HR争奪戦(ポケセンサッポロ)7/26・・・
2020年7月26日 ポケイベント コメント (2)
申込み日にポチっていたら申込みできたみたいなので行ってきました。
シールド戦は自信がないので不安いっぱいでした。
昨年は散々な結果だったし、今年は一度切りのチャンスなので、
予選突破できないかなぁ~みたいな感じで参加してきました。
といっても勉強はしました(汗
11時から受け付け開始して、ブロック内で3対戦して、なんだかんだで14時過ぎていました。
マホイップは使うのが難しいので捨てていたのですが、そういう時にやはり引きました。
でも、デッキには入れず。ザルードVが強いのと、鋼と黄色で作ってみました。
トレーナーズ系は、キャッチャーが無い!マリィが無い!
特殊エネは、ツイン2枚とも無い!
進化形は、微妙。
ということで、デッキは写真参照。(デンチュラはいらない)
ってことで、結果
【たくぼん!】シールド戦 予選4名で総当たり
1戦目:デンリュウV軸かな。こちらのザルードVがいい仕事してくれて、ベンチにも攻撃スタンバイできました。メタグロスも育てることができて有利にすすめました。4-1で勝ち。
※初戦勝てて、ちょっとほっとする自分
2戦目:ハチくん、セキタンザン軸かな、出てこなかったけど。ディアルガと何かとトゲキッスを倒した記憶。4-3で勝ち。
※2戦目も勝てて、これは行けるのか?と半信半疑の自分
3戦目:ここあさん、マホイップ軸かな。勝てませんでした。1-4で負け。サポート使いませんでした。エネ貼る人でした。メタグロスも育ちませんでした。ダンバルが逃げられませんでした。ドデカバシにやられました。サイドにサポ2枚とメタグロスがいました(←言い訳)
※2連勝からの滑落は悲しいものがありました。
二勝一敗が3名で、取ったサイドの数で、自分が脱落。
2人が、取られたサイドも同数で、直接対決の結果で、ハチくんが抜け。
ハチくんが、決勝トーナメントで優勝しました。おめでとう!
それを聞いて、嬉しいけど、複雑。
なんか、帰宅後グッタリしていました。
緊張感からの解放と、残念感がどっと出てきました。
自分なりに精一杯のプレイはしたと思います。
一緒のグループで対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。
こんな4連休の最終日でした。
236687
シールド戦は自信がないので不安いっぱいでした。
昨年は散々な結果だったし、今年は一度切りのチャンスなので、
予選突破できないかなぁ~みたいな感じで参加してきました。
といっても勉強はしました(汗
11時から受け付け開始して、ブロック内で3対戦して、なんだかんだで14時過ぎていました。
マホイップは使うのが難しいので捨てていたのですが、そういう時にやはり引きました。
でも、デッキには入れず。ザルードVが強いのと、鋼と黄色で作ってみました。
トレーナーズ系は、キャッチャーが無い!マリィが無い!
特殊エネは、ツイン2枚とも無い!
進化形は、微妙。
ということで、デッキは写真参照。(デンチュラはいらない)
ってことで、結果
【たくぼん!】シールド戦 予選4名で総当たり
1戦目:デンリュウV軸かな。こちらのザルードVがいい仕事してくれて、ベンチにも攻撃スタンバイできました。メタグロスも育てることができて有利にすすめました。4-1で勝ち。
※初戦勝てて、ちょっとほっとする自分
2戦目:ハチくん、セキタンザン軸かな、出てこなかったけど。ディアルガと何かとトゲキッスを倒した記憶。4-3で勝ち。
※2戦目も勝てて、これは行けるのか?と半信半疑の自分
3戦目:ここあさん、マホイップ軸かな。勝てませんでした。1-4で負け。サポート使いませんでした。エネ貼る人でした。メタグロスも育ちませんでした。ダンバルが逃げられませんでした。ドデカバシにやられました。サイドにサポ2枚とメタグロスがいました(←言い訳)
※2連勝からの滑落は悲しいものがありました。
二勝一敗が3名で、取ったサイドの数で、自分が脱落。
2人が、取られたサイドも同数で、直接対決の結果で、ハチくんが抜け。
ハチくんが、決勝トーナメントで優勝しました。おめでとう!
それを聞いて、嬉しいけど、複雑。
なんか、帰宅後グッタリしていました。
緊張感からの解放と、残念感がどっと出てきました。
自分なりに精一杯のプレイはしたと思います。
一緒のグループで対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。
こんな4連休の最終日でした。
236687
コメント
予選は接戦だったようで、あとほんの少し運が味方してくれていれば・・・
という感じだと思いますが、それもシールド戦ならではだと思います。
接戦で相手に運があれば負けているし、こちらに運があれば勝てるかもしれません。
ちょっと(いや、かなり)悔しい結果でした。