね。

ヨーヨーもポケカもなし。
明日の部活は朝練。
寒いよね。

あっ、今日は「伊藤つかさ」の誕生日(汗

#91562

ロケットのヨーヨーは・・・
この週末は久しぶりにヨーヨーしてましたね。
認定会においては、昨年の9月以来でした。
緊張して失敗するのもわかります(←何を自分に言い聞かせてる?)
普段練習してないからだっていうのはわかってますよ。ハイ。

「タイガ」のデモンストレーションもカッコよかったです。
やはり、ループ系の方が迫力があっていいですね。
『ロケット』で思いっきり投げ上げて、ステージの裏に飛んで行ったのはビックリしました。
っていうか危ないです(笑。 で、そのヨーヨーはどこ行った?
ステージ裏は、ハーレーダビッドソンのブースだったか・・・。

タイガには2日間とも会いに行ったので、きっと顔を覚えてくれたはず。
1ヶ月もしたら忘れるでしょうけど・・・汗
ちなみに、スタッフの方は、7月のことを覚えてくれてました。

さて、次のヨーヨーは3月17日です。
当日は、アリオで大会が開催されます。
ゲストは、テイラーとシュンが来るらしいです。
テイラーのサイン欲しいなぁ~、(そこ?)

【ポケカをやっていて、コロコロコミック愛読者の方へお願い】
 ヨーヨーに興味がなくてあげてもいいよ!っていう方がいらっしゃったら連絡コメントお願いします。
 コロコロの最初の方にある、ヨーヨー特集の右隅っこにある「フェイスオフカード引換券」というのがあるのですが、もし不要なら次回のジムチャレ(2/25)の時に持ってきてくれると嬉しいです。

それは、そうと、25日の事務チャレのデッキ何にしようか・・・。

写真:引換券サンプルはこんな感じです。

#91421
タイガに勝利・・・
タイガに勝利・・・
タイガに勝利・・・
ともポン!は6:30から部活(早っ!
で帰ってきたのは9:30過ぎ。

ということで、早速「札幌モーターショー」に出発です。
駐車場は入れませんでした。行列長すぎで諦めました。
職場の先輩のおうちに停めさせてもらいました(汗
ドームの中に入ってからも行列行列・・・。
なかなか中に入れません。

目的のハイパーヨーヨーのステージは12:00~。
なんとかギリギリで間に合いましたぁ~。よかった。
ステージ上ではタイガのパフォーマンスや会場の子供達とFaceOFFしたりしました。

13:00~は認定会。
2人とも「スプリット・ジ・アトム」に挑戦しました。
ともポン!は無難にクリア。自分は、上手くストリングに乗らず失敗(涙

14:00~2回目のステージ。
1回目と同じようなパフォーマンスでした。
そして、FaceOFF大会にともポン!が選ばれました。
ジャンケンして、ともポン!の勝ち。後攻を選択。
タイガの先行。エレベーターでした様子見で認定を選択。200PGetです。
ともポン!の番。キライなクリーパー(汗。4回成功させて、300PGetです。
タイガの2回目。ロケット。2回を選択し、右手のヨーヨーを放り投げてキャッチ。次に左手のヨーヨーを放り投げる際に失敗(えっ。0Pです。
ともポン!の2回目。サイドシュート。勝ちが決まっていたので認定を選択。
ってことで、ともポン!がタイガに勝ちました。
サイン入りのDVDを貰いましたとさ。

15:00~2回目の認定会。
ともポン!は「ビッグ・タワー」をクリア。
自分は「スプリット・ジ・アトム」をリベンジして、無事認定されました。

そして、会場を後にしました。
あれっ! 「札幌モーターショー」なのに車見てない。
15時の認定会の前に一回りしてきましたよ。
未来カーがたくさんありました。けど人人人・・・で、疲れますね。

ということで、ヨーヨーなドームでした・・・汗

1枚目:ステージで勝利してタイガからDVDを貰うともポン!
2枚目:もらったDVD。ミュージックCDの方がよかったな。
3枚目:一応モーターショーも見たので。リーフニスモです。

#91213
タイガ・・・
タイガ・・・
タイガ・・・
朝からヨドバシ!
『伝説クラスター』を買ってきました。
とりあえず1つだけです。
結構買ってる人いましたね。人気あるのか?

ゆうパパさんと会って、ちょっと話して・・・、受け取って・・・。

ともポン!が2時頃部活から帰ってきたので、速攻で家を出発。
3時からのデモンストレーションに向かいました。
イオンに『タイガ』が来るってことで!

タイガはデモンストレーションを3つ行ってくれました。
ロングスリーパー大会して、2人だけFaceOFF対決しました。
あとは、サイン会してくれて、写真も撮ってくれました。

時間もたくさんあって、時間を持て余していた感じですね。
#イオンには伝説クラスターが20セット位置いてました。

さて、明日は「札幌モーターショー」で認定会です。

伝説クラスターの感想?
よくわかりませんけど、静かです。
ボディがすべりやすいので、ポディは普通のやつに交換しました。
ベアリングの性能がどうなのか使ってみたいです。

1枚目:ロングスリーパー中、前の2人はいつもの2人です(汗
2枚目:カメラを向けたらキメポーズをとってくれるタイガ
3枚目:キャリングケースにサイン中のタイガ


#90997
ともポン!の定期テストが終了しました。
家に帰ってきたらコロコロがコロコロと転がってました。
食後に見てみたら、ハイパーヨーヨーの記事がたくさんありましたね。
こんなに記事あるのって、力入れてるなぁ~って思いました。

んでもって、公式ページをチェックしてみると、北海道に『タイガ』が、来るとな!!!

日曜日の「札幌モーターショー」のデモンストレーションの前に、
土曜日に「イオン」だと?
何故に前日に発表するかなぁ~。まぁ発表しなかったら客来ないでしょうけど。

って、ことで、明日はイオン?
日曜日はモーターショーでしょうか・・・。


#90736
タイトルとカテゴリがアンマッチ!?

明日から『札幌モーターショー』が札幌ドームで始まります。
札幌では初のモーターショーです。
以前、オートサロンなら開催されていたのですどね。
モーターショーといえば、車!未来カーとかの展示がメインですよね。
自分も以前に『東京モーターショー』を見に行ったことがあります。

で、今朝の新聞に、イベントスケジュールが載ってました。
モーターFUNステージを見ると、見慣れたロゴが・・・。
ハイパーヨーヨーのデモンストレーションがあるじゃないですか!!!
そして、子供広場という欄を見ると、体験会や認定会を開催するとのこと!
認定会ですと!!!
感嘆符のオンパレードです。

ということで、土曜日と日曜日限定なので、ともポン!とどちらかに行きたいと
思います。自分はモーターショーも見たかったので、ちょうどいいや。
でも、ヨーヨーブースにいる方が多そうですけど・・・汗

http://sapporomotorshow.jp/event/motor_event.pdf

#90540
コロコロ情報で『ハイパーヨーヨーツアー』が開催されるようですね。
#ゆうパパさん情報です。

まだ、シングルFACE OFFに出るか、親子ロングスリーパーに出るか決めてません。
で、ロングスリーパーの結果をまとめてみました。

【大阪大会】

使用機種:ダイアルマーズ・ギャラクシーフライ
決勝戦時記録:39″43 + 37″76 = 1’17″19

【東京大会】

使用機種:マーキュリー・ギャラクシーフライ
決勝戦時記録:51″77 + 24″96 = 1’16″73

使用機種:スターフライ・ギャラクシーフライ
決勝戦時記録:39″75 + 1’2″84 = 1’42″59

【名古屋大会】

使用機種:ギャラクシーフライ・ギャラクシーフライ
決勝戦時記録:38″15+39″41=1’17″56

【福岡大会】

使用機種:スターフライ・ギャラクシーフライ
決勝戦時記録:19″21+15″79=35″00

機種あはギャラフライが多いみたいですね。安定してるのかぁ。
それぞれ40秒位でトータル80秒位が多いです。平均値は37秒01です。
これって、本番の投げ出しだけの一発勝負なので、怖いです。

#90392
『ハイパーヨーヨーフェスティバル’12』が4月1日に池袋で開催されます。
それに先立ち、WHFで予選が開催されました。

大阪・東京①・東京②・名古屋・福岡の5代表が決まってます。
WHFが開催されなかった北海道・中国・東北エリアも予選が行われ、
全部で7エリアからの8代表と、当日枠(ラスチャレみたいな感じ)からの
選出者による決勝大会で日本チャンピオンが決定します。
#やはり、このエリア選定が妥当な感じがしますね。

ということで、ポケカもやってくれないかなぁ~、と言いたいです。

ところで、ポケモンゲームの方はWifiってなんだ?
カードは地域格差がありすぎで、ゲームは格差無さ過ぎです。
カードもWifi使って対戦しますか?もしくはSkypeでも(汗

連日同じようなことを書いてますが、どうなることやら。

#90020
バトルカーニバル兼WCS予選について、公式へ質問(要望)されている方が多数いて、回答が返ってきているようです。
もちろん自分もその1人ですけど。

回答内容は仕方ないとして、今回たくさんの方々が質問(要望)をすることで、
株ポケさんの中で再検討してくれないかなぁ~とか思ってます。

北海道&九州の方々はもちろんのことなのですが、開催地の方々も同様に思ってくれていることに感謝ですね。
日本代表を選ぶのですから、ある程度、同じ土俵で相撲を取りたいものです。

ちなみに以下に過去の予選方法を列挙してみました。
何故に毎年変わる・・・?

・2011年(予定)
 ①全国11会場にて開催。各会場の優勝者が日本代表(ジュニア・オープン)
 →震災の影響で無くなったのは仕方ないですが、何故シニア枠が無くなってしまったのでしょうか。

・2010年
 ①各県47箇所にて予選を開催、優勝者が代表予選(横浜)に参加。
 ②横浜ではラスチャレ有、上位が日本代表(ジュニア・シニア・マスター)
 →ジュニアの各県予選はハーフ!?代表予選はスタン!?
  シニア・マスターは全部スタン。ジュニア予選もスタンにして欲しかった。

・2009年
 ①各県47箇所にて予選を開催、優勝者がエリア代表予選(東北&北海道は仙台)に参加。
 ②仙台ではラスチャレ有、上位が代表予選(東京?)に参加。
 ③代表予選の上位が日本代表(ジュニア・シニア・マスター)
 →初めて参加した大会。各県での予選はハーフ。仙台のラスチャレもハーフ。代表予選はスタン。
  この方法が勝ち進む感じがあって、一番良かったような気がします。

それ以前は、参加していないので、どのような選考だったのかわかりません。

みなさんの意見をお待ちしてます。
そして、株ポケさんがコレを見ていただけると嬉しいのですが。

#89672
先日受け取った、YOMEGAのスターターキット。
中のDVDを昨日車の中で見ました。
今日も車の中で見ました。
デモンストレーションは見ごたえありますね。
さすがですわ。こんなの初心者が見たらワケわからないですね。

#89547
今週の土日はインフルも流行っていることもあって、
部活が急遽お休みになりました。
ということで、今日はともポン!も参戦できました。

たまちゃんからバレンタインのチョコを貰いました。
されに、ともポン!は誕生日プレゼントも貰いました。
ありがとうございます、たまちゃん&たまママさん。
感謝感激です。大事にしますよーーー。

さて、隣ではヴァンガード大会やってますね。
予定表を見ると毎週土曜日はヴァンガードが入ってます。
ポケカも入れてくださいな。

ということで、簡易結果。

【たくぼん!】殿堂スタン参加者9名。BW仕様風なゼクシビライコウ。
1戦目:ベル赤さん、対戦者にクッキーのプレゼントがありました。
ありがとうございます。内容は初の殿堂ということだったらしく、
デッキ内容のコンセプトがうぅーーむ。しかし、コッチは全く回らない
状態でした。相手のデッキにキャッチャーが入っていたら完全に
負けてましたね(汗。時間切れ5-4で勝ち。

2戦目:Zentaさん、いつもながらの不思議なデッキ。
エンペがメインアタッカーだったのかな?ガブリCもいましたね。
無エネのポッチャマに帯付けて「つつく」とか言われてシビシラスが(悲
そんな感じで序盤にシビシラス3体やられました。
その間になんとかポケにエネをつけて、相手の弱点攻撃して、
ギリギリで勝ち。6-5でした。

3戦目:Rikuyaさん、大好きなカイリューを採用したM2デッキ。
ライコウとかゼクEXってワザ打ったらエネトラッシュするからM2には相性が
いいはず。M2とか、カイリューとか倒して5-1で勝ち。
相手のカイリューが言うこと聞かなかったのが敗因でしたかね。4裏は痛い。

4戦目:クーポソさん、お互い殿堂とは思えないような対戦。
たまーに、ハマナとかミズキとか坊主が出てくるだけです(笑
M2にエネたくさん付けて殴られて負けました。1-6。
なんかお互いグダグダ対戦でした。

結果、3勝1敗でサイド数で3位。

【ともポン!】L以降スタン、11名参加。最近お気に入りの磁場演舞。
3勝1敗で、3位だったそうです。

お店を出てから、ポケセンに向かいました。
マッギョまつりが始まって、大盛況だったようです。
お目当ての座布団とフロアマッギョは売り切れ。
メタルチャームやらプチドールやらクリアファイルやらを10%OFFで
買って帰ってきました。
午前中行ければよかったけど、習い事があったので無理でした。

配信しているレックウザも貰って来ました。

ポケセンのレジの後ろには、外国の方が並んでました。
手には、BW1~BW3までのパックが5つずつ。
きっと地元ではポケカやってるんだろうね、ってともポン!と
話してました。
あとで考えると、話かけてみたらよかったかもね。
もしかしたら、トレードとか・・・?

ということで、久しぶりに2人でいっぱい遊んできましたとさ。


#89344
さてと、何を書きましょうか・・・。

北海道と九州では開催されないってことは、近くに参加してくれ!ってことですか。
さて、チケット確保しますか・・・えっ!

と思ったけど、皆があまり触れていませんが、シニア枠って何処行ったのでしょうかね。
世界ではあるのに、Japanには無いのですか?
ジュニアに関しても、Japanは小学生以下になってますね。
なんだか、世界とJapanに違いがあるのはどうかと思いますね。
みなさんは、どう思います?

シニア枠があれば本気でチケット確保も考えたけど、オープンと一緒に対戦だと厳しいのでパス。

今日の収穫は、シロナのスリーブがカッコいいってことだけでした。

さて、ヨーヨーの練習するか・・・汗
明日はマッギョグッズの発売日だ!
九州と北海道のポケカ民は気分を入れ替えますか。

ところで、バトカ限定プロモとかないよね。いやあるな絶対(悲。

#89149
寒いですね。ツルツル路面です。歩道も・・・。
先日の暖気で雪が解け、その後の寒気で凍ってます。
なのでツルツルです。

ツルツルソールってなんだっけ?ワーポの特性版だっけ。
2進化だったよなぁ~。
2進化使いたいけど、今の時代はEXに一撃されるのが悲しいです。

熱っぽくてボーっとしてるので、何書いてるのかわからなくなってます。
さて、明日は金曜日か・・・。

たいしたネタが無いのに、毎日書くのもどうかと・・・汗

---追記---
夕食時に、外でドーンドーンという音。
窓から外を見ると、藻岩山の上で打ち上げ花火が上がってました。
なんのイベント?

---さらに追記---
『第43回雪と虹のまつり』だそうな。
http://www.rinyu.co.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=22

#89036

< 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索