池袋バトルに単独参戦してきました。
東京の列って凄いですね。

入場してからは、ワンデーバトル勢になり、初戦敗退のあと、3連勝して9ポイントゲト。

そして、MIXバトルに参戦。
この時点で、12ポイントでアブソルゲトです。
1勝したものの2戦目で敗退。
ロボゲットできず。残念。

ここで昼飯休憩、チーム北海道で行ってきました。

戻ってからは、3on3したり、トーナメントを見学したりして、
16時頃会場をあとにして、羽田空港へ向かう。

さて、二日目はどうなることやら!?

#165880
何故か新幹線のチケットが家にあったので行ってきました。
東京駅から新幹線、爆睡。
浜松に到着。会場を行き過ぎる。戻ってみたら、列は外。その時点で9時前。
10時前に開場してくれたので、早めに入ることができました。

まず何をしようかと思ったら、物販が空いていたので並んでしまう。
ポイントシートを見てみると3種類のゲームでそれぞれ3つずつポイントもらえることが判明。
皆さんがガチバトルしている間のゲーム空いている間に9ポイントゲト。
その後、MIXバトルに参加。

ファーストステージ1周目。
1戦目:中学1年の男の子。
イベだったようですが、サイドにたくさん行ってしまっていたようです。6-0で勝ち。
2戦目:パパギガスさん。お久しぶりです。
こちらの最初の場にはシラスのみ。この展開は負けパターン。1-5で負け。

ファーストステージ2周目。
1戦目:男性、ゲノランド。接戦でしたが、6-4で勝ち。
2戦目:女性、ルカリオEXしか見なかった。2-0で勝ち。
ここでロボゲト。

セカンドステージ
1戦目:男性、黒いデッキだったような。接戦の末、6-4で勝ち。
2戦目の列に並んでいたところで、クライマックスの枠が埋まって、ドロップ。
やっぱ、ゲームしている場合じゃないのね(汗

続いて、ワンディバトル
1戦目、勝ち。2ポイントゲト
2戦目、負けたかな。

ちょっと休憩したのち、3on3のメンバを探している人の中に紛れて、
「チーム即席」を結成!神奈川の方と千葉の方のようでした。
1戦目:2対1で勝ち。3ポイントゲト。
2戦目:2人が負けたのでドロップ。
3on3は終了。

3on3で6連勝!とか言ってる人いたけど、凄すぎです。
仲間に入れてください(汗

この時点で、参加ポイント等で18個。
あと1ポイントでニンフィアもゲトできそうなので、ワンディに挑戦するも、
ことごとく負け。

タッグバトルの参加賞でポイント貰えたのか・・・。
小学生いないですしね。
まぁ最低限の「アブソルセット」と「ロボ」をゲトできたのでよかったです。

景品の列に並んで、18:00ギリギリまで遊んできました。
18:11の新幹線にダッシュで乗り込み、帰ってきました。

クライマックスの方は、まったく見ていないのですが、ゲロゲが活躍していたとか。
グッズロックは強いですよね。しっかり構築されたゲロゲ、来週はどうなることやら。

参加された皆さん、対戦していただいた皆さん、遠くから来ていた皆さん、
お疲れ様でした。

北海道勢は、アローゼン家だけだったかな。
来週はたくさん来るのでしょうかね。

Blogの話をすると『ゲンガーの帽子』を覚えていてくれる方が沢山いて、
嬉しい限りです。

では、また来週。

#165042

台風19号が来ようとしている中、みらチャン杯が開催されました。
今回はジュニアが沢山いましたね。
よく見てみると、シニア年齢っていないような感じがします。
中学高校になるとやめちゃうのかな。

前回前々回と1-4で惨敗しているので、今回の目標は勝ち越しです。

【たくぼん!】BWスタン、オープンは50名位でしょうか。

1戦目:ゆうさん、昨日も対戦したな。サポ来ない、サポ来ない。相手も決定打がない。時間が過ぎて行き、3-3で引き分け。最後のターンで1体なら倒せたことが判明。プレイを早くしないとダメですね。
2戦目:マーシーさん、初手シラスのみ。サポ来ない、サポ来ない。やっと来た!遅いって!最後の最後まで逃げまくっていたけど、相手の1体を倒して終了。1-6で負け。
3戦目:アキさん、今回は普通に回りました。相手がサポ来ない感じでしたね。6-1で勝ち。
昼休み・・・
4戦目:小〇ゆうさん、相手が上手くエネが来なかった様子。ベンチを倒したりして、6-1で勝ち。
5戦目:メガスピアーさん、初手シラスのみ。サポ来ない、サポ来ない。やっと来た!遅いって!最後の最後まで逃げまくっていたけど、1体も倒せず終了。0-6で負け。

今回は2勝2敗1分でした。
5戦目を勝てれば予選突破でしたが・・・。
サポ来ない状態が続いていたので、ジラーチが欲しくなりました。
負けた対戦は初手シラスって感じでしたね。
もう少し考えてみます。

その後のサイドイベントでも4戦ほどしましたが、イマイチの動き。
何せジュニアには弱い。いや、ジュニアが強いのですね。

対戦していただいた皆さん、対戦していただきありがとうございました。
運営の皆さん、いつもありがとうございます。

#163827
さとパパさんが記載されているように、
おもちゃのふるやさん開催のジムバトルがラストになります。
http://aisyu2005.diarynote.jp/201410031248231223/

自分は、先月初めてお邪魔させていただきましたが、
今までふるやさんに行っていた方々が沢山いらっしゃる
ことを聞きました。

知らない方もたくさんいらっしゃると思いますので、
拡散の意味も込めて・・・。

#162954
朝9時に家を出て、自転車で行ってきました。
会場に到着するときれいな会場ですね。
高井戸にこんな施設があるなんて!プールもある。凄いですね。

ってことで、大会会場の集会場へ!
たくさんいらっしゃいますね。80名ですか。凄いです。
受付済ませて対戦開始。予選は5回戦です。

使用デッキは、初めて使うゲンガーEXを軸にしたはずのゲロゲロゲンガー。

【たくぼん!】BWスタン

1戦目:みれさん、ライボルト軸のデッキ、Mライボルトが2体揃って満タンされるとキツイですね。くらいついていたつもりだけど、2-6で負け。全然くらいついていなかった。

2戦目:つかつかさん、早々に相手のランドをゲロゲで倒すも、その後出てきたイカサマゾロアークに完全にやられました。ゲンガーは鉢巻付に1撃で気絶されてしまうため完全に無理でした。3-6で負け。

3戦目:りょうたぱぱさん、ランドライボかな。こちらサポとエネが上手く来なくて、完敗、0-6で負け。

午前中終了。
うきにんさんとペケさんと中華や行って食事。さて午後は?

4戦目:トモさん、ゲンガーシャンデラM2かな?序盤からゲロゲでグッズロックしていたら相手が完全に止まってました。6-1で勝ち。

5戦目:さばかんさん、タママニュ、相手序盤からマニューラトラッシュ送り成功して、ゲロゲが一撃されてからは、何もできませんでした。かろうじてソーナンスで少しだけロックするも遅すぎ、0-6で完敗。

結果1勝4敗(涙
前回と一緒かぁ~、出直してきます。

サイドイベントでは、4回対戦させていただきました。
同じデッキを使ったので、徐々にこのデッキの使い方がわかってきたような、勝てない理由がわかってきたような。
1回だけ勝たせていただき、ガラガラ~。赤玉でした。
パックをいただきました。ありがとうございます。

最近は、プレイマットを使う方が増えてきているようですね。
海外製が多いので入手困難なのですが・・・。
自分も欲しくなってきました。

さて、このあとはどうするか。

運営いただいた皆さん、対戦していただいた皆さん、遠くから遠征してくれた皆さん。
ありがとうございました。

帰りに、スーパーでおはぎを買って帰りました。

#161827
今日で8月も終わりですね。
札幌では「うきにん杯」が開催されました。

ってことで自分は、「みらチャン杯」に初参加してきました。
自転車で30分(近っ!)

会場に入って、うきにんさんに久しぶりのご対面。
その後は、受け付けして、10時過ぎの開始となりました。

使ったデッキは、ルギアプラズマです。
昨日までは違うのを使おうと思っていたのですが、昨日調子がよかったので。

【たくぼん!】BW以降スタン、参加者って何名いたの???

1戦目:対ジュニア、序盤良い展開で3-0になったものの、相手の場にはスイクンが!キャッチャーも裏裏・・・。その後打つ手なし。3-6で負け。
2戦目:対プラズマキュレム、相手が事故っていたようで、キュレムを2体ルギアで倒して、4-0で勝ち。
3戦目:対イベルダークライトランスビリ、ダークトランスが強すぎでした。何もできずに0-6負け。
4戦目:対イベリベンジドクロッグ、デオキをドグロッグで一撃されるのを警戒しすぎ、6-3で負け。
5戦目:対ジュニアのイベ、プレイングが上手いのにここにいるのは何故?という感じ。流石にレベルが高いですね。0-6で負け。

ということで、1勝4敗・・・初参加は散々な結果でした。
イベルタルが多く見受けられました。
エネとかドクとか打点調整が微妙に出来るジュニアってすごいですね。

その後は、サイドイベントに参加。
急いだプレイングは苦手なんです。
頭の中ってそんなに回転してくれないので・・・。
焦ってしまって、負けまくり。
一度回した、ガラガラもハズレ(残念

大会の最後は決勝戦を見ていました。
なんだのこの対戦、世界大会の決勝じゃないの?って感じですね。
ワールドワイドな大会です。

この前のピカチュウのトロフィーが2体並べられていました。
すごいなこの大会。
この大会で決勝戦に残れるようになるのが第1目標ですね。

今日はたくさんの方にお会いできました。
正直、誰が誰から覚え切れてません、ごめんなさい。
コメントいただけると幸いです・・・(汗

主催していただいている皆さん、
対戦していただいた皆さん、
声をかけていただいた皆さん、
ありがとうございました。

#159727
ゲンガーがメガ進化したら白くなるってどういうこと!?
いろんなグッズが出そうでお財布の心配をしております。

今度の日曜日に開催される『みらチャン杯』参加させていただく予定です。

結果はどうあれ、一日楽しめたらいいなと思っております。
後半はサイドイベントに参加していると思います。

ということで、目印を!
(先週ポケセンでご挨拶で出来なかったことを反省して・・・)

カバンに『ハスボー』と『ダルマッカ』のぬいぐるみをぶら下げて行きますので、
気軽に声をかけてください。プレゼントは何もないですが(汗
なぜ『ゲンガー』じゃないの?って言われても、ゲンガーは札幌に全部置いてあるので。

ということで、当日はよろしくお願いいたします。

#159482
子供は部活。
今日は一人で「うきにん杯」に参加してきました。
今回で当分参加できそうにないので、軽く気合入れてましたが・・・惨敗です。

1戦目:勝ち
2戦目:負け
3戦目:勝ち
昼休み
4戦目:負け
5戦目:負け

うぅ~む。
ゲロゲロ、序盤から展開できたらやはり強いですね。
その後の攻撃パターンがいろいろできそうです。
そのあたりをしっかり考えないとですね。
思いつきでゲロゲロ入れただけではダメでした。

札幌のみなさん、ありがとうございました。
たまに、帰ってくると思いますので、その際はよろしくお願いします。

#155963
高校1年の子供の高体連地区予選(応援です)が終わり、
部活はフリーだったので、二人で参加してきました!うきにん杯。
ガウくんの楯も見せてもらいました。すごいですね。立派です。

さて、一か月ぶりにカードに触れてどうなることやら(汗

【たくぼん!】
1勝4敗。
4連敗して最後にやっと勝てました。たぶんブービー賞ですね(涙
こんなに負けたの初めてかも・・・?

【ともポン!】
2勝3敗。
勝ち越しを目指してましたが駄目だったようです。

普段から触っていないと厳しいですねぇ~。

来月のうきにん杯は、6月22日大安吉日とのこと。
参加できるかな?最後に決勝トナメ行きたいな。

対戦しただいたみなさん、
運営していただいたHPPのみなさん、
ありがとうございました。

#155196
新生うきにん杯に参加してきました。
40名の参加だったかな?
おおきな大会を引き継ぐのは大変ですよね。
HPPのみなさん、ありがとうございます。

で、予選2勝3敗で予選落ち。
仕方ないですね。
あと、何回参加できるかな?
次、頑張ろう(汗

ランダム賞では、いつものお菓子をGet!!!と思っていたのにハズレ。
その後に、発表されたZentaBOXが当たりました!!!
ホントありがとうございます。大切に使わせていただきます。

#154464
参加しませんでした・・・

入学に向けての準備とか何かとありまして、
最後の抽選まで参加できそうにもなくて、
参加賞だけもらうなら行かなくてもいいか、
ってことになりまして。

来月のスプリングバトルには参加したいな。
土曜日か。東京にも行きたいけど・・・汗

先日、高校の教科書を購入しましたが、
その後、入学までの間に課題が出されてまして、
のんびーりしている感じでもなくて、
片づけとか準備をしていたらあっという間なのかも
しれません。
今の数学って、数Ⅰ、数Ⅱ、数Ⅲ、数A、数Bなの!?

竜王戦のニコニコ動画の決勝は見ました。
あのように大会の映像配信っていいですね。
あとは、リアルタイム結果速報があったらもっといいな。
会場に行かなくても、伝わってくる感があるので。

#152805
今日は『バイバイうきにん杯』に二人で参加してきました。
総勢40名以上の参加がありました。
規模が大きくなって対戦し甲斐がありますね。
来月からはHPPさんが引き継いで開催していただけるようです。
自分もあと何回参加できることやら・・・。

竜王戦レギュということで、ドラゴンタイプを4枚以上入れての参加です。

【たくぼん!】
1戦目:あいりちゃん 6-5で勝ち
2戦目:ココアさん 1-6で負け
3戦目:ちゃんこなべくん 3-6で負け
4戦目:ぺけっぱふさん 6-2で勝ち
5戦目:ZENTAさん 6-5で勝ち
3勝2敗で予選終了です。
新弾では、クリムガンとドラミドロが嫌な動きをしてくれますね。

【ともポン!】
1戦目:Oーーーくん 1-0で勝ち
2戦目:メロンパンさん 3-6で負け
3戦目:はるママさん 6-3で勝ち
4戦目:Iパパさん 1-6で負け
5戦目:あかさん 6-4で勝ち
3勝2敗で予選終了です。
久しぶりの対戦でしたが、うーん、なかなか難しいですね。

本大会の後は、Zenta杯に参加、疲れ果てました。
3戦して1位でした。豪華景品ありがとうございます。

ランダム賞の発表のあとは、おでこさんとうきにんさんその他諸々の方々のあいさつ。
毎月の大会開催お疲れ様&ありがとうございました。
自分も以前は大会主催したこともあったので、大変さがわかります。
北海道を離れても、この経験を生かして頑張ってください!
本当にありがとうございました。

#152442
札幌ではうきにん杯・・・
風邪やインフルが流行ってますが、みなさんいかがお過ごしですか?
今日の札幌ではうきにん杯が開催されました。

風邪が気になる昨今なので、一人で参加です。
今日の参加者は42名!!!過去最多です。
対戦卓も臨時にテーブルを用意してました。

【たくぼん!】ルギア団
1戦目:ゆい父さん、6-0で勝ち
2戦目:プーサンくん、6-0で勝ち
3戦目:会長さん、2-6で負け。
 レッドシグナルで持ってくるポケモンが間違っていたかな?難しい。
4戦目:4capoさん、6-2で勝ち
5戦目:レオンさん、4-6で負け。
 もう少し粘れるようなプレイングができたような。

3勝2敗でした。う~ん、こんなもんでしょうか。
安定して対戦できるデッキに調整が必要ですね。

その後のZenta杯では、初戦敗退。
最後のランダム賞では、『新種のポケモンのフィギュア(笑』をGet。
               ↑これなんですかね、どなたか教えてください。

本戦の決勝戦は見ごたえありました。
ガウくんが落ち着いて対戦していたのが印象的です。
いつもと違うオーラが出ていたように見えました。

いつも開催運営してくださるスタッフの皆さんに感謝いたします。
今年も一年、ありがとうございました。

#147458
親子ポケカが大きな会場に進出してくれました。
パチパチパチ!!!
まさか、こんな大イベントになるとは・・・。

イベントの詳細はこちら
http://gaukun.diarynote.jp/201312070930478633/

時和さんも参加してくれるようで、大きなイベントになってます。
http://tokiwa.diarynote.jp/201312102118033256/

レゴブロックやミニ四駆と合わせて盛り上がってほしいものです。
興味がある方は親子で参加してみて、楽しんでください!

#146005
うきにん杯・・・
朝から『うきにん杯』に行ってきました。
今日は30名?の参加で人がたくさんいました。
さて、結果。

【たくぼん!】BW以降スタン
1戦目:たっぴさん、こちら何をしていたのでしょうか。すべていなくなりました。1-4で負け。
2戦目:i.fさん、こちら普通に回ってくれて6-0で勝ち。
3戦目:NLNLさん、相手サポが来ないでなかなか展開できない間に攻撃していって5-3で勝ち。
昼休み
4戦目:コイソさん、ガブチルだったのでレックEX出したくなくてライコウでチルットを倒して行ったりしていたのですが、最後の方にプレミスしたのかな?いいところまでいったけど5-6で負け。
5戦目:あかさん、これに勝ったら予選通過できると思って対戦。相手展開する前に倒すことができて6-0で勝ち。
3勝2敗でした。予選通過はオポが同じになって3人が抽選!はい、ハズレ(笑
通過してもたっぴだったので・・・汗

その後、裏トーナメント大会(第一回i.f杯)に参加しました。
特別ルールで「サポーターを2回使うことができる。ただし、2回使ったら次の相手のダメージは2倍になる」とのこと。
相手が攻撃できないと思ったときにサポを2回使えました。
1戦目、あかさん、勝ち。
2戦目、ハル父さん、勝ち。
3戦目、たかたかさん、勝ち。
決勝戦、ハルママさん、勝ち。
あれ、勝っちゃいました。i.fさん提供の景品をいただきました。

ランダム賞では、写真のGhanaチョコをいただきました。
※一緒に写したカードはジャンボカードではありません!
ありがとうございます。

【ともポン!】
○××○○で、3勝2敗だったようです。

その後のジュニアトーナメントでは、優勝したけど、ラスボス(オデコチャン)に
負けてしまって、何もなし・・・涙。
そして、今回もランダム賞にも当たらず。(そのうちいいことあるよね)

大会運営の皆さん、参加された皆さん、ありがとうございました。

#145008
うきにん杯・・・
うきにん杯・・・
今日は朝から二人でうきにん杯に参加してきました。
参加者34名とか!!! 大きな大会になってますね。
上位に食い込むのが大変な状況です。
11月からの新ルールでの大会だったので、どんなデッキがくるのか楽しみです。

で結果。

【たくぼん!】レックビール
1戦目:コウタロー君:スイクンとかマッギョとかランドとか!相手の場がスイクンだったので、こちらライコウでベンチを倒して行きます。スイクンはビールで2回殴って倒しました。6-2で勝ち。
2戦目:4capoさん:もしかしたら一度も勝ったことない相手かも!? 相手バッフロンスタート、ビリジとかも1撃で倒すことができて、6-0で勝ち。
3戦目:シラサギさん:はいミラーです。レックが弱点で一撃されるのでタイミングが重要ですね。と言いつつも、ノーマルレックにやられて敗戦。4-6で負け。
4戦目:タッピ:ダークでした。なんだか長くて頭使った!そして疲れた。疲れた果てに4-6で負け。
ここで、2勝2敗。
5戦目(最終戦):チームHPP代表レオンさん:たぶんここで勝ったら予選突破できるはず!ということで、ミラー対戦開始。こちらライコウで相手のビールを倒して行って、最後はジラーチを倒して6-4で勝ち。レオンさんに勝ったのも初めてかもしれませんね。
3勝2敗、オポで予選を7位で通過しました。

決勝トーナメントは2位のタッピと・・・汗。
予選の時とは違って、こちらサポが全く来なくて序盤から展開できなくて、一方的な対戦になってしまいました。頭を全く使わずにもがいた結果、3-6で負け。
はい、終了(涙

久しぶりに疲れ果てました。

【ともポン!】ダークダスト
1戦目:ブラマソさんに負け
2戦目:レオンさんに負け
3戦目:おもちくんさんに負け
4戦目:ポヨさんに勝ち
5戦目:コーヤくんに負け
相手が相手なだけに、厳しい対戦だったようです。
そーいえば、ともポン!ってランダム賞当たらないですね(汗

さて、次回は参加できるのか・・・!?

BWのはじめてセットいいなぁ~。ダルマッカだけ欲しいです(笑

#143344
行ってきましたよ、『カードランド時和』さんのオープニング!
ともポン!は模試があったので一人で行ってきました。

思っていたより広かったです。
店内も明るいし・・・。
今後、地元のお子さん達が集まればいいですね。
今後に期待です。

URLはこちらです。
http://cardlandtokiwa.jimdo.com/

ということで、11時からはビンゴ大会でした。
ななんと、1位で抜けちゃいまいた。やった!

12時からは、ポケカ大会です。
BWスタン、制限時間30分、14名かな? 『道具落とし』

1戦目:ヒソラさん、コバにキセキ付いたら、道具11枚も必要じゃないですか。2ターンで殴りながら6-2で勝ち。

2戦目:みおちんさん、苦手なダークライ。もっと早く展開して殴り始めないと厳しいな。時間切れで、2-3で負け。うーん。時間になったら、その時点で終了でした。

3戦目:NLNLさん、きっと勝てたはずなのでしょうけど、最後の最後で、10点足りなくなり、5-6で負け。どこかで間違ったプレイングしていたな。うーん。

4戦目:コイソさん、時間切れにならなかったら負けていた内容です。時間切れ、5-4で勝ち。うーん。

2勝2敗で論外。

明日も、オープニングイベントあるので、行ける人は行ってみてください。



突然ですが、自分で考えたグッズです。
-------------------------------------------------------
『伝説の札』:
このカードを使ったら自分の番は終わる。
手札が8枚になるように山札からカードを手札に加える。
-------------------------------------------------------

「マスターの書」の強化版!
これくらいの、グッズ出て欲しいなぁ~っていうことです。

#141085
毎月恒例のうきにん杯に参加してきました。
今回の参加人数は34名とか・・・。
遠方からのお客様もいらっしゃって盛大に開催されました。
子供達も多かったですね。

【たくぼん!】
1戦目:✕mepoさん、最初に対戦しないと対戦できないと思っていたら、初戦に対戦することができました。ライコウにルギアが一撃されて、もうダメです。ちゃんと弱点とか考えましょう。4-6で負け。
2戦目:✕アルク先生、序盤から中盤にかけてはいい感じに攻撃できていたけど、相手にN打たれて、そこから何もできなくなって4-6で負け。次のアタッカーを育てましょう。
3戦目:〇リンちゃん、6-0で勝たせてもらいました。
4戦目:〇にのちゃん、6-2で勝たせてもらいました。相手の弱点見落としてた(汗
5戦目:〇ともポン!、家でやればいいのにね。ありえない回り方で6-0で勝ち。
3勝2敗でベスト8には残れず、終了。

【ともポン!】
1戦目:〇アルク先生、4-4で山札切れで勝ち。
2戦目:✕はるママさん、0-6で負け。
3戦目:〇ガウくん、0-5で山札切れで勝ち。
4戦目:✕会長さん、0-6で負け。
5戦目:✕たくぼん!、0-6で負け。
2勝3敗で終了。

今日は、皆さんいろんなデッキが見えたような気がします。
ダークライは多いけど、ダークライだらけ!という感じでもなかったです。
環境が変わる前兆で、いろんなデッキがあるようですね。
XYが出たらどのようになるのでしょうか。

あっ、そうそう。
一部の方に『シャドーボックス』を見ていただきました。
興味があったら作ってみてください。
みなさん、カードは大切に・・・有効利用しましょう。

チームSIPのみなさん、ありがとうございました。

#140374
うきにん杯・・・
すっごく久しぶりに『うきにん杯』に参戦してきました。
一日開催する大会は今まで部活もあったので参加が無理だったのですが、
引退したので参加できるようになりました。
といっても勉強しないといけないので、月一の息抜きです。

32名参加という、大きなイベントになってきてますね。
すごいです。

で簡易結果。

【たくぼん!】どうぐ落とし
1戦目:コウタくん、相手のプレイングを注意して見ながらやっていたら時間かかった。コバだったので相性も悪く、3-6で負け。
2戦目:パンダくん、苦手なダークライ系。こちらベンチにたくさん並べるので、アブソルも刺さりましたね。1-6で負け。
3戦目:ロスさん、ギギコバだけど、やる気喪失しているうちに倒して4-0勝ち。
4戦目:Zentaさん、ランドリーフィア。しんぴのまもりのシンボラーで太刀打ちするも、1-6で負け。うーん、ダメだ~。
5戦目:ハルははさん、色んなプラズマ。善戦するも最後の最後に引きが弱く、5-6で負け。今日一番楽しかった試合でした。
はい、ボロボロでしたーーー。

【ともポン!】ダークライ的な?
1戦目:5-6負け
2戦目:3-0勝ち
3戦目:6-?勝ち
4戦目:6-?勝ち
5戦目:6-0勝ち
トーナメント準々決勝:6-0勝ち
トーナメント準決勝:0-3負け
トーナメント3位決定戦:0-6負け
結局4位なので圏外

バンクーバー土産の抽選会で、ピカチュウをいただきました。
WCSの雰囲気を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

#137165
よく見たら・・・
Live中継見てました。

「どこから来たのですか?」
「日本です」

『おっ!』

残りの時間を楽しんで来てください。
お土産話待ってます!

#136561

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索