はじめにお詫びをいたします。
ジャッジの皆様には大変申し訳ありませんでした。

というのも、ボランティアジャッジとして参加させていただく予定でしたが、
週初め(火曜日)から体調不良が続いてしまい、移動する予定日(木曜日)の
前日に断念することを決めました。
仕事も休んだりしている中で、北海道から遠征してボランティアジャッジ業務を
する体力がないとの判断でした。
ジャッジ人数が少ないような気がしていたので、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

次回の遠征ジャッジ業務はこのようなことが無いように体力をつけて臨みたいと思います。
(次回っていつになることか・・・)

ジャッジの皆さん、本当にお疲れ様でした。

#229573
更新をさぼっていました。
2月3日に、シティリーグシーズン3札幌大会が開催されました。

定員72名のところ、事前申し込みからの参加者が54名、当日受付枠参加者が16名で、合計70名の参加で開催されました。
前回に比べると参加人数が多くて良い感じでした。
全勝者2名になるまで予選を行うことになっています。
予選は5回戦おこなわれました。

シーズン3札幌大会は、3月3日にも開催されます。
参加人数がどうなることやら。
一応72名定員となっています。
当日枠もあるはずですので、たくさんの方に参加していただきたいものです。
2月に出た方は出れませんけどね。

ということで、自分の簡易結果です。

会場はバトコロ札幌狸小路様ですが、直前の金曜日にテナントビルがメガドンキになって、
同じフロアで「わたあめ」や「ポップコーン」が販売されていてなんとも言えない環境になっています。

【たくぼん!】マスタージャッジ(ジャッジは3名)、参加者70名、予選5戦、上位8名がトナメ進出

1戦目:マスタージャッジ(ちょっと元気)
2戦目:マスタージャッジ(すこし元気)
3戦目:マスタージャッジ(だるい)
4戦目:マスタージャッジ(やばい)
5戦目:マスタージャッジ(だめ)

予選終了、皆さんは、休憩タイムです。
我々はトナメ進出者のデッキチェック実施。←コレかなり疲れた。
持参のマイデッキケースを利用して、8名のデッキチェックです。
公式っぽくやってみました。
デッキリストは問題ないのですが、スリーブのキズ等で交換してもらう必要がありました。
普段のジムバトルなら問題ないのですが、流石に公式大会なので・・・。

以下、決勝トナメ15時にスタート。

準々決勝:囲われた卓でマスタージャッジ(スタンディングスタイルなのでキツイ)
準決勝 :囲われた卓でマスタージャッジ(2卓になったので、アメリカンスタイル:着座)
決勝  :囲われた卓でマスタージャッジ(ラスト!ファイト!)

いつものようにCSPは0ポイントでした。
(ジャッジに1ポイントくらい付与してくれないかな?)
ポカリスエットの900mlがなくなりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。次回もよろしくお願いいたします。
そして、スムーズな運営に協力いただきありがとうございました。


なお、ともポン!が考察を記事に挙げています。
もしよかったら見てみてください。
https://note.mu/tomopon_ptcg/n/n0a18a52b73b0

そして、優勝したガウくんが記事を書いたようです。
添削にかなりの時間を要したようですが・・・。
https://note.mu/gaukun/n/n9b094fb88041

#229428
東京の出張から戻ってきてから札幌での活動ができておりませんでした。
東京で遊び過ぎたのでしょうか。疲れが取れません、歳ですね。

今日はホームの進行があるので、参加してきました。
トレリでしたが、ポイントゲット参加人数からみて厳しい感じですね。
明日が大事なので、今日は頭を使わない疲れないデッキで。

1戦目:負け。
2戦目:不戦勝
3戦目:負け。

------------------------------------------------------------------------------
明日(2月3日)は、バトロコ札幌にて、シティリーグが開催されます。
事前キャンセルで10名程度、当日キャンセルも想定されるので、
当日受付で20名程度は参加できると思います。
申込み争奪戦で申込みできなかったみなさん、是非お越しください。
事前にデッキシートに記入いただいて参加いただくと楽です。

なお、3月3日も同じ感じになると思います。
同じシーズン3なので、両日参加はできないので注意してください。

加えて、参加される方々には、スムーズな進行にご協力の程、
よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------



#229325
出張先です(汗)

仕事終わって宿泊先に戻り、時間があったのでイエサブさんにお邪魔してきました。
さこパパさんと御挨拶〜。
その後、るんぱさんも来られて御挨拶〜。
お会いできて嬉しい限りです。

さて、時間になって対戦開始。参加者15名でした。
1戦目、ルガゾロ。こちら展開出来ないうちに、相手はウツギでベンチが揃っていく。こっちのイカさんを徹底的に駆られて完敗です。0-6負け。
2戦目、格闘の山札トラッシュするやつ。相手が展開出来ないうちに、一体ずつ倒していきました。6-0勝ち。
3戦目、黒いタッグチーム。相手がエネ展開出来ないようでした。ウルネクでワンパンしたりしてました。6-4で勝ち。
2勝1敗、サイド差(?)で、7位。8ポイントいただきました。

対戦していただいた皆さん、ありがとうございました。

229162
新弾バトル(ポケセンスカイツリー)1/20・・・
新弾バトル(ポケセンスカイツリー)1/20・・・

センター試験2日目です。
リスリングで素敵な「絵画」が解答選択肢にあったとか。

今日もポケモンカードを楽しんで来ました。
ポケセンスカイツリーで新弾バトルがあるようなので、行ってみました。

9:45くらいに列に並んだのですが、スタッフから先着順36名で定員になりますとの事。どこにも書かれていない。
入場始めてスタッフが人数を数えていて、自分は34番目でギリギリセーフ!助かりました。途中トイレに行ってる場合じゃなかった(汗

対戦がスタートして、スカイツリーは勝ち残りなので、勝てばすぐ終わりますが、そこは上手くいかず...
〇〇❌〇で、無事かんこうきゃくをゲットできました。

1戦目、相手が展開できずに、たねポケを差し出す人になっていたので、それらを倒して勝ち。
2戦目、なんだったかな、失念。勝ち。
3戦目、ピカゼク。相手が後攻でした。相手の1ターン目で(バトル場にはマーシャドーだったけど、スピナー、レーダーでセラオラとピカゼク、ハイパーでコケコ◇、特性使う、バトルポケに手張り、逃げて、エネ付け替え、スタジアムも出てきて、デデンネGXも使われたなぁ、サポはデンジを使っていたはず)、今まで見たことがない展開をされて、何もできずに負け。気持ち良いくらいの負け方です。
並び直してタイムロス。
4戦目、ピカゼク。ピカゼクを2体倒して勝ち。
12:10頃に終わりました。

外は天気が良く。スカイツリーを下から眺めたりしました。

12:00〜15:00に、ポケGOのイベントがあったようです。
錦糸町まで散歩したのですが、錦糸町の公演でポケGOしてる人達がたくさん!!!
イベントの時ってこんな感じなのかーと思いつつ、リサーチチャレンジしましたが、光ることはありませんでした。

その後、目的ないけどアキバのショップ巡り。これと言って欲しいものがないので、何も買わず。
疲れてきたので、宿泊先のホテルに戻りました。

229066
木曜日の夜から東京に出張です。土日挟んで来週も東京です。
ということで、今日の古本市場の新弾バトルは、とんたさんにお願いしちゃいました。
無事終わったようで何よりです。

さて、自分はと言うと、どこかのポケセンの新弾バトルに行こうかな?と思っていたのですが、北海道の王(aikenさん)からの連絡で、13:00からドリムでハセサムデイが開催されるですと!?
ポケセンは、半ば諦めて、ドリムに行くことにしました。

朝になり、ダメ元でポケセンメガトーキョーに並んでみる。
以外と待ち行列が少ない。
そんな中、Kazuさんが来て「何してるの?」と声をかけられる。
はい、出張です。Kazuさんに渡す物を渡して、10:00近くになってバトルスタートです。
1戦目、ジラーチジバコイルメルタンにサナニンフ入り。相手のバトル場に不要なサナニンフが。。。ジバコイルがなかなか立たずに、小物2体と最後にニンフサナを倒して勝ち。
2戦目、ピカゼクにデデンネとかが入っていました。相手のスタジアムを早々に割れたのが勝因かも。普通に殴って取りきりました。勝ち。
3戦目、ジラサン、対戦が始まったのが11:30頃なので、この対戦終わったら仙川に向かわないと間に合わない。という事でスタート。こちらの序盤が噛み合わなかったです。最後は投了状態で負け。
3つ目のスタンプ押せずに退散。仙川へ向かう。

13:00仙川到着。初参加(笑)
地下に行くと、人が沢山いらっしゃいました。自分がホームにしていた時と違う。
1戦目、フリーザーゲッコウガヌオー、フリーザーを一体ずつ倒していきました。6-4で勝ち。
2戦目、デンリュウ、ラグラージと組み合わせた構築でした。プレミは無かったと思うけど、こったの方が良かったかな?という所はありました。4-6で負け。
3戦目、クワガノン。メガニウムで2進化になり、アゴジムシ(?)がエネがすぐ付いて、ワンパンされます。サイドレースで圧倒的に不利。厳しい対戦でしたが楽しかった1戦です。5-6負け。
ここで全勝が1人になって終了。最後の詰めが甘い感じでした。

その後も、別の大会を開催して頂き、一日中頭を使ってしまいました。

対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。
また、プレゼントも頂いて嬉しかったです。

さて、明日はどうするか。

229045
昨日は新弾が発売になりました。
一ヶ月が早いこと。ホント勘弁してほしいです。
今回の目玉は『デデンネGX』なのでしょうか。
それほどでもないのかなぁ~。

そんな中、今日はメガアローゼン杯が開催されていました。
定員オーバーの大盛況です。
参加することも抽選というハードルがあります。

自分はというと、ハル父さん主催の「冬休みジュニアバトル」の
お手伝いに行ってきました。

5名のジュニアが参加してくれましたが、もう少しいた方がよかったですね。
次回は告知の方法考えますか・・・。

週末バトルも兼ねていたので、ジャンケン大会にも参加しましたが、初戦敗退(汗

ハル父さん、ママさん、お疲れ様でした。

明後日は、いよいよ成人式です。
人生の半分をポケカやっているのか!?

#228947
13時から、はじめてバトルのお手伝い。
キッズサポートさんは、はじめてバトルが人気なんですよね。
興味持っているけど、やり方がわからないという親子が参加してくれます。
嬉しい限りですね。

14時からは、新弾バトルでした。

【たくぼん!】ミミゲン入れたウルネク
1戦目、水デッキの男の子。勝ち
2戦目、タックボルトから始めたという方。勝ち。
3戦目、ジラサン、サイドレース的にダメなやつ。負け。
こんな感じで、フウランは終了しました。

1週間後には、環境が変わっているのですね。
本当についていけません。

228852
札幌はいたるところで吹雪きだったりしていました。
車の運転には気をつけてください。

ホームの古本市場までは結構時間がかかります。
北に向かうにつれて積雪も多くなっていますね。

さて、トレーナーズリーグを開催です。
いつものように進行兼参戦です。

ということで、簡易結果。

【たくぼん!】先日と同じズガドーン(どうしてもこれを使いこなしたい)
1戦目:不戦勝
2戦目:サナラグ、ズガドーンが2体倒されたような。記憶喪失。6-4で勝ち。
3戦目:ジラサン、早々にメタモン◇を狩られてしまい特性ロックできず。そのままずるずると・・・。4-6で負け。
4戦目:サナラグ、相手の2ターンでラグラージにブーストエネついてズガドーンが狩られる。その後はタネが続かず。1-5で負け。
実質1勝2敗
ダメダメでした。

夜は『札幌ポケカ親父の会』という名の飲み会を開催させていただきました。
自分含めて8名も参加いただき、ありがとうございました。
カードショップとは違い、ずっと喋っていた感じですね。あっという間に3時間経過(笑
楽しい時間を過ごさせていただきました。次回はいつかな?
また開催したいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
対戦卓のスペースもあったけど、対戦しませんでした・・・(汗

#228809

札幌でジムバトルが開催されていないと思ったら、
昨日急遽、大会が開催されるとの情報が・・・。
ごぼさんが主催(でよいのかな?)で大会が。

ということで、午後から参戦してきました。
前日告知にも関わらず、28名の参加がありました。
Twitterでこんなに集客力あるのね。
ネットワークを作っていながらに、痛感しております(汗

ということで、簡易結果。

【たくぼん!】スタン28名参加。ズガドーン(ビーストリングの使い方を学びたい)
1戦目:ピカゼク系、序盤にビーストリングを手にしてしまうと大事に取っておくのはダメですね。リングを使わせないプレイングされるので一方的に殴られました。どうしたらいいのかな。完敗です。1-6で負け。
2戦目:蛙(勝てないヤツ)、草エンジンを倒すべきか、水エンジンを倒すべきか・・・。ジャッジマンもマーシャドーも入っていないので結局は勝てないのですが、序盤は草エンジンを倒すのがよいのでしょうね。クズマの周りがイマイチでした。4-6で負け。
3戦目:ギャラゾロ(で良いのか?)、相手が展開できないうちに、一体ずつ倒して行きました。6-0で勝ち。
4戦目:ルガゾロ、ビーストリングって強いですよね。マサキでビーストリングを上手く引けて、相手のバトル場を倒せたのは大きかったです。5-5になるも最後はGXワザを残しておいたので6-5で勝ち。
5戦目:ウルネク、お互い一進一退でした。この試合では序盤でビーストリングを手にするもシロナで戻したりしていました。5-5で時間切れで両者負けになりました。最後にグズマ引いた方が勝ちだったようです。
2勝2敗1分
メンバが若い中、親父は一人だったかな。
どんどん変わっていく環境に付いていけないのでキツイです。

対戦していただいた皆さん、運営のごぼさん、ありがとうございました。


最近はdaiaynoteのユーザも減っていて、他のサイトを使う人も増えたみたいですね。
あとは、もっぱらTwitterが多いのかなぁ~。

そういえば、このブログっていつから始めたのかなぁ~って、
最初を見てみると『2009年6月1日』からでした。
今年の6月で丸10年になるのね?
歳取るわけだ・・・。


#228746

年末のあいさつができなかったので、年明けになりました。
しかも、二日です(汗

昨年を振り返ってみると、「ジャッジ」という新たな領域に手を出していました。
①2月のシティリーグ札幌
②6月の幕張でやったヤツ
③9月の有明でやったヤツ
④10月のシティリーグ札幌

①は初めてのジャッジ体験でしたが、当日に「マスタージャッジをお願いします!」と言われて、気楽な気分が一転したのを思い出します。
https://tkbtmp.diarynote.jp/201802042210555010/

②③は大型大会ということで、皆さんの協力の元、無事任務を果たせたのかと思います。
https://tkbtmp.diarynote.jp/201806112216279247/
https://tkbtmp.diarynote.jp/201809172153163901/
③の前に北海道で地震が発生しカードが入手困難という事態もありましたが、ともポン!と遠征してみました。
④は地元のシティリーグだったので、気楽にできました。

ポケカプレイヤーとしては、年明けからグズマが賞品の大会だったり、
その後も、マオ→シロナ→フウランとまぁ敷居が高いこと。
大会参加数も少ないので、全部で何枚とれたことか・・・。
もう少し、グズマ頑張りたかったかな。

トレーナーズリーグでは、60Pのコイン止まりでした。
なんとか120まで頑張って、プレイヤーズセレモニーが欲しかったですね。
途中で加速しようとしたけど、無理でした。

それとポケモンカードを手に取ってから10年くらいになりますが、
普通の拡張パックが売っていないという状況は初めてでしたね。
世の中が変わってしまった感じがします。
時代の流れがこんなに変化するものかと痛感しました。
ある意味、株のようなものに化けているような感じです。
良いような、悪いような・・・。

何よりも、ともポン!が復帰できたことが親としてホッとした一年でした。
今年も親子共々ボチボチやって行こうかと思います。
大会会場で見かけたら気軽に声をかけてくださいね。
よろしくお願いいたします。

#228683
3連休はダラダラと・・・。
今日はクリスマスイブですね。
サンタさんは何を持ってきてくれるかな?

さて、たくぼん!はキッズサポートさんの新弾バトルへ、
ともポン!はバトロコさんの対戦交流会へ、プレゼントを求めて出かけましたとさ。

【たくぼん!】だいぎんじょう
1戦目、この前も対戦したジュニアの子。覚えてくれていて楽しく対戦しました。6-0で勝ち。
2戦目、ここで当たるかなぁ~、ホエルオカメ。序盤の圧縮が少なすぎました。時間切れで3-5くらいで負け。
3戦目、ガブルカ。シロナ使われたら200でるのでワンパンされますが、一体ずつ倒して行って、6-3くらいで勝ち。
フウランは取れませんでした。
店長さんから参加者にクリスマスプレゼントがありました。ありがとうございます。

【ともポン!】デッキはTwitter参照。54名参加、全勝2人になったら終了。
5戦まで全勝で、ここで全勝が2人になったので終了。
「プレミアムトレーナーズボックス」というクリスマスプレゼントを自力で取ってきました。
これで、クリスマスは終わり~。よかったよかった。

#228538
びっくりボックス・・・
びっくり箱!

UR出たら「びっくり」です。
ともポン!は、トキワカップに参加しました。
予選抜けて、決勝トーナメント1回戦だったようです。
あんなデッキでよく勝てるもんだ。

自分はポケセンセンターに行ってきました。
その前に自動車の一年点検のためにディーラーに車を預けて、
そのままポケセンへ!

【たくぼん!】だいぎんじょうギャラドス
〇✕〇〇
負けたのは、タックフシギバナに膝当て着いて耐久デッキで、3回くらい殴らないと倒れませんでした。そんなことをしている間に、ギャラドスは気絶してしまいました。
勝った対戦は、最後の方では、20枚くらいの山札が全部エネ状態でした。
240出ます(笑)

構築をちゃんとしたら強いのかな?

228239
今日はホームで新弾バトルでした。
オープンの方は、奇数だったので、自分は運営だけにしました。
無事、ともポン!がフウランをGetできたので、まぁ。

ジュニアも初めての子もきていただいたので、今後も参加してもらえると嬉しいですね。
初参加してくれたら「ホープ賞」とかプレゼントしてもいいかもなぁ~

新弾用のデッキを作っていったので、終わってから一戦だけフリーしました。
安定しないな。後半は高打点でるけど~。

カードじゃないけど、「カーブボールでexcellent」成功していただき
ありがとうございました(汗

古本市場さんでのポケカ大会は今年は今日で最後でした。
今年一年、たくさんの皆さんに参加していただきありがとうございました。
進行が上手く行かない時もありましたが、皆さんの協力の元、開催できました。
来年もよろしくお願いいたします。
店舗の運営だけでなく、自主大会も開催してきたいですね・・・。

来年の一回目は、1月5日(土)のトレーナーズリーグになります。

#228180
昨日はタッグボルトの発売日でした。
最近にしては、拡張パック自体はたくさん入荷していたようですが、
プレミアムBOXが入手困難だったとか。
今回のシリーズには、『ゲンガーミミッキュ』というタッグが出たので、
いつもより購入数が多くなってしまいました。
購入したからと言って、パックから出るという訳ではない・・・。

・RR→出た
・SR→出なかった(これ沢山欲しい)
・SR(イラスト違い)→出なかった。是非欲しい。ホエルオーが出たのでトレード希望
・HR→出なかった。ラティが何故か2枚も出た。トレード希望。

スリーブもデッキケースも出てしまって、お財布が・・・。

さてと、朝からメガアローゼン杯に参加してきました。
参加者70名とか。他カードをやっていた方もたくさんいるので、
ハードルが高くなっていますね。
高齢者へのハンデが欲しい・・・(笑

【たくぼん!】ズガドーン
1戦目、×ジラサンサン、序盤に強引にGXを狩ったのですが、その後の展開が追い付かず。4-6で負け
2戦目、○ジラサンだったような。6-3で勝ち。
3戦目、×失念、2-6で負け。ロストにエネ行っていない・・・汗
4戦目、×何だっけ、2-6で負け。ボコボコにされました。
5戦目、×ブースターGX、いい感じで相手が動いていました。4-6で負け。
6戦目、○ぽよ、6-4で勝ち。

新環境に合わせた構築を常に考えないとダメですね。
対戦していただいた皆さん、運営の皆さんありがとうございました。
ランダム賞でも良い品を頂きました。本当にありがとうございます。

御新規の皆さんは、ランダム賞の仕組みを知らないと思います。
参加される方などが、有志で景品を当日持ち寄って提供しています。
ランダム賞はほとんどこれで成り立っているということをご認識
いただければと思います。
決して強制ではなく、「気持ち」ということをお忘れなく。

その後の店舗での大会で、4戦しましたが、プレミして負けました。
参加するのに色んな意味で覚悟が必要なのが悲しすぎる。


#228071
ともポン!は新潟へ旅立ちました。
無事に到着しているようです。
もしお会いすることがあったらよろしくお願いいたします。
悔いの無いように、そして楽しんで来てくれればよいと思ってます。

新潟までの飛行機がもう少し大きかったら自分も行っていたのですが、何せ小さい・・・。
体調を崩してしまってもイヤなので、今回は断念しました。
#フェリーは論外です(汗

ということで、雪が舞っているホームでトレリを開催しました。
8名参加だったので、3戦することになります。

【たくぼん!】
1戦目、ギラマネロ。6-3で勝ち!
2戦目、ギラマネロ。6-2で勝ち!
3戦目、ルガゾロ。6-4で勝ち!
いい感じで回ってくれました。
15ポイントゲットできました。

#227915
昨日の疲れも取れぬまま、今日もポケセンのウルトラシャイニーバトルに行ってみました。

デッキのGXを3体共変えました。
レア度を上げて、強そうな2進化ポケモンにしてみました。

【たくぼん!】GXはなんでもよいロストマーチ(汗

1戦目、サポート引かず、やぶれかぶれで何とかしようとしたけど、何ともならず、負け。
2戦目、サンダースにボコボコにされて、負け。

頭使わないデッキですが、こんなに回らないと、何も出来ないですね。
昨日の疲れもあり、今日はダメだと諦めて、紫色のぬいぐるみを手にして、買い物列に並ぶ。
レジに、ウルトラシャイニーが見に入ってしまったので、2パック買ってしまう。
家で開けたら、以下、
1パック目、ゾロアークGX、その他。
2パック目、キレイなレシラムGX!と色違いオンバット、その他。
良いパックでした。レシラムコレで3枚目なんですけど...欲しい方いらっしゃいますかね。

来週は、新潟大会ですね。
参加される方は、悔いのないように楽しんでください。
「行ってよかった〜! 楽しかった〜!」というのが1番だと思います。



227808
ポケセン、疲れそうとは覚悟していましたが、自分はポケセンの方が勝てそうだったので、急遽ポケセンへ。

1戦毎に並び直しなので、待ち時間が長く感じますね。

回転が1番なので、10分で終わらせるデッキで参戦。

【たくぼん!】GXを三体入れたデッキ
1戦目、初卓に付けて10分程度で1番で勝ち。
2戦目、手札事故と眠らされて、何も出来ずに負け。
3戦目、サンダー相手に先行取れずに、サイドレースで負け。心折れそう。
4戦目、強引に200打点出せたのが勝因。勝ち。
5戦目、序盤から180打点でGXを2体、そのまま押し切って勝ち。
14:15終了...
所要時間、3時間15分。

疲れたな。

227749
札幌は昨日より雪が積もり始めました。
スライドドアは凍り付いて大変です。
路面はツルツルです。ABSがギーギー言います。
昔はポンピングプレーキだったのに便利なモノです。

さて、今日は『ブイズセット』が発売になりました。
来週の新潟大会に影響はあるのでしょうか。

さて、ホームで大会運営です。

ジュニア4名、オープン5名だったので、それぞれ総当たりにしました。
オープン5名の総当たりでは、組み合わせの順番をちゃんと考えなかったので、
時間かかってしまってすみませんでした。反省・・・。

【たくぼん!】ウルネク
1戦目、ギラマネロかな?ウルネクも入っていたような。4-5で負けたような。
2戦目、ゾロキュウかな?相性悪すぎ。でもこちら展開が早くて6-2(?)で勝ち。
3戦目、マグカルゴ他。こちら何も展開できませんでした。0-6で負け。
4戦目、ギラマネロ。グズマ4回駆使してカラマネロを狩って行って、4-4で時間切れ。延長戦で先に倒すことができて、5-4で勝ち。時間あったら負けてたかな。

対戦いただいたみなさん、ありがとうございました。
店舗のデュエルスペースは足元が寒かったです。参加される方は、暖かくしましょう。

おまけ
aikenさん帰省中につき、顔を出していただきました。
いつもありがとうございます。
来週頑張ってください(汗

227699

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索