シティリーグシーズン3

1戦目、ブラッキー1匹にやられました。マリーしてGXして、次のターンでポルターして2枚しか持っていなくて100点とか。そこからは一方的にやられました。負け。
ウーラオス見なかったぞ。2位おめでとう!!!

2戦目、ミラー対戦、何が正解かも分からず。最後は、勝ち筋なかったので、負け〜。

3戦目、カラマネロに、GXとVmaxがワンパンされて負け。キツいわ。

4戦目、ウーラオスにはボスで呼んだりして、勝ち〜。

5戦目、ウーラオスだったけど、ジラーチ倒せなかったのと、こっちが全然展開出来なくて負け。

1勝4敗...前回と同じか。
47位/55人中

ダメダメだな。

対戦していただいた皆さん、運営の皆さん、ありがとうございました。

238702

シティリーグ再開されたので運営してきました。
64名定員で、参加者62名!
参加率高いな。

久しぶりで、何だか疲れた。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

今回からミニ賞状作りました。

https://twitter.com/batoloco_sappor/status/1411589871425052674?s=19




238650
今更ですが、シティ初参加です!!!
ドキドキです。受付後の落ち着かない感じ異常です。
1人で、奥の方で大人しくしていました。

さて対戦!参加者少なめ44名でした。

【たくぼん!】くろいうま

1戦目:ミラー。最初からプレミ。持ってくるのデデンネだよな〜。お馬さんがバトル場から逃げられずホラーGXを打てず。その後も、またプレミ。何やってるんだろ。0-5の時点で投了。

2戦目:三神ザシ。プレミしてないと思うけど、ザシアンとデデンネを狩っただけ。オルターの後にクロバとデデンネ狩られて4-6負け。

3戦目:ムゲンダイナ。クロバットとダイナMAXをサンダーで、最後はジグザグマを呼び出してやっと6-3勝ち。

4戦目:ウーラオス。序盤にウーラオス倒して先行するも、ジラーチ出てきて弱点無くなる、なのでジラーチ呼び出して狩ったけど、呼び出すのはオクタンが正解だったみたい。オクタン倒しておかないと展開されるもんね。ウーラオスにスコープ付いてベンチ倒されて、5-6負け。

5戦目:ハピナス。何も出来ず。バトル場のお馬さんが逃げれず。サポ引かず。こんなに何も出来ないとは。0-5で投了。

今までずっとジャッジとしてやってましたが、今更ながらプレイヤーとして参加させて貰いました。プレイヤー目線から色々学ぶことがありました。結果は1勝4敗で散々な結果でした。38/44って何よ。

プレイヤーとしては未熟でした。やったことないデッキの勝ち方わからない。経験値が負けの要因。今後はプレイングも勉強しないとダメですね。

その他、自分は感染対策として、各対戦後、店舗から出て、アルコール消毒。その後、うがいを必ずしていました。そして、対戦組合せ発表まで、店舗の外の人の居ない場所にいました。

運営の皆さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。


238428

愚民杯に参加してみました。
調整兼ねて。

【たくぼん!】

1戦目、4-3   ミラー。序盤こっちが訳分からないプレミしながらの動き、後半相手がプレミしていたようで、相手が勝ち筋無くなって勝ち。

2戦目、0-6  ミラーマホイップ。なーんかなんにも出来なかったなぁ〜。

3戦目、6-3  マッパ。一体ずつ狩っていって勝ち。

4戦目、1-0   ドラパオクタン。相手の場にテッポウオしかいなかった。

5戦目、3-6   ムゲンダイナ。ダメなやつ、細い勝ち筋は、やっぱり細かった。1枚が引けないのか〜。

運営の皆さん、対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
愚民杯(自主大会)に参加してみました。
80名で、ふたつのブロックに別れての対戦です。

自分はBブロックでした。

簡易結果。

【たくぼん!】

6-0 ドラパインテ、相手の手札にエネがないみたい。その間に盤面揃えて、倒しきって勝ち。

5-0 三神ザシ、メインのポケモンが出てきませんでした。ミュウとバットと何かを倒して勝ち。

5-6 セキタンザンカビゴン人形、サイド5枚取ってからが無理でした。ガチガチのセキタンザンを倒しきれず、負け。


0-6 黒バレット、無理です。負け。

3-6 ナイトウォッチャー、序盤に雪道を割ることが出来ずに、厳しい展開。ポルターガイストでオロヨノを奇跡的に倒せた。その後、粘ったけど、回収ネットからのジグザグマ1点乗せられて負け。

対人戦は、勉強になりますね。
久しぶりに5戦もやったら疲れました。
体力ないなぁ〜。

運営の皆さん、対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。

238335
約半年ぶりのシティリーグでした。
60名参加、予選5戦、決勝トーナメント3戦でした。

特に何もしていないのに、終わったら疲れが一気に出てきた。
体力ないなぁ〜。

特にトラブルもなく、無事終了しました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

触ってないからカードのテキストがわからないのが頭使うな。

#238205







シティリーグシーズン1、バトロコ札幌に参加してきました。

はい、ジャッジです。
シティリーグに選手で参加したらどれくらい勝てるのかな?
と、毎回思うけど、参加したことがありません(笑)

今日は、参加者57名、予選は5回戦でした。
トナメ進出は8名なので、3回戦になります。

なんだかんだで、疲れる。
気疲れなのかな。

大きなトラブルもなく、無事終わりました。
参加された皆さん、ありがとうございました。

237539
先週の横浜CLより今年度のシーズンが始まりました。

コロナの影響で試行錯誤しながらのスタートとなりました。
油断したらすぐに中止されると思うので主催者側は可能な限りの対策を考えての開催になっています。
参加される方にも意識を高く持って参加して欲しいものです。
いつもの大会とは違うのです。常に意識していてください。

ということで、シティリーグシーズン1もスタートしました。
地元北海道でも、開催されました。

62名での大会スタート。
予選5戦、上位8名による決勝トーナメントで順位が決まります。

今までより対戦数が少ないのですが、今まで以上に疲れました。
はい、精神的に疲れます。気疲れ?

何事も無かったわけでもなく、大会後も何かあったようです。
何かあったら、その場でジャッジに言ってください。その時点で判断します。
終わってから何か言ってもどうにもなりません。
我々は何のためにいるの?って感じになって残念な気分になります。
あくまで気分だけです。

折角、大会を開催しているのですから、気持ちよく楽しく対戦しましょう。
大会を中止するという手段も取れるので、その辺りを加味して参加してください。
今後に影響しかねます。したくないけど退席をさせることもあり得ます。

ちょっとキツイことを連ねましたが、運営側もツライということを理解していただきたいと思います。
正直なところ厳しいのです。

ってことで、参加したけど、CSP0ポイントでした。
久しぶりで足がダルダルになりました。

237384

午後から開催されました。
今回は第4回の日程分。もう終わりですね。
1人1度しか参加出来ないので、顔見知りはほとんどいませんでした。
コロナがなかったら、分散されていたと思いますが、前半に偏ったみたいです。
選手ではなく、運営側でお手伝いしてきました。

今日の大会は色んなことを考えさせられました。
難しいです。

237141
午後から開催されました。

選手ではなく、運営側でお手伝いしてきました。
説明時に声た通らなかったりしてご迷惑をお掛けしました。
トラブルなく最後まで終わってくれて、参加の皆様に感謝です。
ジャッジ案件は特になし。
無事に終わってホッとしています。


声を発する時は必ずマスクを付けてください。
万が一があっては遅いのです。
昨今の状況から、年寄りは常にビクビクしているのです。
そんな中対応しているのをご理解いただけると嬉しいです。


今日の対戦を見ていてオマケで思ったこと。
「先々週の自分のデッキの貧弱さ(笑 サポ少ないなぁ~」
https://tkbtmp.diarynote.jp/202007261730025811/

236875
HR争奪戦(ポケセンサッポロ)7/26・・・
申込み日にポチっていたら申込みできたみたいなので行ってきました。
シールド戦は自信がないので不安いっぱいでした。
昨年は散々な結果だったし、今年は一度切りのチャンスなので、
予選突破できないかなぁ~みたいな感じで参加してきました。
といっても勉強はしました(汗

11時から受け付け開始して、ブロック内で3対戦して、なんだかんだで14時過ぎていました。

マホイップは使うのが難しいので捨てていたのですが、そういう時にやはり引きました。
でも、デッキには入れず。ザルードVが強いのと、鋼と黄色で作ってみました。
トレーナーズ系は、キャッチャーが無い!マリィが無い!
特殊エネは、ツイン2枚とも無い!
進化形は、微妙。
ということで、デッキは写真参照。(デンチュラはいらない)

ってことで、結果

【たくぼん!】シールド戦 予選4名で総当たり

1戦目:デンリュウV軸かな。こちらのザルードVがいい仕事してくれて、ベンチにも攻撃スタンバイできました。メタグロスも育てることができて有利にすすめました。4-1で勝ち。
※初戦勝てて、ちょっとほっとする自分

2戦目:ハチくん、セキタンザン軸かな、出てこなかったけど。ディアルガと何かとトゲキッスを倒した記憶。4-3で勝ち。
※2戦目も勝てて、これは行けるのか?と半信半疑の自分

3戦目:ここあさん、マホイップ軸かな。勝てませんでした。1-4で負け。サポート使いませんでした。エネ貼る人でした。メタグロスも育ちませんでした。ダンバルが逃げられませんでした。ドデカバシにやられました。サイドにサポ2枚とメタグロスがいました(←言い訳)
※2連勝からの滑落は悲しいものがありました。

二勝一敗が3名で、取ったサイドの数で、自分が脱落。
2人が、取られたサイドも同数で、直接対決の結果で、ハチくんが抜け。
ハチくんが、決勝トーナメントで優勝しました。おめでとう!

それを聞いて、嬉しいけど、複雑。

なんか、帰宅後グッタリしていました。
緊張感からの解放と、残念感がどっと出てきました。
自分なりに精一杯のプレイはしたと思います。

一緒のグループで対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。

こんな4連休の最終日でした。


236687
オンライン大型大会のPJNOが開催されました。
今日は、予選7回戦。
明日は、上位16名による決勝トーナメントです。

今日はジャッジとして、オンラインで参加。
ツールの使い方に四苦八苦しながらやってました。
途中からは、ただ画面を見ているだけの人になってました。

大きなトラブルはなかったものの、
オンラインならではの課題が見えたと思います。
やってみないと見えてこない部分がありますね。
次にどう活かすか、ですね。

足は疲れないけど、目が疲れました(汗

参加された皆さん、運営の皆さん、ジャッジの皆さん、
お疲れ様でした&ありがとうございました。

236283
ジャッジステーションカップ(Skype)5/1~6・・・
全国のジャッジメンバが集まる場所で、オンラインポケカ大会が開催されました。
いわゆる『ジャッジステーションカップ』です。

普段オンライン環境(カメラとかマイクとか)を準備している訳ではないので、まずは環境の確認からです。
自分のPCですが、Win10にしてからスピーカーがNGだったのですが、今回試してみたら音が鳴りました。
ドライバーがいつの間にか対応されていたのかもしれません。あとは昔のカメラを引っ張り出してきて準備しました。

さて、参加者は28名でした。
1グループ4名で、7グループありました。予選はグループ内総当たりです。

【たくぼん!】予選3対戦、ピカゼク(我が家のデッキビルダーに簡単に差し替えてもらいました)
1戦目:三神ザシアン
こちら先行、ピカゼクにエネ付けエンド。
相手後攻1ターン目で「GX!」って言われてキツイ展開。
ピカゼクで三神に150乗せてベンチのライライを育てる。
アルティメットレイで180乗る。ミミッキュ出てる(汗。
ザシアン引っ張ってきてエレパ2枚とライライで気絶させる。
ボスにピカゼク呼ばれて、ミミッキュがタンデムショック使ってピカゼク気絶。
スタンプして相手手札2枚にして、クワガノンVとエレパで、ミミッキュ気絶。
グッズロックしたので、ボスを引かれなければ・・・
相手のターンのトップドローでボス来たらしい。何かを呼ばれてアルティメット打たれて終了。
3-6で負け。

2戦目:小ズガ、1枚ずつはキツイな。
相手上手く展開できていない間に、ジラーチ2体とか、エネ付き小ズガとか気絶させていきました。
ピカゼク倒されたはず。終盤はクワガノンVでグッズロックしながら展開させないようにして、
最後は、グレートキャッチャーって、ベンチのGXを引っ張って来ました。
6-3で勝ち。

3戦目:マグカルゴ、最終戦(疲れてきて記憶が超曖昧)
ピカゼクにエレパ2枚でマグカルゴGX気絶させたはず。
ようがんりゅう4枚とかでピカゼク気絶。
パルスワンVでマグカルゴGX気絶。
こちらのVかGXが気絶。
最後、エネを引けたらこっちの勝ちだった場面で、ねがいぼしからのデンジ引けたので、ライライにエネ付けてマグカルゴ気絶。
6-5でギリギリ勝ち。

2勝1敗でした。グループ内で全勝がいたので予選通過ならず。

今回、世界がこのような状況の中、オンライン対戦かつジャッジメンバという企画を立ち上げてくれたメンバに感謝です。
ジャッジメンバって、知り合いだったりするけど、実際に対戦したことが少ないです。
やりたいけど集まるのは困難なので、実現が難しかったメンバでの大会でした。
環境が整わず参加できなかったメンバもいるので、環境整備の時間を設けることで、もう少し人数が増えるかもしれませんね。

対戦いただたいた皆さん、企画運営の皆さん、ありがとうございました。


#235688
新型コロナのため、3月の京都大会が中止になりました。
その他の大会もどうなる事やら。
公式サイトも、苦渋の決断ですよね。

そんな中、今日は札幌でシティリーグでした。
定員100名のところ、91名での開催になりました。
正直、100名超えると思ったのですか、そこまでいませんでした。

予選5戦で全勝が2名になり、
16名での決勝トーナメントでした。
いつもの感じです。
対戦スタート時の握手は、しませんでした。
我々もうがい手洗いをしながらの運営でした。
この後、何も無いことを祈るばかりです。

ちなみに北海道外からの遠征メンバは1人でした。
会場にいた皆さん、ありがとうございました。

1番は息子に感謝しています。
本当にありがとう。

235195
抽選に当たっていたので、参加してきました。
当日枠も全員参加できていました。まだ空きありました。

さて、自分のブロックは7名でした。
何故か、親子が同じブロックになってしまいました。

【たくぼん!】ウルネク
1戦目:vs夜の行進。取って取られての状態になると思ったけど、序盤、相手がサーチャーを3枚切る状態に。その後、相手が博士を3枚切る状態になっていたりしていました。こちら、普通に一体ずつ狩って行くことができたので勝ち。6-3かな。
2戦目:vsなんか茶色のデッキ。イシヘンジンを倒せなかったけど、ディアンシーとか、マッシとか普通に殴って勝ち。6-2かな。
3戦目:vsラッタゾロ。こちら序盤でダスト立てたので、相手何もできず。途中ブロアーで割られたターンにたくさん引かれたけど、よい手札にならなかったみたい。すぐに特性ロックしたので、その後また止まる。こちら、毎ターン殴れる状態で、狩っていって勝ち。

あ、プロモゲット!やった!

さらに、ポケセンのタブレットでのタップでも「あたり」って出ました。
周囲の皆さんに申し訳ないですが、嬉しいです。
気を付けて家路につきました。

今までエクストラバトルに3回参加して、
2枚-0枚-2枚とゲットできているのは自分でも怖いので何かと気を付けます。

対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。

235094
ともポン!が抽選で当たっていたので、参加してきたようです。
対戦は負けたけど、ジャンケンで勝って「リーリエ」ゲットしてきました。

本人の備忘録は、こちら。
https://tomopon-ptcg.hatenablog.com/entry/2020/02/11/181318

自分は勝てる気がしないデッキだ。

232033
今週の札幌は「雪まつり」。
そして、大雪でした。

雪まつりでは、雪ミクスリーブを使わないけどGetしてきました。
今年はローソンで入手できました。

昨日は、ともポン!の誕生日でした。
人生の半分をポケカしてるのかぁ~。
受検で触っていない時期も少しはあったけど、なんだかんだでずっとやってるよね。

さて、今日はホームでポケカの日。新弾出たのですね。
道路が雪で車線減って渋滞。
ちょっと遅れてしまいました。スミマセン。
参加者10名で1時間程度で対戦会終了。
んでもってジャンケン。
何回やっただろうか・・・汗
諦めかけたその瞬間に、9人がグー、1人がパーでした。
自分はグーです。

その後、はじめてバトル(教室)でした。
2家族それぞれで、お母さんとお子さんが2名ずつ。
4人のジュニアを対戦させて、お母さんに基本的なルールを説明しました。
基本的ルールをまずは覚えてもらって、次はデッキ相談かなぁ~。
家で復習してくれると思います。
また、来てください!

234969
シティリーグ(バトロコ札幌)1/12・・・
シティリーグ(バトロコ札幌)1/12・・・
前回(12月)は、インフルエンザで参加出来ませんでしたが、
今回は参加出来ました。
一応マスタージャッジです。

参加者85名、結果として予選5回、上位16名のトーナメントでした。
途中、うがいをしながら、対策もしながらの対応でした。
クレベリンは2個(多ければ良いのかわからないけど)。

特にトラブルなく円滑に進んで行きました。
参加された皆さん、ありがとうございました。

次回も、よろしくお願いいたします。

写真上は、頑張って自作したデッキケース。もう少し改良が必要。
写真下は、今日の結果。

234677
なんとなく冬休み中に子供向けイベントをしたいですねと、ハル父さんと話をしていて、急遽開催を決めた自主イベントでした。

SNS等でも告知をしなかったので、参加者は少な目。
参加してくれたジュニアは休憩することなく対戦してくれていました。
次回は、ちゃんと告知してから開催したいと思います。

目的は「ポケカを楽しむ!」なので、まぁ良しとしましょう。

あの会場いいな。研修会とかもできそう。

234564
もう年末なのですね。
そんな感じが全くしません。

ポケセンで新弾バトルがあるようなので顔を出してきました。
3回勝ったらビートが貰えます。
人気がないのか、何なのか、参加者少な目です。
ジュニアの子は、5~6名だったでしょうか。
最後まで頑張っていたようです。

その後、ちょっと買い物してから帰りました。
街中は賑わっていましたね。クリスマスだから?



234307

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索