シティリーグ(札幌ファクトリー)2/4・・・
2018年2月4日 ポケイベント コメント (3)シティリーグが札幌で開催されました。
選手で参加したい気持ちを抑えつつ、札幌で開催するのだから、
何か公式に貢献できた方がよいのでは?と思い、ボランティアという名の
お手伝いをすることにしました。
朝会場に到着し、ボランティアメンバは案の定2人とのこと。
今日のボランティア内容の説明を聞いた後、胃が痛くなる思いで、
一日務めさせていただきました(汗。
ジャッジ研修を受けていたら、もう少し上手く裁定できたのかもしれません。
行き届かなかった点も多々あったと思いますが、お許しいただければと思います。
プレイヤーの皆さんの協力あってこそ、何とか務めることができたと思います。
会場に来ていただいた皆さんに感謝です。
また、今回のような貴重な機会を与えていただいた公式の皆様にも感謝です。
本当にありがとうございました。
また、機会があれば、ご協力させていただければ思います。
その前に、ジャッジ研修を受けたいです・・・。
ということで、今日の結果。
【たくぼん!】一応デッキは持参、参加者65名、予選7回戦、上位16名が決勝トナメ
予選1戦目:マスタージャッジ
予選2戦目:マスタージャッジ
予選3戦目:マスタージャッジ
予選4戦目:マスタージャッジ
予選5戦目:マスタージャッジ
予選6戦目:マスタージャッジ
予選7戦目:マスタージャッジ
決勝トナメ1回戦:マスタージャッジ
決勝トナメ2回戦:マスタージャッジ
決勝トナメ準決勝:マスタージャッジ
決勝トナメ決勝戦:マスタージャッジ(着座:アメリカンスタイル)
獲得ポイント0
今日の感想:『想像以上に疲れました。』
今日の一言:『ハル父さん、ありがとう & ガウくん、誕生日おめでとう』
#220160
選手で参加したい気持ちを抑えつつ、札幌で開催するのだから、
何か公式に貢献できた方がよいのでは?と思い、ボランティアという名の
お手伝いをすることにしました。
朝会場に到着し、ボランティアメンバは案の定2人とのこと。
今日のボランティア内容の説明を聞いた後、胃が痛くなる思いで、
一日務めさせていただきました(汗。
ジャッジ研修を受けていたら、もう少し上手く裁定できたのかもしれません。
行き届かなかった点も多々あったと思いますが、お許しいただければと思います。
プレイヤーの皆さんの協力あってこそ、何とか務めることができたと思います。
会場に来ていただいた皆さんに感謝です。
また、今回のような貴重な機会を与えていただいた公式の皆様にも感謝です。
本当にありがとうございました。
また、機会があれば、ご協力させていただければ思います。
その前に、ジャッジ研修を受けたいです・・・。
ということで、今日の結果。
【たくぼん!】一応デッキは持参、参加者65名、予選7回戦、上位16名が決勝トナメ
予選1戦目:マスタージャッジ
予選2戦目:マスタージャッジ
予選3戦目:マスタージャッジ
予選4戦目:マスタージャッジ
予選5戦目:マスタージャッジ
予選6戦目:マスタージャッジ
予選7戦目:マスタージャッジ
決勝トナメ1回戦:マスタージャッジ
決勝トナメ2回戦:マスタージャッジ
決勝トナメ準決勝:マスタージャッジ
決勝トナメ決勝戦:マスタージャッジ(着座:アメリカンスタイル)
獲得ポイント0
今日の感想:『想像以上に疲れました。』
今日の一言:『ハル父さん、ありがとう & ガウくん、誕生日おめでとう』
#220160
第1回 ペアによる対戦会終了 11/23・・・
2017年11月23日 ポケイベント コメント (2)今日は勤労感謝の日です。単なる祝日です。
久しぶりに自主イベントを開催しました。
今までは普通の対戦会でしたが、今回はペアによる対戦会!ということで、
3on3ならぬ2on2のような形式で対戦をやってみました。
どうなることやら。
参加者は予想を超えて16名。
普段のジムバトルでも集まらないくらいの人数で、全ての卓を使ってしまいました。
デュエマのフリーしていたお友達ごめんね。
まずはペア決め。
草炎水雷悪超鋼妖の8タイプをチームカラーにしました。
エネルギーカードを順番に引いてもらいます。
エネルギーカードの種類は2種類(グレー枠と黄色枠)混ぜてました。
なので、全部のカードがユニークになることになります。
タイプ毎の対戦シートに名前を書いて、エネ種別同士で対戦してもらいます。
後は対戦相手をランダムに振り分けて1対戦目を開始。
1対戦を終了して、すべてのチームが〇×となり、勝ち数では差が付かず。
2対戦目では、〇〇チームも現れて、差が付いてきました。
最終的に3対戦したので、2人合わせると6対戦したことになります。
4勝2敗が3チーム
3勝3敗が2チーム
2勝4敗が3チーム となりました。
もっとバラバラな結果になるかと思いましたが、意外と差が付きませんでしたね。
上位3チーム内での順位は、取ったサイド数→取られたサイド数で決めましたが、
他に差が付くようなポイントを考えたらよいかもしれないと思いました。
今回、初めてこのようなペア戦を行いましたが、反省点や改善点も見つかったので、
今後はもう少しわかりやすい型式にしたいですね。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
次回は、全く未定です。
気が向いたら開催したいと思います。
#218493
久しぶりに自主イベントを開催しました。
今までは普通の対戦会でしたが、今回はペアによる対戦会!ということで、
3on3ならぬ2on2のような形式で対戦をやってみました。
どうなることやら。
参加者は予想を超えて16名。
普段のジムバトルでも集まらないくらいの人数で、全ての卓を使ってしまいました。
デュエマのフリーしていたお友達ごめんね。
まずはペア決め。
草炎水雷悪超鋼妖の8タイプをチームカラーにしました。
エネルギーカードを順番に引いてもらいます。
エネルギーカードの種類は2種類(グレー枠と黄色枠)混ぜてました。
なので、全部のカードがユニークになることになります。
タイプ毎の対戦シートに名前を書いて、エネ種別同士で対戦してもらいます。
後は対戦相手をランダムに振り分けて1対戦目を開始。
1対戦を終了して、すべてのチームが〇×となり、勝ち数では差が付かず。
2対戦目では、〇〇チームも現れて、差が付いてきました。
最終的に3対戦したので、2人合わせると6対戦したことになります。
4勝2敗が3チーム
3勝3敗が2チーム
2勝4敗が3チーム となりました。
もっとバラバラな結果になるかと思いましたが、意外と差が付きませんでしたね。
上位3チーム内での順位は、取ったサイド数→取られたサイド数で決めましたが、
他に差が付くようなポイントを考えたらよいかもしれないと思いました。
今回、初めてこのようなペア戦を行いましたが、反省点や改善点も見つかったので、
今後はもう少しわかりやすい型式にしたいですね。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
次回は、全く未定です。
気が向いたら開催したいと思います。
#218493
メガアローゼン杯バトクロ予選 10/8・・・
2017年10月8日 ポケイベント コメント (2)金土と運動したので体がボロボロでした。
今回の大会はBATTLE X ROAD北海道予選も兼ねた大会とのことで、道外からも。
主催のCHANGさんも来られて、「お久しぶり」ということで参加してきました。
さて、そんな大会なので、参加者61名?となりました。
4-1でも予選通過できないとか・・・。
さて対戦
【たくぼん!】行進
1戦目:〇シルヴァディだったので、弱点突かれると厳しいところですが、先行して倒して行って6-4で勝ち。
2戦目:×カボチャ道具落とし、バルーンやらメットやら鍵やらが付いて殴られました。序盤に打点出せなかったのが敗因。マーシャドが弱点なのもキツイ、3-6で負け。
3戦目:×Mサナ、これも弱点突かれる~。オドリドリでシェイミを倒されたのが痛い。5-6で負け。この敗戦はダメ。
4戦目:×マッシブーンダストかな。1ターン目何も展開できずバチュルのみバトル場とベンチに。マッシ出てきて終了。0-2で負け。
5戦目:〇ごめんなさい失念、6-5で勝ち。
その後は、トナメを見学していました。
対戦は白熱したよい勝負でした。
開催いただいた皆さま、対戦いただいた皆さま、ありがとうございました。
#217542
今回の大会はBATTLE X ROAD北海道予選も兼ねた大会とのことで、道外からも。
主催のCHANGさんも来られて、「お久しぶり」ということで参加してきました。
さて、そんな大会なので、参加者61名?となりました。
4-1でも予選通過できないとか・・・。
さて対戦
【たくぼん!】行進
1戦目:〇シルヴァディだったので、弱点突かれると厳しいところですが、先行して倒して行って6-4で勝ち。
2戦目:×カボチャ道具落とし、バルーンやらメットやら鍵やらが付いて殴られました。序盤に打点出せなかったのが敗因。マーシャドが弱点なのもキツイ、3-6で負け。
3戦目:×Mサナ、これも弱点突かれる~。オドリドリでシェイミを倒されたのが痛い。5-6で負け。この敗戦はダメ。
4戦目:×マッシブーンダストかな。1ターン目何も展開できずバチュルのみバトル場とベンチに。マッシ出てきて終了。0-2で負け。
5戦目:〇ごめんなさい失念、6-5で勝ち。
その後は、トナメを見学していました。
対戦は白熱したよい勝負でした。
開催いただいた皆さま、対戦いただいた皆さま、ありがとうございました。
#217542
メガアローゼン杯 7/8・・・
2017年7月8日 ポケイベント コメント (2)札幌は先日から暑い日が続いています。
九州では大雨で大きな被害が出ていて心配です。
昨年は北海道でも被害が出ているので、自然には勝てないのでしょうか。
そんな中、久しぶりに大規模自主大会に参加してきました。いつ以来?
かなこぉ↑↑ちゃんの顔を見れてよかったです。
以下、結果。
【たくぼん!】バクガメスボルケニオン、参加者30名くらい?少な目。
<予選>
1戦目:オーロッドライチュウ:グズマがいい感じで来てくれて勝てました6-0。
2戦目:サナGX:サナ230を一撃できるのはいいですね。接戦でしたが6-4で勝ち。
3戦目:メタグロスネクロズマ:楽に勝てると思ったけど、苦戦。6-4で何とか勝ち。
午前中の3勝はいつ以来でしょう(汗
さて午後。
4戦目:マーシャドゲロゲ達:初ターンで強引にマーシャドを倒したら、その後相手のバトル場が忍者でゲロゲになってブルブルされているうちに何もできなくなって2-6で負け。グッズロックでも勝てるのにな。
5戦目:ジジロンゾロア:早々にジジロンを倒して有利に展開するも相手のプレイングに負けた感じ。5-6で負け。
3-2でしたがギリギリ8位でトナメに。
<決勝トナメ>
1回戦:サナGX:アロキュウならボコボコにされていたかも。サナならなんとか。6-3だったかな?勝ち。
2回戦:ゲッコウガ:これはダメです、弱点だし。ピン差しのホウオウがちょっと活躍してくれました。思考時間長かったかな?時間切れで5-3くらいで勝ち。時間切れは申し訳ない感じです。終盤は思考能力低下、かげぬいされているのに特性を使おうとして若干の巻き戻ししたり資格剥奪されそうです。
決勝戦:グソクゾロアーク:相性はコッチが有利でしたが、完全に思考能力が無くなっていましたね。初ターンからプレミしていたり、途中も消極的だったり、変な立ち回りをしていたようです。最後にサーチャーを引かれて5-6で負け。
ということで、2位でした。
強いデッキはそれなりに勝てるようです。あとはプレイングです。当たり前ですけど。
運営していただいた皆さん、対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
#215608
九州では大雨で大きな被害が出ていて心配です。
昨年は北海道でも被害が出ているので、自然には勝てないのでしょうか。
そんな中、久しぶりに大規模自主大会に参加してきました。いつ以来?
かなこぉ↑↑ちゃんの顔を見れてよかったです。
以下、結果。
【たくぼん!】バクガメスボルケニオン、参加者30名くらい?少な目。
<予選>
1戦目:オーロッドライチュウ:グズマがいい感じで来てくれて勝てました6-0。
2戦目:サナGX:サナ230を一撃できるのはいいですね。接戦でしたが6-4で勝ち。
3戦目:メタグロスネクロズマ:楽に勝てると思ったけど、苦戦。6-4で何とか勝ち。
午前中の3勝はいつ以来でしょう(汗
さて午後。
4戦目:マーシャドゲロゲ達:初ターンで強引にマーシャドを倒したら、その後相手のバトル場が忍者でゲロゲになってブルブルされているうちに何もできなくなって2-6で負け。グッズロックでも勝てるのにな。
5戦目:ジジロンゾロア:早々にジジロンを倒して有利に展開するも相手のプレイングに負けた感じ。5-6で負け。
3-2でしたがギリギリ8位でトナメに。
<決勝トナメ>
1回戦:サナGX:アロキュウならボコボコにされていたかも。サナならなんとか。6-3だったかな?勝ち。
2回戦:ゲッコウガ:これはダメです、弱点だし。ピン差しのホウオウがちょっと活躍してくれました。思考時間長かったかな?時間切れで5-3くらいで勝ち。時間切れは申し訳ない感じです。終盤は思考能力低下、かげぬいされているのに特性を使おうとして若干の巻き戻ししたり資格剥奪されそうです。
決勝戦:グソクゾロアーク:相性はコッチが有利でしたが、完全に思考能力が無くなっていましたね。初ターンからプレミしていたり、途中も消極的だったり、変な立ち回りをしていたようです。最後にサーチャーを引かれて5-6で負け。
ということで、2位でした。
強いデッキはそれなりに勝てるようです。あとはプレイングです。当たり前ですけど。
運営していただいた皆さん、対戦いただいた皆さん、ありがとうございました。
#215608
第10回 ミニ対戦会終了 3/19・・・
2017年3月19日 ポケイベント昨日のジムバトルに引き続き、連日で対戦会を開催しました。
参加者は、自分含めて7名。自分は進行係りに専念です。
参加いただいた皆さんありがとうございます。
普段のジムバトルではあまり対戦しない組み合わせで3対戦していただきました。
宮城の3on3のような型式で、自主イベントもできないかなぁ~とか思ったりしてます。
#214082
参加者は、自分含めて7名。自分は進行係りに専念です。
参加いただいた皆さんありがとうございます。
普段のジムバトルではあまり対戦しない組み合わせで3対戦していただきました。
宮城の3on3のような型式で、自主イベントもできないかなぁ~とか思ったりしてます。
#214082
第9回 ミニ対戦会終了 1/29・・・
2017年1月29日 ポケイベント コメント (2)今日は久しぶりの対戦会となりました。
11月以来です。
時間が変更になって11時からの対戦会になってしまって申し訳ありませんでした。
自分を含んで6名での対戦会となりました。
S&Mポケを4枚以上入れたレギュで行いました。
参加していただいている皆さんに感謝です。
そして、場所を提供いただいている古本市場さんに感謝です。
11時からなのに場所を提供いただきありがとうございました。
14時からのデュエマの参加人数の多いこと・・・
13時近くから受け付けが始まり、20人以上いましたね。
先日発売になった強化パック。皆さんはどのように買っていますか。
BOXに偏りがあったり、URに高値が付いたり、
再録ポケはただ光っているだけだったり。
どうしてよいかわからないパックですね。
今回だけに収録されているカードは最低限揃えておきたいけど、
それが一番厳しいですね。
シングルも高値だろうけど、パック買いで出てくる気がしない。
プロモが付いた、なんとかセット。
その中の拡張パックから、何もでてこない。ハズレ過ぎ。
そして、セブンのイワンコパックが見つからない。
ポケセン行くか・・・汗
#213266
11月以来です。
時間が変更になって11時からの対戦会になってしまって申し訳ありませんでした。
自分を含んで6名での対戦会となりました。
S&Mポケを4枚以上入れたレギュで行いました。
参加していただいている皆さんに感謝です。
そして、場所を提供いただいている古本市場さんに感謝です。
11時からなのに場所を提供いただきありがとうございました。
14時からのデュエマの参加人数の多いこと・・・
13時近くから受け付けが始まり、20人以上いましたね。
先日発売になった強化パック。皆さんはどのように買っていますか。
BOXに偏りがあったり、URに高値が付いたり、
再録ポケはただ光っているだけだったり。
どうしてよいかわからないパックですね。
今回だけに収録されているカードは最低限揃えておきたいけど、
それが一番厳しいですね。
シングルも高値だろうけど、パック買いで出てくる気がしない。
プロモが付いた、なんとかセット。
その中の拡張パックから、何もでてこない。ハズレ過ぎ。
そして、セブンのイワンコパックが見つからない。
ポケセン行くか・・・汗
#213266
第8回 ミニ対戦会終了 11/3・・・
2016年11月3日 ポケイベント コメント (2)対戦会も今回で8回目を迎えました。
参加していただいている皆さんに感謝です。
そして、場所を提供いただいている古本市場さんに感謝です。
今日は、ポケセンでジムバトルが開催されていました。
11月から景品が変わって、話題のギラティナがあるらしく、
ちょっとだけ顔を出してきました。
XYハーフということで、スタンを半分にして2回ほど参戦。
参加賞を2回分貰って、古本市場さんへ!
今日は、最近にしては珍しく、8名も参加いただきました。
ありがとうございます。
参加賞は、バッチバトルで11月に配布される光っていない
ジムバッジ4種類です。
次回の予定は、公式ページには、11月23日となっていますが、
諸事情で、中止となっておりますので、お間違えの無いように
お願いいたします。
ところで、今回(第8弾)のプロモリストってどうなっているのだろうか。
再録もあるので、プロモ番号は以前と同じものもありますね。
パックの中身は何種類で、再録は何なのかと。
<わかったカード>
(再録)
168/XY-P アマルルガEX
(新番号)
286/XY-P カイリキーEX(絵柄違い新番号)
288/XY-P ドラミドロ(どくのけっかい新番号)
オクを見れはいいのか...
#210764
参加していただいている皆さんに感謝です。
そして、場所を提供いただいている古本市場さんに感謝です。
今日は、ポケセンでジムバトルが開催されていました。
11月から景品が変わって、話題のギラティナがあるらしく、
ちょっとだけ顔を出してきました。
XYハーフということで、スタンを半分にして2回ほど参戦。
参加賞を2回分貰って、古本市場さんへ!
今日は、最近にしては珍しく、8名も参加いただきました。
ありがとうございます。
参加賞は、バッチバトルで11月に配布される光っていない
ジムバッジ4種類です。
次回の予定は、公式ページには、11月23日となっていますが、
諸事情で、中止となっておりますので、お間違えの無いように
お願いいたします。
◆11月23日(木祝)の対戦会は中止となっております◆ ご注意ください
ところで、今回(第8弾)のプロモリストってどうなっているのだろうか。
再録もあるので、プロモ番号は以前と同じものもありますね。
パックの中身は何種類で、再録は何なのかと。
<わかったカード>
(再録)
168/XY-P アマルルガEX
(新番号)
286/XY-P カイリキーEX(絵柄違い新番号)
288/XY-P ドラミドロ(どくのけっかい新番号)
オクを見れはいいのか...
#210764
第7回 ミニ対戦会終了 10/30・・・
2016年10月30日 ポケイベント コメント (2)今日は、札幌で大型自主大会と被ってしまったので、
参加者0を懸念しておりましたが、4名の参加がありました。
ありがとうございました。
4名なので、総当たりで対戦会を開催。
次回は、今週(?)の木曜日、11月3日(祝日)開催となります。
時間のあるかたは是非。
参加賞は、オーガナイザープロモではなく、光っていないジムバッジ(11月の4種)になります。
#210509
参加者0を懸念しておりましたが、4名の参加がありました。
ありがとうございました。
4名なので、総当たりで対戦会を開催。
次回は、今週(?)の木曜日、11月3日(祝日)開催となります。
時間のあるかたは是非。
◆イベント名:ミニ対戦会
◆開催日時 :2016年11月3日(木祝)14時00分~16時00分
◆開催場所 :古本市場 新琴似店
◆対戦形式 :XYレギュ60枚スタン、3対戦予定
◆参加条件 :オープン
◆参加費 :無料
(可能であれば参加者の方は何かしらの店舗商品購入をお願いしたいと思います)
◆定員 :12名(公式ページでは16名となっていますが、卓数の関係で12名の予定。
定員を超えた場合は抽選になるかもしれませんが、
おそらく定員に満たないと思われます)
◆その他 :当イベントは「古本市場新琴似店」様の好意により開催させていたきます。
店舗の中を走り回ったり、で騒いだりしないでください。
参加される方は、マナーを守っていただきますよう、お願いいたします。
◆問合せ先 :takubon.poke@gmail.com
参加賞は、オーガナイザープロモではなく、光っていないジムバッジ(11月の4種)になります。
#210509
第6回 ミニ対戦会終了 10/10・・・
2016年10月10日 ポケイベント今回も少なめの参加になりました。
やはり、何か考えないとダメかなぁ~。
ダメだろうな。
何かよいアイデアがあれば、個別に連絡いただけると嬉しかったりします。
今回、参加いただいた皆さん、会場提供いただいた古本市場新琴似店様、
ありがとうございました。
次回は、10/30の予定です。
(札幌の大型自主イベントと重なってしまった~)
やはり、何か考えないとダメかなぁ~。
ダメだろうな。
何かよいアイデアがあれば、個別に連絡いただけると嬉しかったりします。
今回、参加いただいた皆さん、会場提供いただいた古本市場新琴似店様、
ありがとうございました。
次回は、10/30の予定です。
(札幌の大型自主イベントと重なってしまった~)
第5回 ミニ対戦会終了 9/22・・・
2016年9月22日 ポケイベント コメント (2)今週2回目の対戦会です。
他の店舗でボーマンダバトルがあったためなのか、ジュニア勢は0名。
小規模な対戦会になりました。
参加いただいた皆さん、会場提供いただいた古本市場新琴似店様、
ありがとうございました。
次回、10月は10日と30日の予定です。
あ、イマクニさんのLINEスタンプが出ましたね。
#209615
他の店舗でボーマンダバトルがあったためなのか、ジュニア勢は0名。
小規模な対戦会になりました。
参加いただいた皆さん、会場提供いただいた古本市場新琴似店様、
ありがとうございました。
次回、10月は10日と30日の予定です。
あ、イマクニさんのLINEスタンプが出ましたね。
#209615
第4回 ミニ対戦会終了 9/19・・・
2016年9月19日 ポケイベント9月の対戦会は祝日の2日間です。
今日、19日と22日になります。
参加者は少な目でしたが、楽しんでもらえたでしょうか。
終了後もフリーをしたりしてました。
もう少し変わったことをしないとダメかなぁ~。
参加いただいた皆さん、会場提供いただいた古本市場新琴似店様、
ありがとうございました。
次回は、明々後日の22日です。
10月は、10日と30日を予定してます。
#209479
今日、19日と22日になります。
参加者は少な目でしたが、楽しんでもらえたでしょうか。
終了後もフリーをしたりしてました。
もう少し変わったことをしないとダメかなぁ~。
参加いただいた皆さん、会場提供いただいた古本市場新琴似店様、
ありがとうございました。
次回は、明々後日の22日です。
◆イベント名:ミニ対戦会
◆開催日時 :2016年9月22日(木祝)14時00分~16時00分
◆開催場所 :古本市場 新琴似店
◆対戦形式 :XYレギュ60枚スタン、3対戦予定
◆参加条件 :オープン
◆参加費 :無料
(可能であれば参加者の方は何かしらの店舗商品購入をお願いしたいと思います)
◆定員 :12名(公式ページでは16名となっていますが、卓数の関係で12名の予定。
定員を超えた場合は抽選になるかもしれませんが、
おそらく定員に満たないと思われます)
◆その他 :当イベントは「古本市場新琴似店」様の好意により開催させていたきます。
店舗の中を走り回ったり、で騒いだりしないでください。
参加される方は、マナーを守っていただきますよう、お願いいたします。
◆問合せ先 :takubon.poke@gmail.com
10月は、10日と30日を予定してます。
#209479
ポケセンメガバトルサッポロ 8/28・・・
2016年8月28日 ポケイベント コメント (2)今日は北海道マラソンが札幌で開催されました。
ランナーにとっては年に一度の祭典になります。
大通り公園のオフィシャルグッズコーナーに立ち寄ってみました。
Tシャツとかカッコいいのがありましたが、ランナーではないので
買いませんでした(汗
そのまま歩いてポケセンまで行って、
先週コインゲットしていなかったので、
コインゲットバトルに参加してきました。
とりあえず、3種類ゲットできればよいと思っていましたが、
スタンプ27個も押してもらったので、コイン4つとカード1枚になりました。
頭使わないデッキなのに、年寄りには疲れました。
その後、うきにん杯会場に顔をちょっと出して、帰宅しました。
ぽよくんありがとう。
以下、来月9月の自主大会(対戦会)の予定です。
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
9月は、19日と22日のシルバーウィークの祝日に開催予定です。
#208607
ランナーにとっては年に一度の祭典になります。
大通り公園のオフィシャルグッズコーナーに立ち寄ってみました。
Tシャツとかカッコいいのがありましたが、ランナーではないので
買いませんでした(汗
そのまま歩いてポケセンまで行って、
先週コインゲットしていなかったので、
コインゲットバトルに参加してきました。
とりあえず、3種類ゲットできればよいと思っていましたが、
スタンプ27個も押してもらったので、コイン4つとカード1枚になりました。
頭使わないデッキなのに、年寄りには疲れました。
その後、うきにん杯会場に顔をちょっと出して、帰宅しました。
ぽよくんありがとう。
以下、来月9月の自主大会(対戦会)の予定です。
イベント名:ミニ対戦会
開催日時 :2016年9月19日(月祝)14時00分~16時00分
開催場所 :古本市場 新琴似店
対戦形式 :XYレギュ60枚スタン、3対戦予定
参加条件 :オープン
参加費 :無料
定員 :12名(公式ページでは16名となっていますが、卓数の関係で12名の予定。
定員を超えた場合は抽選になるかもしれませんが、
おそらく定員に満たないと思われます)
その他 :当イベントは「古本市場新琴似店」様の好意により開催させていたきます。
参加される方は、マナーを守っていただきますよう、お願いいたします。
問合せ先 :takubon.poke@gmail.com
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
9月は、19日と22日のシルバーウィークの祝日に開催予定です。
#208607
ポケセンメガバトルサッポロ 8/21・・・
2016年8月21日 ポケイベント コメント (2)北海高校が甲子園で準優勝しました。
北海道民としては嬉しいですね。
さて、各ポケセンで行われていたメガバトル、
サッポロは今週と来週の開催でした。
ということで、最低限のプロモカード(スタンプ6個)を
ゲットするために顔を出してきました。
対戦数を多くするために速攻で勝つか負けるかのデッキを選択。
1戦目、回り過ぎで完封勝ち。
2戦目、1ターン目にエネが付かなかったけど完封勝ち。
3戦目、回ったので完封勝ち。
ということで、スタンプ6個ゲットできたので、退散しました。
WCSの決勝戦が楽しみですね。
悔いの無いように頑張ってください。
#208391
北海道民としては嬉しいですね。
さて、各ポケセンで行われていたメガバトル、
サッポロは今週と来週の開催でした。
ということで、最低限のプロモカード(スタンプ6個)を
ゲットするために顔を出してきました。
対戦数を多くするために速攻で勝つか負けるかのデッキを選択。
1戦目、回り過ぎで完封勝ち。
2戦目、1ターン目にエネが付かなかったけど完封勝ち。
3戦目、回ったので完封勝ち。
ということで、スタンプ6個ゲットできたので、退散しました。
WCSの決勝戦が楽しみですね。
悔いの無いように頑張ってください。
#208391
第3回 ミニ対戦会終了 8/11・・・
2016年8月11日 ポケイベント3回目の自主大会を開催させていただきました。
今日は夏休みのだったり、他店舗でボーマンダバトルがあったためでしょうか、
参加者は少な目でした。
はじめて自分も参加することになりました。
参加賞ゲット!
3対戦して、順位を決めさせてもらいました。
参加いただいた皆さん、場所を提供していたいた古本市場新琴似店様、ありがとうございました。
これからも定期的に開催して行く予定です。
この後の予定は以下のとおり。
第4回は、9月19日(月祝)
第5回は、9月22日(木祝)
あ、8月からのプロモエネゲットしなきゃ。
カリンしか参加してなかった・・・。
#208148
今日は夏休みのだったり、他店舗でボーマンダバトルがあったためでしょうか、
参加者は少な目でした。
はじめて自分も参加することになりました。
参加賞ゲット!
3対戦して、順位を決めさせてもらいました。
参加いただいた皆さん、場所を提供していたいた古本市場新琴似店様、ありがとうございました。
これからも定期的に開催して行く予定です。
この後の予定は以下のとおり。
第4回は、9月19日(月祝)
第5回は、9月22日(木祝)
あ、8月からのプロモエネゲットしなきゃ。
カリンしか参加してなかった・・・。
#208148
20thアニバーアリーフェスタ・・・
2016年8月5日 ポケイベント コメント (2)20thアニバーサリーフェスタが新潟と名古屋で開催されますね。
【上位入賞を目指してガチバトル】
●ポケモンカードゲーム 20thアニバーサリーバトル
ポケモンカードゲーム20周年を記念した、公式大会が開催決定!
実施リーグは3リーグ!
・ジュニアリーグ(2005年以降生まれ)
・シニアリーグ(1998年~2004年生まれ)
・オープンリーグ(年齢制限ナシ)
詳しい大会形式やレギュレーションなどは8月下旬に発表予定!
続報を待て!
んん?
シニアリーグ?
しかも中学生と高校生ですか?
20年前はシニアがあったからですか?
なぜに5年前から封印して、今復活なのですかね。
さて、来週の祝日(8月11日)に『第3回ミニ対戦会』を開催します。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
ということでこちらでも。
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
#207789
【上位入賞を目指してガチバトル】
●ポケモンカードゲーム 20thアニバーサリーバトル
ポケモンカードゲーム20周年を記念した、公式大会が開催決定!
実施リーグは3リーグ!
・ジュニアリーグ(2005年以降生まれ)
・シニアリーグ(1998年~2004年生まれ)
・オープンリーグ(年齢制限ナシ)
詳しい大会形式やレギュレーションなどは8月下旬に発表予定!
続報を待て!
んん?
シニアリーグ?
しかも中学生と高校生ですか?
20年前はシニアがあったからですか?
なぜに5年前から封印して、今復活なのですかね。
さて、来週の祝日(8月11日)に『第3回ミニ対戦会』を開催します。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
ということでこちらでも。
イベント名:ミニ対戦会
開催日時 :2016年8月11日(祝木)14時00分~16時00分 (13:30より受付)
開催場所 :古本市場 新琴似店
対戦形式 :XYレギュ60枚スタン、3対戦予定
参加条件 :オープン
参加費 :無料
定員 :12名(公式ページでは16名となっていますが、卓数の関係で12名の予定。
定員を超えた場合は抽選になるかもしれませんが、
おそらく定員に満たないと思われます)
その他 :当イベントは「古本市場新琴似店」様の好意により開催させていたきます。
参加される方は、マナーを守っていただきますよう、お願いいたします。
問合せ先 :takubon.poke@gmail.com
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
#207789
第2回 ミニ対戦会終了 7/31・・・
2016年7月31日 ポケイベント コメント (2)2回目の自主大会を開催させていただきました。
今日も定員一杯で開催することができました。
調整していただいた皆さん、ありがとうございます。
いつもジュニア同士で対戦している子達も大人と一緒にマナーを学べたでしょうか。
3対戦でしたが、その後もフリーをしたりしていましたね。
参加いただいた皆さん、場所を提供していたいた古本市場新琴似店様、ありがとうございました。
これからも定期的に開催していきたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
次回(第3回)は、8月11日(木祝)14:00 となっております。
なお、
第4回は、9月19日(月祝)、
第5回は、9月22日(木祝)を予定しております。
あ、明日から8月か。
事務バトルの景品がプロモエネになりますね。
とりあえず、コレクション用にコンプ目指します。
#207520
今日も定員一杯で開催することができました。
調整していただいた皆さん、ありがとうございます。
いつもジュニア同士で対戦している子達も大人と一緒にマナーを学べたでしょうか。
3対戦でしたが、その後もフリーをしたりしていましたね。
参加いただいた皆さん、場所を提供していたいた古本市場新琴似店様、ありがとうございました。
これからも定期的に開催していきたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
次回(第3回)は、8月11日(木祝)14:00 となっております。
なお、
第4回は、9月19日(月祝)、
第5回は、9月22日(木祝)を予定しております。
あ、明日から8月か。
事務バトルの景品がプロモエネになりますね。
とりあえず、コレクション用にコンプ目指します。
#207520
自主イベント(7/31)告知・・・
2016年7月28日 ポケイベントコロコロイチバン増刊号が発売になりました。
プロモがボーマンダEXとトロバですか。
何かもうひと工夫欲しかったです。
さて、ここから告知。
今度の日曜日(7月31日)、『第2回ミニ対戦会』を開催します。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
ということでこちらでも。
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
7月31日(日)の後は、
8月11日(木祝)を予定しています。
9月も開催予定です。
#207311
プロモがボーマンダEXとトロバですか。
何かもうひと工夫欲しかったです。
さて、ここから告知。
今度の日曜日(7月31日)、『第2回ミニ対戦会』を開催します。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
ということでこちらでも。
イベント名:ミニ対戦会
開催日時 :2016年7月31日(日)14時00分~16時00分 (13:30より受付)
開催場所 :古本市場 新琴似店
対戦形式 :XYレギュ60枚スタン、3対戦予定
参加条件 :オープン
参加費 :無料
定員 :12名(公式ページでは16名となっていますが、卓数の関係で12名の予定。
定員を超えた場合は抽選になるかもしれませんが、
おそらく定員に満たないと思われます)
その他 :当イベントは「古本市場新琴似店」様の好意により開催させていたきます。
参加される方は、マナーを守っていただきますよう、お願いいたします。
問合せ先 :takubon.poke@gmail.com
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
7月31日(日)の後は、
8月11日(木祝)を予定しています。
9月も開催予定です。
#207311
第1回 ミニ対戦会終了 7/18・・・
2016年7月18日 ポケイベント コメント (2)今日はオーガナイザーになって初めての自主大会を開催させていただきました。
定員に満たないと思っていましたが、おかげさまで定員一杯で開催することができました。
参加人数調整していただいた皆さん、ありがとうございます。
最近始めた方から、チャンプな方まで来ていただき、ごちゃ混ぜで対戦会をしました。
3対戦だったので、ちょっと物足りない方もいたかもしれませんが、梯子メンバにはちょうどよいのかも。
終わってからの声も
「参加してよかったです!」
「また開催してください!」
のように言っていただき感謝です。
自分も参加したかったですが・・・贅沢言えませんね。
不慣れな運営でしたが無事終了いたしました。
参加いただいた皆さん、場所を提供していたいた古本市場新琴似店様、ありがとうございました。
これからも定期的に開催していきたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
第2回は、7月31日(日)14:00
第3回は、8月11日(木祝)14:00 となっております。
#206974
定員に満たないと思っていましたが、おかげさまで定員一杯で開催することができました。
参加人数調整していただいた皆さん、ありがとうございます。
最近始めた方から、チャンプな方まで来ていただき、ごちゃ混ぜで対戦会をしました。
3対戦だったので、ちょっと物足りない方もいたかもしれませんが、梯子メンバにはちょうどよいのかも。
終わってからの声も
「参加してよかったです!」
「また開催してください!」
のように言っていただき感謝です。
自分も参加したかったですが・・・贅沢言えませんね。
不慣れな運営でしたが無事終了いたしました。
参加いただいた皆さん、場所を提供していたいた古本市場新琴似店様、ありがとうございました。
これからも定期的に開催していきたいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
第2回は、7月31日(日)14:00
第3回は、8月11日(木祝)14:00 となっております。
#206974
メガアローゼン杯 7/10・・・
2016年7月10日 ポケイベントまずは、告知から。
この7月からやっとのことで、オーガナイザーとしての自主イベントを開催することになりました。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
こちらでも。
店舗にチラシを置かせていただいております。
また、古本市場新琴似店様イベントページにも掲載いただいております。
http://www.furu1.net/_1040/_1074?tcode=84024
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
7月18日(月祝)の後は、
7月31日(日)
8月11日(木祝)を予定しています。
--------------
さて、ここからは、今日の備忘録。
この金曜日からともポン!の高校で学校祭が行われています。
金曜日の夜は行灯行列がありました。
この行灯を作るために朝早くから、授業が終わってから夜まで行灯を作っていました。
流石3年生。立派なものが出来上がっていました。
土曜日は、一般開放!近所の子供達なのかな、たくさんの人たちで賑わっていました。
ガウくんも午後に遊びに来てくれたようです。ありがとう。
今日も一般解放、最終日。夜には打ち上げ花火があがるようですよ。
ってことで、今日は一人で、メガアローゼン杯(旧うきにん杯)に参加。
参加することに意義があるって感じでした(汗
【たくぼん!】10:00、XYスタン、40名くらい、ダークギラ
1戦目:×、ゲッコウガ。オカルトマニアのタイミング早すぎたか・・・。2-6で負け。
2戦目:×、トンボスピア、スピアのマヒがきついですね。逃げる手段が少ない・・・。2-6で負け。
3戦目:×、イベルタル、終始こちらの展開だったのに、最後に追いつかれて、5-6で負け。
昼食、外は雨。
4戦目:〇、ボルケニオン達、相手が上手く展開できないうちに、倒しきって6-0で勝ち。
5戦目:〇、茶色達。ダークライを出したらダメですね。一撃されました。相手のバトル場のポケを倒したらシェイミをフラダリされて終わってしまう展開をなんとか逃れて、6-5で勝ち。(ほとんど負けていた対戦)
結果、論外。
対戦していただいた皆さん、運営の皆さんありがとうございました。
その後のZenta杯で優勝しました。あのルールはジャンケン勝った方が有利なのかな。
Zentaさん!ありがとうございます。
#206586
この7月からやっとのことで、オーガナイザーとしての自主イベントを開催することになりました。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
こちらでも。
イベント名:ミニ対戦会
開催日時 :2016年7月18日(月祝)14時00分~16時00分 (13:30より受付)
開催場所 :古本市場 新琴似店
対戦形式 :XYレギュ60枚スタン、3対戦予定
参加条件 :オープン
参加費 :無料
定員 :12名(公式ページでは16名となっていますが、卓数の関係で12名の予定。
定員を超えた場合は抽選になるかもしれませんが、
おそらく定員に満たないと思われます)
その他 :当イベントは「古本市場新琴似店」様の好意により開催させていたきます。
参加される方は、マナーを守っていただきますよう、お願いいたします。
問合せ先 :takubon.poke@gmail.com
店舗にチラシを置かせていただいております。
また、古本市場新琴似店様イベントページにも掲載いただいております。
http://www.furu1.net/_1040/_1074?tcode=84024
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
7月18日(月祝)の後は、
7月31日(日)
8月11日(木祝)を予定しています。
--------------
さて、ここからは、今日の備忘録。
この金曜日からともポン!の高校で学校祭が行われています。
金曜日の夜は行灯行列がありました。
この行灯を作るために朝早くから、授業が終わってから夜まで行灯を作っていました。
流石3年生。立派なものが出来上がっていました。
土曜日は、一般開放!近所の子供達なのかな、たくさんの人たちで賑わっていました。
ガウくんも午後に遊びに来てくれたようです。ありがとう。
今日も一般解放、最終日。夜には打ち上げ花火があがるようですよ。
ってことで、今日は一人で、メガアローゼン杯(旧うきにん杯)に参加。
参加することに意義があるって感じでした(汗
【たくぼん!】10:00、XYスタン、40名くらい、ダークギラ
1戦目:×、ゲッコウガ。オカルトマニアのタイミング早すぎたか・・・。2-6で負け。
2戦目:×、トンボスピア、スピアのマヒがきついですね。逃げる手段が少ない・・・。2-6で負け。
3戦目:×、イベルタル、終始こちらの展開だったのに、最後に追いつかれて、5-6で負け。
昼食、外は雨。
4戦目:〇、ボルケニオン達、相手が上手く展開できないうちに、倒しきって6-0で勝ち。
5戦目:〇、茶色達。ダークライを出したらダメですね。一撃されました。相手のバトル場のポケを倒したらシェイミをフラダリされて終わってしまう展開をなんとか逃れて、6-5で勝ち。(ほとんど負けていた対戦)
結果、論外。
対戦していただいた皆さん、運営の皆さんありがとうございました。
その後のZenta杯で優勝しました。あのルールはジャンケン勝った方が有利なのかな。
Zentaさん!ありがとうございます。
#206586
自主イベント告知・・・
2016年7月3日 ポケイベントこの7月からやっとのことで、自主イベントを開催することになりました。
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
こちらでも。
店舗にチラシを置かせていただいております。
また、古本市場新琴似店様イベントページにも掲載いただいております。
http://www.furu1.net/_1040/_1074?tcode=84024
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
#206380
ポケモンカード公式ページはコチラ
http://www.pokemon-card.com/event/organized-events/schedule/#anc01
こちらでも。
イベント名:ミニ対戦会
開催日時 :2016年7月18日(月祝) 14時00分~16時00分 (13:30より受付、13:00)
開催場所 :古本市場 新琴似店
対戦形式 :XYレギュ60枚スタン、3対戦予定
参加条件 :オープン
参加費 :無料
定員 :12名(公式ページでは16名となっていますが、卓数の関係で12名の予定。
定員を超えた場合は抽選になるかもしれません)
その他 :当イベントは「古本市場新琴似店」様の好意により開催させていたきます。
参加される方は、マナーを守っていただきますよう、お願いいたします。
問合せ先 :takubon.poke@gmail.com
店舗にチラシを置かせていただいております。
また、古本市場新琴似店様イベントページにも掲載いただいております。
http://www.furu1.net/_1040/_1074?tcode=84024
誰でも参加できます。お時間がある方は是非。
#206380