新弾バトル(あちこち)9/15・・・
2019年9月15日 事務☆バトル昨日は、のんびりとチタンを浴びてきました。
効果あるのか?
今日は、朝から新弾バトルのハシゴをしてきました。
3件参加したけど、ダメダメでしたね。
【たくぼん!】カラマネロ+タッグ
11:00 イエサブ
1戦目:コイン投げるやつ。コインの裏が多かったので勝ち。
2戦目:ともポン!に負け。
トナメなので、終了。
13:30 MINT
1戦目:ミュウミュウなのに負けてしまう。序盤ダメでしたね。
2戦目:プテラだったかな。タイミングよく「戒めの祠」を出せたので勝ち。
3戦目:デオキシスエーフィに、ダメカンばらまかれてボロボロになりました。負け。
終了。
15:00 勢いでアメドリ
1戦目:ジラサンUB。最後は、耐えらるポケモン出せなくて負け。
2戦目:カラマネロ。こっち優勢だったけど、後半逃げられなくなって、負けを覚悟したけど、なんか勝ち。
3戦目:化石からのポケ。道具の効果消えるのか。160で殴って勝ち。
4戦目:レシゼク。1-5から、最後は、1ターンに5枚取って勝ち。気持ちいい。
終了。
9対戦もしたら、フラフラです。
そして、収穫なし。
朝から同じようなメンバーがハシゴしてました。
対戦頂いた皆さん、お疲れ様でした。
232821
効果あるのか?
今日は、朝から新弾バトルのハシゴをしてきました。
3件参加したけど、ダメダメでしたね。
【たくぼん!】カラマネロ+タッグ
11:00 イエサブ
1戦目:コイン投げるやつ。コインの裏が多かったので勝ち。
2戦目:ともポン!に負け。
トナメなので、終了。
13:30 MINT
1戦目:ミュウミュウなのに負けてしまう。序盤ダメでしたね。
2戦目:プテラだったかな。タイミングよく「戒めの祠」を出せたので勝ち。
3戦目:デオキシスエーフィに、ダメカンばらまかれてボロボロになりました。負け。
終了。
15:00 勢いでアメドリ
1戦目:ジラサンUB。最後は、耐えらるポケモン出せなくて負け。
2戦目:カラマネロ。こっち優勢だったけど、後半逃げられなくなって、負けを覚悟したけど、なんか勝ち。
3戦目:化石からのポケ。道具の効果消えるのか。160で殴って勝ち。
4戦目:レシゼク。1-5から、最後は、1ターンに5枚取って勝ち。気持ちいい。
終了。
9対戦もしたら、フラフラです。
そして、収穫なし。
朝から同じようなメンバーがハシゴしてました。
対戦頂いた皆さん、お疲れ様でした。
232821
トレリ(古本市場)9/7・・・
2019年9月7日 事務☆バトル コメント (2)
今頃の昨年の北海道は大変でした。
超爆インパクトが入荷したとかしないとか。
そんなことよりも、電気がない、マンションなので水道も出ない。
食料も、う~ん。
北海道が真っ暗でした。
あれから一年かぁ~と思いながら。
さて、今日はホームで午前はジャンケン大会。午後はトレリを開催しました。
午前は、参加者23名というハードルの高さ。
プレイマットはダークライブラッキーでカッコイイですね。
はい、負けました。
午後のトレリは14名+2名で大会を開催しました。
4戦確定です。
【たくぼん!】カラマネロ(1枚だけグズマハラを入れてみました)
1戦目:ミュウミュウ。先にジラーチGXを狩ってからミュウミュウを攻撃する手順。なんとかギリギリでしたが、6-5で勝てました。
2戦目:レシリザ。相手の回復手段がなさそうだったので、GXにダメカン乗せてみました。レシリザに260、デデンネに130乗っている状態で、こちらおふだ付きがバトル場。最後は、諦めてこちらのバトル場を狩ってきたので、五枚取りして6-4で勝ち。
3戦目:パンプジン。進化する前のバケッチャを狩ることができて、最後はダメカンが半分くらい乗っていたフェロマッシをグズマで呼ぶことができて6-3で勝ち。
4戦目:ミュウミュウ。先にジラーチGXを狩ってからミュウミュウを攻撃する手順。2体目のカラマネロがなかなか立てられなかったが最後に立てることができたので6-2で勝ち。
あ、全勝でした。やった!
15ポイントゲットできました。
11時から「ポケカの日」を時間短縮できるよう対戦入れ替えを仕切りながら、
14時~16時過ぎまで対戦&スコア等の対応をしていたのですが、なんだかんだで疲れました。
こんなので大丈夫か?自分。
二度と見ることが出来ないだろう順位。
232735
超爆インパクトが入荷したとかしないとか。
そんなことよりも、電気がない、マンションなので水道も出ない。
食料も、う~ん。
北海道が真っ暗でした。
あれから一年かぁ~と思いながら。
さて、今日はホームで午前はジャンケン大会。午後はトレリを開催しました。
午前は、参加者23名というハードルの高さ。
プレイマットはダークライブラッキーでカッコイイですね。
はい、負けました。
午後のトレリは14名+2名で大会を開催しました。
4戦確定です。
【たくぼん!】カラマネロ(1枚だけグズマハラを入れてみました)
1戦目:ミュウミュウ。先にジラーチGXを狩ってからミュウミュウを攻撃する手順。なんとかギリギリでしたが、6-5で勝てました。
2戦目:レシリザ。相手の回復手段がなさそうだったので、GXにダメカン乗せてみました。レシリザに260、デデンネに130乗っている状態で、こちらおふだ付きがバトル場。最後は、諦めてこちらのバトル場を狩ってきたので、五枚取りして6-4で勝ち。
3戦目:パンプジン。進化する前のバケッチャを狩ることができて、最後はダメカンが半分くらい乗っていたフェロマッシをグズマで呼ぶことができて6-3で勝ち。
4戦目:ミュウミュウ。先にジラーチGXを狩ってからミュウミュウを攻撃する手順。2体目のカラマネロがなかなか立てられなかったが最後に立てることができたので6-2で勝ち。
あ、全勝でした。やった!
15ポイントゲットできました。
11時から「ポケカの日」を時間短縮できるよう対戦入れ替えを仕切りながら、
14時~16時過ぎまで対戦&スコア等の対応をしていたのですが、なんだかんだで疲れました。
こんなので大丈夫か?自分。
二度と見ることが出来ないだろう順位。
232735
トレリ(イエサブ札幌)9/1・・・
2019年9月1日 事務☆バトル
今日から2020シーズンになったようです。
CSPのポイントも0からスタートです。
昨年度は、トレリの60ポイントだけでした。
まぁ、他は選手として参加していないので、自分のMax値となります。
ということで、トレリが早速あるようなので参加してきました。
(昨日まで全く気付いていなかったけど)
【たくぼん!】15名参加のトナメ、ベスト8(1回勝てば)で8ポイントです。
1回戦目、不戦勝(汗。あ、8ポイントだ。
2回戦目、山札切れ。いわゆるLO。虚しい負け方です。しかも息子に。
終了。
今シーズンの始まりは、こんな始まり方でした。
ともポン!は、優勝したので、15ポイントGetしていました。
とっとと、60ポイント貯めてしまいたいものです。
232664
CSPのポイントも0からスタートです。
昨年度は、トレリの60ポイントだけでした。
まぁ、他は選手として参加していないので、自分のMax値となります。
ということで、トレリが早速あるようなので参加してきました。
(昨日まで全く気付いていなかったけど)
【たくぼん!】15名参加のトナメ、ベスト8(1回勝てば)で8ポイントです。
1回戦目、不戦勝(汗。あ、8ポイントだ。
2回戦目、山札切れ。いわゆるLO。虚しい負け方です。しかも息子に。
終了。
今シーズンの始まりは、こんな始まり方でした。
ともポン!は、優勝したので、15ポイントGetしていました。
とっとと、60ポイント貯めてしまいたいものです。
232664
新弾バトル(古本市場)8/31・・・
2019年8月31日 事務☆バトルホームで新弾バトルでした。
店舗は、ほうのカードが発売されたらしく、卓が混雑。
人数が中途半端だったので、ジュニアとオープン混在で対戦しました。
【たくぼん!】レシリザゴヨン
1戦目、不戦勝
2戦目、ほっぺすりすり。最後のスタンプで負け。5-6
3戦目、サナ。相性敵に負け。最後まで粘るが、ゼラオラ引っ張られて、エルレイドに倒され5-6負け。
んんん、勝ってないな。
232651
店舗は、ほうのカードが発売されたらしく、卓が混雑。
人数が中途半端だったので、ジュニアとオープン混在で対戦しました。
【たくぼん!】レシリザゴヨン
1戦目、不戦勝
2戦目、ほっぺすりすり。最後のスタンプで負け。5-6
3戦目、サナ。相性敵に負け。最後まで粘るが、ゼラオラ引っ張られて、エルレイドに倒され5-6負け。
んんん、勝ってないな。
232651
新弾バトル(キッズサポ)8/25・・・
2019年8月25日 事務☆バトル コメント (3)12時から、ハル父さんのジュニア向けイベントがあるので、お手伝いがてら行ってきました。
ジュニア開拓、育成には、この方法がいいですよね。
親子ポケカ、復活しないとダメかな。
そして、14時からは新弾バトルでしたが、自分はジャッジ依頼されたので、
参加せずに、ジャッジ業務。
ルールが、曖昧な方もいらっしゃるので、問い合わせはあるのですよね。
ってなことで、今日は、裏方役にでの参加でした。
約2時間立っていたら、足がダルい。
本番に向けて鍛えねば。鍛えているのですけどね。
参加されたジュニア!これからも頑張ろう!!!
232569
ジュニア開拓、育成には、この方法がいいですよね。
親子ポケカ、復活しないとダメかな。
そして、14時からは新弾バトルでしたが、自分はジャッジ依頼されたので、
参加せずに、ジャッジ業務。
ルールが、曖昧な方もいらっしゃるので、問い合わせはあるのですよね。
ってなことで、今日は、裏方役にでの参加でした。
約2時間立っていたら、足がダルい。
本番に向けて鍛えねば。鍛えているのですけどね。
参加されたジュニア!これからも頑張ろう!!!
232569
メガアローゼン杯8/18・・・
2019年8月18日 ポケイベントWCS Day2お疲れ様でした。
まだ、決勝戦およびサブイベントがあるので、楽しみにしています。
さて今日は月一のメガアローゼン杯でした。
約150%の申し込みがあり、抽選でした。
なぜか自分は当選していました。
ともポン!は抽選漏れしていたので、大会運営側に回っていました。
さて、大会は57名くらいになって開催されました。
【たくぼん!】ギラマネロネクロズマ
1戦目:マタドガスでばら撒かれました。この特性、ポケモンチェックが面倒ですね。完全にばら撒かれて2-6で負け。完敗。
2戦目:ピカゼク。ダメカン乗ったピカゼクを倒すところを前のピカゼクに乗せちゃいました。相手にTagSwitchされた後、GX打たれて負け。完全なるプレミです。2-6で負け。
3戦目:ミュウミュウ。相手のエネが上手く付かなかったみたい。その間に倒し切りました。6-1で勝ち。
昼休み~、午前は1勝2敗か。ダメだな。
4戦目:ミカルゲブラッキー。上手く回さないと面倒です。たぶん沢山間違っていたと思います。5-6で負け。
5戦目:フェロマッシ。1体倒すがの精一杯でした。3-6で負け。
6戦目:ギラマネロリーリエ。弱点付いてワンパン。テテフも呼んでワンパン。最後はおふだでのせて6-3で勝ち。
2勝4敗・・・。悲しみしかありません。
隠れているはずの「ネクロズマGX」や「スワップテテフ」が初手でバトル場に出ていたり、大事なギラティナがサイド行っていたり、なかなか上手く行きませんでした。ジラーチスタートは1回だけ(それは勝った)。それと、いろんなデッキと対戦しないと相手の動きがわからない状態なので、対戦数を増やさないと厳しいですね。環境がわからなさ過ぎました。今の環境でどうやったらそんなことができるのか・・・。何か考えないと。何を考えるんだ!?
色んなデッキを作って、複数人で楽しんでいる方達が羨ましいです。
232485
まだ、決勝戦およびサブイベントがあるので、楽しみにしています。
さて今日は月一のメガアローゼン杯でした。
約150%の申し込みがあり、抽選でした。
なぜか自分は当選していました。
ともポン!は抽選漏れしていたので、大会運営側に回っていました。
さて、大会は57名くらいになって開催されました。
【たくぼん!】ギラマネロネクロズマ
1戦目:マタドガスでばら撒かれました。この特性、ポケモンチェックが面倒ですね。完全にばら撒かれて2-6で負け。完敗。
2戦目:ピカゼク。ダメカン乗ったピカゼクを倒すところを前のピカゼクに乗せちゃいました。相手にTagSwitchされた後、GX打たれて負け。完全なるプレミです。2-6で負け。
3戦目:ミュウミュウ。相手のエネが上手く付かなかったみたい。その間に倒し切りました。6-1で勝ち。
昼休み~、午前は1勝2敗か。ダメだな。
4戦目:ミカルゲブラッキー。上手く回さないと面倒です。たぶん沢山間違っていたと思います。5-6で負け。
5戦目:フェロマッシ。1体倒すがの精一杯でした。3-6で負け。
6戦目:ギラマネロリーリエ。弱点付いてワンパン。テテフも呼んでワンパン。最後はおふだでのせて6-3で勝ち。
2勝4敗・・・。悲しみしかありません。
隠れているはずの「ネクロズマGX」や「スワップテテフ」が初手でバトル場に出ていたり、大事なギラティナがサイド行っていたり、なかなか上手く行きませんでした。ジラーチスタートは1回だけ(それは勝った)。それと、いろんなデッキと対戦しないと相手の動きがわからない状態なので、対戦数を増やさないと厳しいですね。環境がわからなさ過ぎました。今の環境でどうやったらそんなことができるのか・・・。何か考えないと。何を考えるんだ!?
色んなデッキを作って、複数人で楽しんでいる方達が羨ましいです。
232485
新弾バトル(古本市場)8/17・・・
2019年8月17日 事務☆バトルWCS2019真っ只中ですね。
ワシントンで熱戦が繰り広げられています。
Day1が終了し、Day2に進めた方、残念ながら進めなかった方。
それぞれいろんな思いで参加されたと思います。
せっかく行ったのだから、とにかく楽しんでほしいものです。
夏休みもそろそろ終わりです。
今日は土曜日なのですね、明日は日曜日なので、明日で終わりです。
今日はホームで新弾バトル。
その前に、ツタヤさんに寄って交流会に参加してコインを貰ってきました。
13時になってはじめてバトル。
お父さんが来てくれました。
先日、キッズサポに行ったとのことで、お子さんに興味を持たせてようとしているとのこと。
是非とも、興味を持たせてください。
ということで、簡易結果。
【たくぼん!】レシゼクアーゴヨン
1戦目:相手のエネが付かなかった様子。6-0で勝ち。
2戦目:対ギラマネロ、あそこであれで行っていた方がよかったかも。←何を言っているんだ?5-6で負け。
3戦目:ミラー(リザエンジン)、レシゼクを2体倒せて6-3で勝ち。
うーん、イマイチだな。
GX技を使わないと勿体ないような・・・。
なお、ともポン!は、ダメ元でポケセンのミュウツー争奪戦の当日枠に行ってみました。
運よく抽選通って参加できたとの連絡あり。(行った甲斐があった)
引きが弱くてイマイチのデッキとの連絡あり。(仕方なし、楽しもう)
予選抜けたとの連絡あり。(あれ、SR取ってる!)
しばらくして、「勝った!」との連絡あり。(えっ!HR取ってる)
#232443
ワシントンで熱戦が繰り広げられています。
Day1が終了し、Day2に進めた方、残念ながら進めなかった方。
それぞれいろんな思いで参加されたと思います。
せっかく行ったのだから、とにかく楽しんでほしいものです。
夏休みもそろそろ終わりです。
今日は土曜日なのですね、明日は日曜日なので、明日で終わりです。
今日はホームで新弾バトル。
その前に、ツタヤさんに寄って交流会に参加してコインを貰ってきました。
13時になってはじめてバトル。
お父さんが来てくれました。
先日、キッズサポに行ったとのことで、お子さんに興味を持たせてようとしているとのこと。
是非とも、興味を持たせてください。
ということで、簡易結果。
【たくぼん!】レシゼクアーゴヨン
1戦目:相手のエネが付かなかった様子。6-0で勝ち。
2戦目:対ギラマネロ、あそこであれで行っていた方がよかったかも。←何を言っているんだ?5-6で負け。
3戦目:ミラー(リザエンジン)、レシゼクを2体倒せて6-3で勝ち。
うーん、イマイチだな。
GX技を使わないと勿体ないような・・・。
なお、ともポン!は、ダメ元でポケセンのミュウツー争奪戦の当日枠に行ってみました。
運よく抽選通って参加できたとの連絡あり。(行った甲斐があった)
引きが弱くてイマイチのデッキとの連絡あり。(仕方なし、楽しもう)
予選抜けたとの連絡あり。(あれ、SR取ってる!)
しばらくして、「勝った!」との連絡あり。(えっ!HR取ってる)
#232443
トキワカッブ 8/4・・・
2019年8月4日 ポケイベントトキワカッブに参加してきました。
世界レギュレーションということで、不慣れなデッキで参加です。
そして、大会形式も50分3本勝負ということで、慣れないことばかりです。
さて、どうなることやら。
・大会形式
予選スイスドロー5回戦(WCS2019レギュレーション、50分3本勝負)+予選上位4名による決勝トーナメント2回戦 (WCS2019レギュレーション、50分3本勝負)
【たくぼん!】ネクロギラマネロ
1戦目、対ミュウミュウ。×〇△→△
50分で3戦はキツイのを痛感。道具の効果無くなるのキツイ。
2戦目、対バクガメスアロベタ。〇〇→〇
弱点付けたので勝ち。
3戦目、対ミュウミュウ。〇××→×
最初勝てたけど、2戦目から戦い方変えてくる。流石。
4戦目、対レックウザアーゴヨン。〇×△→△
これに負けてるのは、ダメダメ。2戦目で取らなきゃ。
5戦目、対電気。××→×
デッキが疲れ果てていたようです。
1勝2敗2分。
こんなもんかなぁ〜。
いや、もっと勝てるはず。
なんだかんだで、トータル13戦やりました。
前半の3戦で力着きました。
4戦目は、プレミして負けました。
ダメだなぁ〜。
相手にリセットスタンプ打たれて失速すること多々。とりひきのようなドロー特性が欲しいですね。使ったこと無いけど。
カスタムキャッチャーの使いどころが難しい。2枚手札に温存しつつタイミングよく使うのが難しい。シロナでは山札に返ってしまうのでエリカの方が強いかも?
ボールが少ないので、序盤の安定性が難しい。(自分のはGXいないのでプレシャス無しです)
こんなに対戦したの久しぶりだなぁ〜。
232330
新弾バトル(古本市場)8/3・・・
2019年8月3日 事務☆バトルすぐに環境が変わりますね。
ついて行けません。
ということで、昨日発売されたカードを忍ばせて、
新弾バトルに参加兼進行で行ってきました。
「レッドの挑戦」は、人気無いのかな。
参加者少なめ。
【たくぼん!】アーゴヨンバクガメスにレシゼク入れてみた
1戦目、ブラッキーダークライに、負け。
2戦目、ゾロアークハガネールに、なんとか勝ち。
3戦目、ほっぺすりすりに、負け。
レシゼク1枚ではダメでした。
232294
ついて行けません。
ということで、昨日発売されたカードを忍ばせて、
新弾バトルに参加兼進行で行ってきました。
「レッドの挑戦」は、人気無いのかな。
参加者少なめ。
【たくぼん!】アーゴヨンバクガメスにレシゼク入れてみた
1戦目、ブラッキーダークライに、負け。
2戦目、ゾロアークハガネールに、なんとか勝ち。
3戦目、ほっぺすりすりに、負け。
レシゼク1枚ではダメでした。
232294
バトルイベント(AEON)7/28・・・
2019年7月28日 ポケイベント コメント (2)
すご腕プレイヤーになるために、バトルイベントに参加してきました。
コインが欲しかっただけですけど...
一応「すご腕プレイヤーバッヂ」もいただきました(笑)
で、行ってみての感想。
・AEONというショッピングモールなのに、開催場所がわかりずらかった。
→ おもちゃ売り場のちょっとしたスペースでした。
・スタッフが概ねルールを理解しているが、細かい所までは厳しそう。
→普段やっている方では無さそう。
・おもちゃ売り場ということで、親子連れの初めてやるような子が多い印象。
→家ではやっているが、外では初めてという子が多かった。
こういう所に、オーガナイザーってお手伝い出来ないものだろうか?と思いました。
募集したらすぐ集まるだろうし、集客力もあると思うのですが。
以前、月イチで開催されていた「チャレンジ広場」のようなイベントが
復活すると、ジュニア発掘と育成に役立てると思いました。
当時のイベントでは、スタッフが大変そうでしたが、
今はその立場をオーガナイザー資格を持ったメンバーが
補えるのではないかと思います。
ジャッジだけではなく、地方でのイベントスタッフとしても、
役立てる場があれば良いですね。
今回、試験に合格した方も多数いることですし。
公式の方が、コレを読んでいるかわかりませんが、
もし、読んでいてくれたら、一意見として読んで欲しいです。
232210
コインが欲しかっただけですけど...
一応「すご腕プレイヤーバッヂ」もいただきました(笑)
で、行ってみての感想。
・AEONというショッピングモールなのに、開催場所がわかりずらかった。
→ おもちゃ売り場のちょっとしたスペースでした。
・スタッフが概ねルールを理解しているが、細かい所までは厳しそう。
→普段やっている方では無さそう。
・おもちゃ売り場ということで、親子連れの初めてやるような子が多い印象。
→家ではやっているが、外では初めてという子が多かった。
こういう所に、オーガナイザーってお手伝い出来ないものだろうか?と思いました。
募集したらすぐ集まるだろうし、集客力もあると思うのですが。
以前、月イチで開催されていた「チャレンジ広場」のようなイベントが
復活すると、ジュニア発掘と育成に役立てると思いました。
当時のイベントでは、スタッフが大変そうでしたが、
今はその立場をオーガナイザー資格を持ったメンバーが
補えるのではないかと思います。
ジャッジだけではなく、地方でのイベントスタッフとしても、
役立てる場があれば良いですね。
今回、試験に合格した方も多数いることですし。
公式の方が、コレを読んでいるかわかりませんが、
もし、読んでいてくれたら、一意見として読んで欲しいです。
232210
ミュウツー争奪戦(バトロコ札)7/21・・・
2019年7月21日 ポケイベント
事前予約できていたので参加してきました。
全く自信ありませんでしたが、楽しめたらいいかなぁ~程度で。
今日はポケセンでも同じ時間で開催、時間ずれてアメドリでも開催でした。
バトロコの当日枠は10名分もありました。
ポケセンは5名分だったとか。
遠征の方もいらっしゃいました。
さてと、準備です。
対面の方と箱を半分にして、いざパック開封。
とりあえず、Tagは入れることにして、黒いGXもいたので入れることを視野に。
Tagは緑でした。それはそれでヨシ。それ以外が弱い。
サポ少ない・・・。ポケモンラインが細い。
ってなわけで、写真のようなデッキになりました。
【たくぼん!】
1戦目:緑Tag&炎Tag(後で見た情報)。でも対戦した時は、ギャロップに殴られて終わりました。当方、サポ少ないのでドローしたくて入れた「メブキジカ単」でした。0-1で負け。相手もサイド取っていないので悩んでいましたがエネ張られて技打って終了。相手が最後エネを張った時点で「投了!」とこちらが宣言するべきでした。
※優勝おめでとうございます!流石です。
2戦目:相手の手札がエネだらけだったようです。こちら緑Tagにエネ付けて相手のタネを一体ずつ狩っていって、4-0で勝ち。相手の事故による勝ちです。
3戦目:炎Tag&黒GX。相手のベンチで炎Tagにエネが付いてきて、こちらも緑Tagにエネを付けてつつ、弱点消すエネルギーを何とか引きたかったけど、最後まで引けずに引きずり出されて、0-4で負け。
うーん、消化不良な感じで終わってしまいました。
それにしても、パックの引きが・・・。
ミュウツー取れないとしても、パックからSRとかTRとか出ず。
プロモの「エリカ」をいただきました。
対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
その後、ポケセン行って「ハスボー」を買いました。
(写真左側の方、右側は昔から持っていたもの)
なお、ともポン!は、ポケセンでの争奪戦に参加していました。
パックの引きは、同じような内容(汗
でも、ミュウツーSRはGetできていました。
232077
全く自信ありませんでしたが、楽しめたらいいかなぁ~程度で。
今日はポケセンでも同じ時間で開催、時間ずれてアメドリでも開催でした。
バトロコの当日枠は10名分もありました。
ポケセンは5名分だったとか。
遠征の方もいらっしゃいました。
さてと、準備です。
対面の方と箱を半分にして、いざパック開封。
とりあえず、Tagは入れることにして、黒いGXもいたので入れることを視野に。
Tagは緑でした。それはそれでヨシ。それ以外が弱い。
サポ少ない・・・。ポケモンラインが細い。
ってなわけで、写真のようなデッキになりました。
【たくぼん!】
1戦目:緑Tag&炎Tag(後で見た情報)。でも対戦した時は、ギャロップに殴られて終わりました。当方、サポ少ないのでドローしたくて入れた「メブキジカ単」でした。0-1で負け。相手もサイド取っていないので悩んでいましたがエネ張られて技打って終了。相手が最後エネを張った時点で「投了!」とこちらが宣言するべきでした。
※優勝おめでとうございます!流石です。
2戦目:相手の手札がエネだらけだったようです。こちら緑Tagにエネ付けて相手のタネを一体ずつ狩っていって、4-0で勝ち。相手の事故による勝ちです。
3戦目:炎Tag&黒GX。相手のベンチで炎Tagにエネが付いてきて、こちらも緑Tagにエネを付けてつつ、弱点消すエネルギーを何とか引きたかったけど、最後まで引けずに引きずり出されて、0-4で負け。
うーん、消化不良な感じで終わってしまいました。
それにしても、パックの引きが・・・。
ミュウツー取れないとしても、パックからSRとかTRとか出ず。
プロモの「エリカ」をいただきました。
対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
その後、ポケセン行って「ハスボー」を買いました。
(写真左側の方、右側は昔から持っていたもの)
なお、ともポン!は、ポケセンでの争奪戦に参加していました。
パックの引きは、同じような内容(汗
でも、ミュウツーSRはGetできていました。
232077
第100回メガアローゼン杯7/20・・・
2019年7月20日 ポケイベント第100回メガアローゼン杯に参加してきました。
参加人数は、82名?84名?とか。
記念大会なので、多いですね。
特別招待選手も参加されていて、嬉しい限りですね。
運営メンバーに感謝です。
さて、気合い入れて行ってきた結果です。
【たくぼん!】ネクロズマカラマネロ
1戦目、ミュウミュウ、相性良いはずなのに…上手く行かないなぁ〜。どうやって負けたのだろう。思い出そうとしても、思い出せない。記憶喪失です。1-6で負け。
2戦目、マッシ、相性良いはずなのに…ビーストエネディアンシーのジェットパンチでジラーチもベンチ倒されるし。ミュウなんて入れてないしなぁ〜。2-6で負け。
3戦目、レシリザ、序盤相手が事故っていたのに、最後までもつれてしまった。2-0で勝てたはずが、6-4で勝ち。
4戦目、ゾロ、GXにばら撒きたかったけど上手くいかず。素直にGXを狩って行った方が良かったのかな。最後間違ってしまいました。ゴメンなさい。6-4で勝ち。
5戦目、エンHand、相手の手札を戻すすべが、ジャッジマンとスタンプだけなのに、初ターンでジャッジマンを使わないとダメな手札でした。スタンプのタイミングはあっていたはず。終盤は完全に相手の流れでしたね。頭を使うデッキなので時間かかるのは仕方なし。3-0でHand負け。
2勝3敗でした。
色んなデッキと練習しないとダメですね。
勝てる気がしなくなってきた。
どうしたらいいのか…
そろそろ、引退して運営の手伝い側に回ろうかな。
雇ってくれるかなぁ〜。
ルールわからないけど(笑)
232030
参加人数は、82名?84名?とか。
記念大会なので、多いですね。
特別招待選手も参加されていて、嬉しい限りですね。
運営メンバーに感謝です。
さて、気合い入れて行ってきた結果です。
【たくぼん!】ネクロズマカラマネロ
1戦目、ミュウミュウ、相性良いはずなのに…上手く行かないなぁ〜。どうやって負けたのだろう。思い出そうとしても、思い出せない。記憶喪失です。1-6で負け。
2戦目、マッシ、相性良いはずなのに…ビーストエネディアンシーのジェットパンチでジラーチもベンチ倒されるし。ミュウなんて入れてないしなぁ〜。2-6で負け。
3戦目、レシリザ、序盤相手が事故っていたのに、最後までもつれてしまった。2-0で勝てたはずが、6-4で勝ち。
4戦目、ゾロ、GXにばら撒きたかったけど上手くいかず。素直にGXを狩って行った方が良かったのかな。最後間違ってしまいました。ゴメンなさい。6-4で勝ち。
5戦目、エンHand、相手の手札を戻すすべが、ジャッジマンとスタンプだけなのに、初ターンでジャッジマンを使わないとダメな手札でした。スタンプのタイミングはあっていたはず。終盤は完全に相手の流れでしたね。頭を使うデッキなので時間かかるのは仕方なし。3-0でHand負け。
2勝3敗でした。
色んなデッキと練習しないとダメですね。
勝てる気がしなくなってきた。
どうしたらいいのか…
そろそろ、引退して運営の手伝い側に回ろうかな。
雇ってくれるかなぁ〜。
ルールわからないけど(笑)
232030
ミューツー争奪戦7/14・・・
2019年7月14日 ポケイベント コメント (2)
当日枠狙いで、朝から出掛けてきました。
参加出来ませんでした。
10時、ポケセン札幌。当日枠2名。
タブレットをタップして「ざんねんでした」!
はい、終了です。そして、『どこでもドア』を駆使して、イエサブへ移動。
11時、イエサブ札幌。当日枠4名。
自分の番号は15番。
14番と16番が呼ばれていました。
16番に期待(笑)
ってことで、終了。暇になりました。
12時に、ポケモンGOの号外が街中で配られるらしいので、一応受け取る。
その後、映画を観てきました。
オヤジ1人で、ポケモン観て来ました(笑)
「アーマードミューツー」のカード貰いました。
映画の後、札幌駅前にレイドバトルやってる人が沢山いたので、1度だけやってみました。家に帰ってきて確認したら、違う色でした。
そんな感じで、1日終了しました。
231863
参加出来ませんでした。
10時、ポケセン札幌。当日枠2名。
タブレットをタップして「ざんねんでした」!
はい、終了です。そして、『どこでもドア』を駆使して、イエサブへ移動。
11時、イエサブ札幌。当日枠4名。
自分の番号は15番。
14番と16番が呼ばれていました。
16番に期待(笑)
ってことで、終了。暇になりました。
12時に、ポケモンGOの号外が街中で配られるらしいので、一応受け取る。
その後、映画を観てきました。
オヤジ1人で、ポケモン観て来ました(笑)
「アーマードミューツー」のカード貰いました。
映画の後、札幌駅前にレイドバトルやってる人が沢山いたので、1度だけやってみました。家に帰ってきて確認したら、違う色でした。
そんな感じで、1日終了しました。
231863
トキワカップ7/7・・・
2019年7月7日 ポケイベントミュウツー争奪戦というのも開催されているようです。
当日枠を狙って参加するのもありなのかもしれません。
さて、今日はトキワカップに参加してきました。
今回は3人チームでのチーム戦でした。
午前の部4戦して順位を決めます。
午後の部4戦して順位を決めます。
午前と午後の上位のチームが決定戦に進出となるとのこと。
りゅうパパさんと、ハル父さんと3人で参戦してみました。
14チームで店舗内は熱気と天気が良かったので、余計に暑かったです。
14チームってことは、42名もいたのですね・・・。
結果(これは個人の結果です)
午前の部
1戦目:草デッキに負け
2戦目:炎デッキに負け
3戦目:悪デッキに負け
4戦目:失念しました負け
午後の部
1戦目:ミュウミュウに負け
2戦目:コイン投げるデッキに負け
3戦目:ルガゾロに負け
4戦目:ウルネクに負け(←プレミしまくり)
自信喪失してしまいました。
りゅうパパさん、ごめんなさい(汗
ジャンケン大会も即敗退。
購入パックも特になし。
7月7日かぁ~、ジラーチを入れないとダメな日なのですね。
231797
当日枠を狙って参加するのもありなのかもしれません。
さて、今日はトキワカップに参加してきました。
今回は3人チームでのチーム戦でした。
午前の部4戦して順位を決めます。
午後の部4戦して順位を決めます。
午前と午後の上位のチームが決定戦に進出となるとのこと。
りゅうパパさんと、ハル父さんと3人で参戦してみました。
14チームで店舗内は熱気と天気が良かったので、余計に暑かったです。
14チームってことは、42名もいたのですね・・・。
結果(これは個人の結果です)
午前の部
1戦目:草デッキに負け
2戦目:炎デッキに負け
3戦目:悪デッキに負け
4戦目:失念しました負け
午後の部
1戦目:ミュウミュウに負け
2戦目:コイン投げるデッキに負け
3戦目:ルガゾロに負け
4戦目:ウルネクに負け(←プレミしまくり)
自信喪失してしまいました。
りゅうパパさん、ごめんなさい(汗
ジャンケン大会も即敗退。
購入パックも特になし。
7月7日かぁ~、ジラーチを入れないとダメな日なのですね。
231797
新弾バトル(古本市場)7/6・・・
2019年7月6日 事務☆バトル毎月毎月でるので、よくわからないです。
新弾バトルを進行兼参加してきました。
【たくぼん!】ガブギラTAGにズガドーン2とロトム2を入れてみた
1戦目:炎デッキに6-2で負け。
2戦目:水デッキに6-2で勝ち。
全勝が一人になったので、ここで終了。
午前中のジャンケン大会もダメでした。
家に帰って開けた箱もダメな感じでした。
映画チケット&缶が一緒になってるパックもダメでした。
※11時からのポケカの日に参加された方でプレイマットを忘れた方がいらっしゃいます。※
※店舗に預けてありますので、当日記載されたHNを伝えて受け取ってください※
231790
新弾バトルを進行兼参加してきました。
【たくぼん!】ガブギラTAGにズガドーン2とロトム2を入れてみた
1戦目:炎デッキに6-2で負け。
2戦目:水デッキに6-2で勝ち。
全勝が一人になったので、ここで終了。
午前中のジャンケン大会もダメでした。
家に帰って開けた箱もダメな感じでした。
映画チケット&缶が一緒になってるパックもダメでした。
※11時からのポケカの日に参加された方でプレイマットを忘れた方がいらっしゃいます。※
※店舗に預けてありますので、当日記載されたHNを伝えて受け取ってください※
231790
メガアローゼン杯6/29・・・
2019年6月29日 ポケイベントメガアローゼン杯、参加したかったけど、ホームでの大会申請していたので参加できず。
ということで、ホームの古本市場でのトレリに参加です。
自分は完走しているので気が楽です。
完走されていない方が結構参加されていました。
【たくぼん!】
1戦目:負け
2戦目:勝ち
3戦目:負け
4戦目:勝ち
さて、メガアローゼン杯が次回7月20日開催されますが、
SIP杯→うきにん杯→メガアローゼン杯と名称を変えて
第100回を迎えるとのこと。素晴らしいパチパチ。
是非とも参加したいですね。定員超えたら抽選みたいですが・・・。
優先枠って無いのかな?
『過去に優勝もしくは準優勝辺りを獲得している』とか、
『〇〇回以上参加してる』とか、
『SIP杯から参加している』とか、
『最年長(いちばんの年寄り)参加者』とか。
自分に当てはまりそうなことを書いてしまいました(汗
ところで、最多優勝者って誰なのでしょうかね。
あと、最多参加数の方って誰なのでしょうかね。←これはZENTAさんだな。きっと。
ということで、過去の大会の日にちと参加状況を列挙してみました。
どうしても、1日だけ回数が合わないので、ご指摘いただけると修正いたします。
第1回 2010/5/2
第2回 2010/6/6
第3回 2010/7/18 参加
第4回 2010/9/5
第5回 2010/10/3 参加
第6回 2010/11/6
第7回 2010/12/23 参加
第8回 2011/2/12 参加
第9回 2011/3/26
第10回 2011/4/29 参加
第11回 2011/6/4
第12回 2011/7/24
第13回 2011/9/3 参加(優勝)
第14回 2011/10/16 参加
第15回 2011/12/3
第16回 2012/1/28 参加
第17回 2012/3/20 参加
第18回 2012/4/30
第19回 2012/6/2
第20回 2012/7/21
第21回 2012/9/9 参加
第22回 2012/11/11
第23回 2012/12/23 参加
第24回 2013/1/13
第25回 2013/2/10 参加
第26回 2013/3/10
第27回 2013/4/7 参加
第28回 2013/5/12
第29回 2013/6/15
第30回 2013/7/7
第31回 2013/8/18 参加
第32回 2013/9/22 参加
第33回 2013/10/27 参加
第34回 2013/11/24 参加
第35回 2013/12/23 参加
第36回 2014/1/19
第37回 2014/2/9
第38回 2014/3/16 参加
第39回 2014/4/27 参加
第40回 2014/5/24 参加
第41回 2014/6/22 参加
第42回 2014/7/13 ←単身赴任開始
第43回 2014/8/31
第44回 2014/9/15
第45回 2014/11/9
第46回 2014/11/24
第47回 2014/12/14
第48回 2015/1/11
第49回 2015/2/11
第50回 2015/3/1
第51回 2015/4/26
第52回 2015/6/14
第53回 2015/7/12
第54回 2015/8/2
第55回 2015/9/20 参加
第56回 2015/10/12
第57回 2015/11/23
第58回 2015/12/6
第59回 2016/1/11
第60回 2016/2/11
第61回 2016/3/20 ←単身赴任終了
第62回 2016/4/30 ここまでが『うきにん杯』?
第63回 ←この辺り不明?
第64回 2016/6/12 参加 ここからが『メガアローゼン杯』?
第65回 2016/7/10 参加
第66回 2016/8/28
第67回 2016/9/24
第68回 2016/10/30
第69回 2016/11/20
第70回 2016/12/11
第71回 2017/1/22
第72回 2017/2/25
第73回 2017/3/26
第74回 2017/4/29
第75回 2017/6/11
第76回 2017/7/8 参加
第77回 2017/8/5
第78回 2017/9/17
第79回 2017/10/8 参加
第80回 2017/11/19
第81回 2017/12/10
第82回 2018/1/20
第83回 2018/2/17
第84回 2018/3/17
第85回 2018/4/15 参加
第86回 2018/5/6 参加
第87回 2018/6/30
第88回 2018/7/28
第89回 2018/8/18
第90回 2018/9/22 参加
第91回 2018/10/7 参加
第92回 2018/11/17
第93回 2018/12/8 参加
第94回 2019/1/12
第95回 2019/2/23 参加
第96回 2019/3/31
第97回 2019/4/29 参加
第98回 2019/5/12 参加
第99回 2019/6/29
第100回 2019/7/20 参加したい(汗
99回までに、自分は35回参加していました。多いのか?
途中、東京に単身赴任していたり、最近ではホームとの大会が重なったりして、
参加回数は意外と少ない感じですね。
参加していないけど、顔を出している時もありました。
結果は、置いておいて、参加することに意味があると思っています。
いろんな方と対戦させていただきありがとうございます。
なお、第1回の前にSIPが主催して開催した『豊平区民センター』での、
大型大会調整会にも参加しております。
↑これを知っている人はいるのか?
自分は、これからいつまでやり続けるのだろうか・・・
#231726
ということで、ホームの古本市場でのトレリに参加です。
自分は完走しているので気が楽です。
完走されていない方が結構参加されていました。
【たくぼん!】
1戦目:負け
2戦目:勝ち
3戦目:負け
4戦目:勝ち
さて、メガアローゼン杯が次回7月20日開催されますが、
SIP杯→うきにん杯→メガアローゼン杯と名称を変えて
第100回を迎えるとのこと。素晴らしいパチパチ。
是非とも参加したいですね。定員超えたら抽選みたいですが・・・。
優先枠って無いのかな?
『過去に優勝もしくは準優勝辺りを獲得している』とか、
『〇〇回以上参加してる』とか、
『SIP杯から参加している』とか、
『最年長(いちばんの年寄り)参加者』とか。
自分に当てはまりそうなことを書いてしまいました(汗
ところで、最多優勝者って誰なのでしょうかね。
あと、最多参加数の方って誰なのでしょうかね。←これはZENTAさんだな。きっと。
ということで、過去の大会の日にちと参加状況を列挙してみました。
どうしても、1日だけ回数が合わないので、ご指摘いただけると修正いたします。
第1回 2010/5/2
第2回 2010/6/6
第3回 2010/7/18 参加
第4回 2010/9/5
第5回 2010/10/3 参加
第6回 2010/11/6
第7回 2010/12/23 参加
第8回 2011/2/12 参加
第9回 2011/3/26
第10回 2011/4/29 参加
第11回 2011/6/4
第12回 2011/7/24
第13回 2011/9/3 参加(優勝)
第14回 2011/10/16 参加
第15回 2011/12/3
第16回 2012/1/28 参加
第17回 2012/3/20 参加
第18回 2012/4/30
第19回 2012/6/2
第20回 2012/7/21
第21回 2012/9/9 参加
第22回 2012/11/11
第23回 2012/12/23 参加
第24回 2013/1/13
第25回 2013/2/10 参加
第26回 2013/3/10
第27回 2013/4/7 参加
第28回 2013/5/12
第29回 2013/6/15
第30回 2013/7/7
第31回 2013/8/18 参加
第32回 2013/9/22 参加
第33回 2013/10/27 参加
第34回 2013/11/24 参加
第35回 2013/12/23 参加
第36回 2014/1/19
第37回 2014/2/9
第38回 2014/3/16 参加
第39回 2014/4/27 参加
第40回 2014/5/24 参加
第41回 2014/6/22 参加
第42回 2014/7/13 ←単身赴任開始
第43回 2014/8/31
第44回 2014/9/15
第45回 2014/11/9
第46回 2014/11/24
第47回 2014/12/14
第48回 2015/1/11
第49回 2015/2/11
第50回 2015/3/1
第51回 2015/4/26
第52回 2015/6/14
第53回 2015/7/12
第54回 2015/8/2
第55回 2015/9/20 参加
第56回 2015/10/12
第57回 2015/11/23
第58回 2015/12/6
第59回 2016/1/11
第60回 2016/2/11
第61回 2016/3/20 ←単身赴任終了
第62回 2016/4/30 ここまでが『うきにん杯』?
第63回 ←この辺り不明?
第64回 2016/6/12 参加 ここからが『メガアローゼン杯』?
第65回 2016/7/10 参加
第66回 2016/8/28
第67回 2016/9/24
第68回 2016/10/30
第69回 2016/11/20
第70回 2016/12/11
第71回 2017/1/22
第72回 2017/2/25
第73回 2017/3/26
第74回 2017/4/29
第75回 2017/6/11
第76回 2017/7/8 参加
第77回 2017/8/5
第78回 2017/9/17
第79回 2017/10/8 参加
第80回 2017/11/19
第81回 2017/12/10
第82回 2018/1/20
第83回 2018/2/17
第84回 2018/3/17
第85回 2018/4/15 参加
第86回 2018/5/6 参加
第87回 2018/6/30
第88回 2018/7/28
第89回 2018/8/18
第90回 2018/9/22 参加
第91回 2018/10/7 参加
第92回 2018/11/17
第93回 2018/12/8 参加
第94回 2019/1/12
第95回 2019/2/23 参加
第96回 2019/3/31
第97回 2019/4/29 参加
第98回 2019/5/12 参加
第99回 2019/6/29
第100回 2019/7/20 参加したい(汗
99回までに、自分は35回参加していました。多いのか?
途中、東京に単身赴任していたり、最近ではホームとの大会が重なったりして、
参加回数は意外と少ない感じですね。
参加していないけど、顔を出している時もありました。
結果は、置いておいて、参加することに意味があると思っています。
いろんな方と対戦させていただきありがとうございます。
なお、第1回の前にSIPが主催して開催した『豊平区民センター』での、
大型大会調整会にも参加しております。
↑これを知っている人はいるのか?
自分は、これからいつまでやり続けるのだろうか・・・
#231726
新弾バトル(古本市場)6/15・・・
2019年6月15日 事務☆バトル先週の疲れが溜まりまくっています。
そして、カードを全然触っていません。
どんなデッキだったかもわからずに、ホームでの新弾バトルに参加です。
【たくぼん!】ウルネクにミュウミュウ入れただけ
1戦目:相手のタネポケが出てきませんでした。1-0で勝ち。
2戦目:フェアリーミュウミュウ、相性が悪い感じですね。強引にハチマキを引きに行ったけど、引けず負け。
3戦目:炎、この対戦も打点が足りなくて、強引にハチマキを引きに行くも引けず、負け。
論外。
ミュウツー争奪戦が7月と8月に開催されますね。
プレイヤーズクラブでの事前受付なので、前回のような感じにはならないような。
どこかに参加できたらいいなぁ~と思っています。
#231612
そして、カードを全然触っていません。
どんなデッキだったかもわからずに、ホームでの新弾バトルに参加です。
【たくぼん!】ウルネクにミュウミュウ入れただけ
1戦目:相手のタネポケが出てきませんでした。1-0で勝ち。
2戦目:フェアリーミュウミュウ、相性が悪い感じですね。強引にハチマキを引きに行ったけど、引けず負け。
3戦目:炎、この対戦も打点が足りなくて、強引にハチマキを引きに行くも引けず、負け。
論外。
ミュウツー争奪戦が7月と8月に開催されますね。
プレイヤーズクラブでの事前受付なので、前回のような感じにはならないような。
どこかに参加できたらいいなぁ~と思っています。
#231612
行ってきました幕張メッセ。
最初にお詫び申し上げます。
途中ドロップをしてしまい本当に申し訳ございませんでした。
2月大会の時は顔を出すことすらできず・・・。
今回も何かダメでした。
そんな中、ジャッジ仲間から
「大丈夫ですよ、ゆっくり休んでください」
「気にしないで下さい。いつも北海道から来ていただいて感謝です!」
とか、温かい言葉をかけていただき嬉しい限りです。
今シーズンはこんな感じで終わってしまい残念な結果となりました。
来シーズンの会場が発表されました。
その前に、どうにかして体力付けなければ、何もできません。
歳には勝てないのか!?
【たくぼん!】
・6/7:前日説明会
・6/8:一応マスターリーグボランティアジャッジとして参加
・6/9:朝からJRで移動「海浜幕張→東京→新函館北斗→札幌」
#231460
最初にお詫び申し上げます。
途中ドロップをしてしまい本当に申し訳ございませんでした。
2月大会の時は顔を出すことすらできず・・・。
今回も何かダメでした。
そんな中、ジャッジ仲間から
「大丈夫ですよ、ゆっくり休んでください」
「気にしないで下さい。いつも北海道から来ていただいて感謝です!」
とか、温かい言葉をかけていただき嬉しい限りです。
今シーズンはこんな感じで終わってしまい残念な結果となりました。
来シーズンの会場が発表されました。
その前に、どうにかして体力付けなければ、何もできません。
歳には勝てないのか!?
【たくぼん!】
・6/7:前日説明会
・6/8:一応マスターリーグボランティアジャッジとして参加
・6/9:朝からJRで移動「海浜幕張→東京→新函館北斗→札幌」
#231460
新弾バトル(古本市場)6/1・・・
2019年6月1日 事務☆バトル5月の連休が終わってから、いろんなことがあって、バタバタしていて、ポケカ触っていませんでした。
#ポケセンの新弾バトル行ったかな。
そんなことをしているうちにミュウツーメインの新弾が発売されました。
加えて、構築デッキも発売されました。
今回の構築デッキの内容は凄いですね。そのまま戦っても強いのでは?
高価だったキーカードが入っていたり、ナンチャラボールは高値だったり。
なんだか戦略がよくわからないです。
ということで新弾発売されたので、ホームでポケカの日と新弾バトルをやってきました。
ポケカの日は割愛。素敵なデザインですね。ファンにはたまりませんね。
ってことで、ジャンケンは負け(汗
【たくぼん!】オープンメンバとジュニアメンバをごちゃまぜにして開催。
新弾バトル、ウルネクにミュウミュウ入れました
1戦目:新弾キノコを使ったデッキ。新弾っぽくてよかったです。(自分のような一枚差したのとは違います)。ウルネクの勝ち。
2戦目:テラキオンかな。自分のポケモンにダメカンが乗っていたら200飛んできました。最後は、滅亡の光GXって言ったら勝ちました。
3戦目:ジュゴンラインをグソクラインに変えたやつ。こちら序盤の展開ができずに、そのままずるずると。負け。
オープンメンバの中で1位でした。
さて、来週は、幕張で「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2019」が開催されます。
今シーズン日本では最後の大会となります。
参加されるかたは、頑張ってください。
238313
#ポケセンの新弾バトル行ったかな。
そんなことをしているうちにミュウツーメインの新弾が発売されました。
加えて、構築デッキも発売されました。
今回の構築デッキの内容は凄いですね。そのまま戦っても強いのでは?
高価だったキーカードが入っていたり、ナンチャラボールは高値だったり。
なんだか戦略がよくわからないです。
ということで新弾発売されたので、ホームでポケカの日と新弾バトルをやってきました。
ポケカの日は割愛。素敵なデザインですね。ファンにはたまりませんね。
ってことで、ジャンケンは負け(汗
【たくぼん!】オープンメンバとジュニアメンバをごちゃまぜにして開催。
新弾バトル、ウルネクにミュウミュウ入れました
1戦目:新弾キノコを使ったデッキ。新弾っぽくてよかったです。(自分のような一枚差したのとは違います)。ウルネクの勝ち。
2戦目:テラキオンかな。自分のポケモンにダメカンが乗っていたら200飛んできました。最後は、滅亡の光GXって言ったら勝ちました。
3戦目:ジュゴンラインをグソクラインに変えたやつ。こちら序盤の展開ができずに、そのままずるずると。負け。
オープンメンバの中で1位でした。
さて、来週は、幕張で「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2019」が開催されます。
今シーズン日本では最後の大会となります。
参加されるかたは、頑張ってください。
238313