ポケセンプロモ争奪戦・・・
2011年2月20日 ポケイベント コメント (3)今日はポケセンでのジムチャレという名のプロモパック争奪戦でした。
参加賞で1枚、3連勝で1枚です。
最高9ラウンドできます。
景品がいいこともあって、参加人数も多かったです。
しかも、最後まで減ることなく、ずっといました。
なので次の番の定員に間に合わないこともありました。
で、今日は公共の交通機関での移動。
市電に乗って、地下鉄乗って、降りてからはダッシュです。
エスカレーターもダッシュしました。(が途中でバテたようです)
何とか1ラウンド目から参戦できました。簡易結果です。
デッキは1つしか使わず『ドンヤンマ』です。
○○○/○○○/○○○/○×(事故)/×(事故)/○×(事故)/×(山切)/○○○/○○○ でした。
ということで、プロモGet枚数は、14枚。まぁまぁですかね。
プロモで素で引いたのは、アララギ1枚とチェレン1枚、あとはエネとポケでした。
が、トレードでどうにかチェレンを数枚ゲトしました。
全体的にアララギの確立が低かったようです。
小学生以下の大会でした。レシラムゼクロム系がやはり多かったですね。
カッコイイですからね。
ノンスリSRレシラムを先頭にして輪ゴムで縛っている子も見かけました(汗。
ルギアを使ってくる子も見かけました。
あとは、ツンベアーでしょうか。メガヤンマを使ってる子はいなかったかな。
小学生には手札あわせは難しいのでしょうね。
朝の10時~4時過ぎまでいた訳ですが、その間親は暇です。
雑談したり、UFOキャチャーしたり、それはそれで楽しい時間です。
座る場所があれば、ホントいいのですけどね。
途中ジムチャレメンバも来られて雑談。
ビックサンダーをUFOキャッチャーでGetするのは羨ましいです。
自分は、たまママにダルマッカのぬいぐるみをGetしてもらいました。
お返しに、たまちゃんがだいすきなメグロコをGetしてプレゼントしました。
さて、来月のポケセンも参戦する予定です。
4月から中学生、最後のポケセン大会になりそうなので、頑張ってもらいたいです。
#49853
参加賞で1枚、3連勝で1枚です。
最高9ラウンドできます。
景品がいいこともあって、参加人数も多かったです。
しかも、最後まで減ることなく、ずっといました。
なので次の番の定員に間に合わないこともありました。
で、今日は公共の交通機関での移動。
市電に乗って、地下鉄乗って、降りてからはダッシュです。
エスカレーターもダッシュしました。(が途中でバテたようです)
何とか1ラウンド目から参戦できました。簡易結果です。
デッキは1つしか使わず『ドンヤンマ』です。
○○○/○○○/○○○/○×(事故)/×(事故)/○×(事故)/×(山切)/○○○/○○○ でした。
ということで、プロモGet枚数は、14枚。まぁまぁですかね。
プロモで素で引いたのは、アララギ1枚とチェレン1枚、あとはエネとポケでした。
が、トレードでどうにかチェレンを数枚ゲトしました。
全体的にアララギの確立が低かったようです。
小学生以下の大会でした。レシラムゼクロム系がやはり多かったですね。
カッコイイですからね。
ノンスリSRレシラムを先頭にして輪ゴムで縛っている子も見かけました(汗。
ルギアを使ってくる子も見かけました。
あとは、ツンベアーでしょうか。メガヤンマを使ってる子はいなかったかな。
小学生には手札あわせは難しいのでしょうね。
朝の10時~4時過ぎまでいた訳ですが、その間親は暇です。
雑談したり、UFOキャチャーしたり、それはそれで楽しい時間です。
座る場所があれば、ホントいいのですけどね。
途中ジムチャレメンバも来られて雑談。
ビックサンダーをUFOキャッチャーでGetするのは羨ましいです。
自分は、たまママにダルマッカのぬいぐるみをGetしてもらいました。
お返しに、たまちゃんがだいすきなメグロコをGetしてプレゼントしました。
さて、来月のポケセンも参戦する予定です。
4月から中学生、最後のポケセン大会になりそうなので、頑張ってもらいたいです。
#49853
今日はSIP杯に参加してきました。
SIPのメンバーにはいつもお世話になっております。
ぜひ近いうちにに、ともポン!をSIPのメンバーに入れてください。
今日は20名ほどで、5回戦のオポネント対戦。
ということで、簡易結果。
【ともポン!】ゴチラン
1戦目:背の高い方。ドンカイ。
先にゴチルゼル立てて、グッズロックが勝因。
5-1で快勝。
2戦目:はる父さん。ミラー。
ミラーは先に立った方が勝ちみたいですね。先に殴り始めて6-2で勝ち。
3戦目:コイソさん。世にも不思議なデッキ。
ミュウでチラチーノ技で殴られて200連発とか・・・涙。1-6で負け。
4戦目:ブラマソさん。ダイケンキ。
ミジュミジュを引っ張ってきて倒しまくれました。6-2で勝ち。
5戦目:おーかさん。レシバクフ。
相手が回ってこちらはイマイチ。デュアル2裏とか・・・涙
1-6で負け。
結果、3勝2敗で、3勝の中ではトップで総合4位でした。
白パック、黒パック、プロモパックをいただきました。
キャッチャーとか、コアルヒーとか、嬉しかったです。
いつもいつもありがとうございます。
【たくぼん!】
1戦目:久しぶりに大会参戦のゆうパパさん。デックレオ乱舞。
こちらのプレミス(エネつけるところを間違えたぁ~)が尾を引いて
バトル場のレシラムを倒せず1-6で敗戦。
2戦目:ガウくん。バンギビアル。
相手のバンギをこちらのバンギで一発で倒せたのが勝因ですね。
悪特殊2枚+プラパ2枚でした。3-1で勝ち。
3戦目:ZENTAさん。レシラフその他。こちらのバンギが早々に育ったので、
1体ずつ倒して6-0で快勝。
4戦目:たまちゃん。ドンベアー。相手2ターン目でツンベアーとか・・・(汗。
こちらのベンチを探究者で処理されて、バトル場を駆られて0-1で負け。
5戦目:はるママさん。ホエルダイル。こちら進化できずにタネだけを出す始末。
何もできずに0-5で負け。
うぅ~ん、いまいち。消化不良でした。
大会のあとは、8人トーナメントバトルやらに参戦しましたよ。
いろんなデッキと対戦できたので、収穫はいろいろありです。
対戦してくださったみなさん、SIPメンバのみなさん、ありがとうございました。
あ、そうそう。
たまちゃんからバレンタイン+ツタージャをもらいました。
『ありがとうね』
#49099
SIPのメンバーにはいつもお世話になっております。
ぜひ近いうちにに、ともポン!をSIPのメンバーに入れてください。
今日は20名ほどで、5回戦のオポネント対戦。
ということで、簡易結果。
【ともポン!】ゴチラン
1戦目:背の高い方。ドンカイ。
先にゴチルゼル立てて、グッズロックが勝因。
5-1で快勝。
2戦目:はる父さん。ミラー。
ミラーは先に立った方が勝ちみたいですね。先に殴り始めて6-2で勝ち。
3戦目:コイソさん。世にも不思議なデッキ。
ミュウでチラチーノ技で殴られて200連発とか・・・涙。1-6で負け。
4戦目:ブラマソさん。ダイケンキ。
ミジュミジュを引っ張ってきて倒しまくれました。6-2で勝ち。
5戦目:おーかさん。レシバクフ。
相手が回ってこちらはイマイチ。デュアル2裏とか・・・涙
1-6で負け。
結果、3勝2敗で、3勝の中ではトップで総合4位でした。
白パック、黒パック、プロモパックをいただきました。
キャッチャーとか、コアルヒーとか、嬉しかったです。
いつもいつもありがとうございます。
【たくぼん!】
1戦目:久しぶりに大会参戦のゆうパパさん。デックレオ乱舞。
こちらのプレミス(エネつけるところを間違えたぁ~)が尾を引いて
バトル場のレシラムを倒せず1-6で敗戦。
2戦目:ガウくん。バンギビアル。
相手のバンギをこちらのバンギで一発で倒せたのが勝因ですね。
悪特殊2枚+プラパ2枚でした。3-1で勝ち。
3戦目:ZENTAさん。レシラフその他。こちらのバンギが早々に育ったので、
1体ずつ倒して6-0で快勝。
4戦目:たまちゃん。ドンベアー。相手2ターン目でツンベアーとか・・・(汗。
こちらのベンチを探究者で処理されて、バトル場を駆られて0-1で負け。
5戦目:はるママさん。ホエルダイル。こちら進化できずにタネだけを出す始末。
何もできずに0-5で負け。
うぅ~ん、いまいち。消化不良でした。
大会のあとは、8人トーナメントバトルやらに参戦しましたよ。
いろんなデッキと対戦できたので、収穫はいろいろありです。
対戦してくださったみなさん、SIPメンバのみなさん、ありがとうございました。
あ、そうそう。
たまちゃんからバレンタイン+ツタージャをもらいました。
『ありがとうね』
#49099
WCS2011の開催場所と日程が発表されました。
さて、我々はどこの地域で参加しようかな?
傾向がわからないまま、最初の広島ってのも面白いかもしれないです。
春休み中だしね。
もしくは一番最後の松山とか?
その前にキャチャーを2デッキ分確保しないと。
あ、そうそう、「保護者兼プレイヤー」って今回はどうなんだろうかね?
前回はダメって情報があったので、妻を連れて行ったのですが、今回もかな?
#46265
さて、我々はどこの地域で参加しようかな?
傾向がわからないまま、最初の広島ってのも面白いかもしれないです。
春休み中だしね。
もしくは一番最後の松山とか?
その前にキャチャーを2デッキ分確保しないと。
あ、そうそう、「保護者兼プレイヤー」って今回はどうなんだろうかね?
前回はダメって情報があったので、妻を連れて行ったのですが、今回もかな?
#46265
札幌で開催のSIP杯に参加してきました。
今回はBW発売後の初めての大会だったので、どんなデッキがあるか楽しみです。
いつもながらに、主催のSIPメンバには感謝ですねぇ~。
で超簡易結果。
【たくぼん!】レシラムと烈火乱舞
1戦目:2-1勝ち 相手のベンチがなくなったよ
2戦目:2-0勝ち レシラム対レシラムの駆け引き対決
3戦目:1-5負け 雲の上の人達は強かった
4戦目:4-3勝ち サンタのドンファンを何とか倒しきれました
サンタさんを倒すことができたので勝利賞の1パックをゲト。
最終順位も3位に食い込むことができて、3パックをゲト。
【ともポン!】水色熊さん
1戦目:負け ドンファンに2キルされたとか
2戦目:負け まさかの鋼ハッサムとか
3戦目:勝ち なんとか勝てたみたい
4戦目:負け 全くもって回らなかったみたい
ジュニア参加賞ってことで2パックいただきました。
もうジュニアじゃないような気もしますが・・・。
いつもいつもありがとうございます。
今日はトレードもすることできました。
おでこさん、i.fさん、ありがとうございます。
おかげで、Legendシリーズのミラーコンプできそうです。
#44440
今回はBW発売後の初めての大会だったので、どんなデッキがあるか楽しみです。
いつもながらに、主催のSIPメンバには感謝ですねぇ~。
で超簡易結果。
【たくぼん!】レシラムと烈火乱舞
1戦目:2-1勝ち 相手のベンチがなくなったよ
2戦目:2-0勝ち レシラム対レシラムの駆け引き対決
3戦目:1-5負け 雲の上の人達は強かった
4戦目:4-3勝ち サンタのドンファンを何とか倒しきれました
サンタさんを倒すことができたので勝利賞の1パックをゲト。
最終順位も3位に食い込むことができて、3パックをゲト。
【ともポン!】水色熊さん
1戦目:負け ドンファンに2キルされたとか
2戦目:負け まさかの鋼ハッサムとか
3戦目:勝ち なんとか勝てたみたい
4戦目:負け 全くもって回らなかったみたい
ジュニア参加賞ってことで2パックいただきました。
もうジュニアじゃないような気もしますが・・・。
いつもいつもありがとうございます。
今日はトレードもすることできました。
おでこさん、i.fさん、ありがとうございます。
おかげで、Legendシリーズのミラーコンプできそうです。
#44440
朝からSIP杯に参加してきました。
車で行くと、会場の駐車場が半分しか使えず満車とか・・・エッ!
自分の参加は諦め、ともポン!だけ会場に向かわせ待ち行列に並ぶことにした。
5分くらいで開放していない半分を特別に開けてくれたみたいで、無事停めれました。
ってことで、なんとか2人で参加することができました。
参加者が少なめで12名でした。
で、結果。
【たくぼん!】カメダイルPt以降仕様
1戦目(ハルパパさん):負け
2戦目(コイソさん):負け
3戦目(TAMAちゃん):負け (ここで全敗はたくぼん!だけ・・・オイ)
4戦目(タマママさん):勝ち
5戦目(i.f.さん):勝ち
2勝3敗で何位だかわからないです。
【ともポン!】SPなPt仕様(レシピはSIP杯のページにUPされるようです)
1戦目(ZENTAさん):勝ち
2戦目(Rikuyaさん):勝ち
3戦目(工場長さん):勝ち (ここで全勝はともポン!だけだったはず・・・)
4戦目(おでこさん):負け
5戦目(受験生さん):負け
3勝2敗で4位でした。景品のパックをいただきました。ありがとうございます。
4戦目5戦目の相手に勝てないとやっぱ厳しいですね。(←お2人のBlog参照)
3回戦だったら、親子で1位と最下位だったようです(笑
その後は、HGでブードラ大会でした。
ブードラ・・・やはり、よくわからんです。
SIPジムのみなさん、
今日もありがとうございました。
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
道民のみなさんへ・・・
ポケセンのフロアにあるUFOキャチャーで「ハロウィンゲンガー」を見かけたら
教えてください。よろしくお願いします。
#37227
車で行くと、会場の駐車場が半分しか使えず満車とか・・・エッ!
自分の参加は諦め、ともポン!だけ会場に向かわせ待ち行列に並ぶことにした。
5分くらいで開放していない半分を特別に開けてくれたみたいで、無事停めれました。
ってことで、なんとか2人で参加することができました。
参加者が少なめで12名でした。
で、結果。
【たくぼん!】カメダイルPt以降仕様
1戦目(ハルパパさん):負け
2戦目(コイソさん):負け
3戦目(TAMAちゃん):負け (ここで全敗はたくぼん!だけ・・・オイ)
4戦目(タマママさん):勝ち
5戦目(i.f.さん):勝ち
2勝3敗で何位だかわからないです。
【ともポン!】SPなPt仕様(レシピはSIP杯のページにUPされるようです)
1戦目(ZENTAさん):勝ち
2戦目(Rikuyaさん):勝ち
3戦目(工場長さん):勝ち (ここで全勝はともポン!だけだったはず・・・)
4戦目(おでこさん):負け
5戦目(受験生さん):負け
3勝2敗で4位でした。景品のパックをいただきました。ありがとうございます。
4戦目5戦目の相手に勝てないとやっぱ厳しいですね。(←お2人のBlog参照)
3回戦だったら、親子で1位と最下位だったようです(笑
その後は、HGでブードラ大会でした。
ブードラ・・・やはり、よくわからんです。
SIPジムのみなさん、
今日もありがとうございました。
楽しい時間を過ごさせてもらいました。
道民のみなさんへ・・・
ポケセンのフロアにあるUFOキャチャーで「ハロウィンゲンガー」を見かけたら
教えてください。よろしくお願いします。
#37227
昼過ぎまで、自分はゆうパパさんと蒸し暑い会場でフリー対戦。
その後、SIP杯が行われている会場へ向かう。
到着すると大会の最終戦が行われていた。
ってことで、大会終了後に行われる、ブードラに参加できる!ってことで、
ともポン!が参戦。
自分も参戦してもよかったのですが、前回参加させてもらったので遠慮しました。
HGとSSの卓に分かれて行われました。
普段使わないカードでの構築になっているようで、思わぬワザが繰り広げられていました。
今度新弾でたらうちでもやってみるか?
2人でやってもなぁ~。
どこかの親子2人誘って、4人位でどうでしょう?
そのうち募集するかもしれません。
今日もミラーカードトレードありがとうございました。
リストはこちら↓の日記で更新しています。全部であと10枚です。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201008291706432255
#35621
その後、SIP杯が行われている会場へ向かう。
到着すると大会の最終戦が行われていた。
ってことで、大会終了後に行われる、ブードラに参加できる!ってことで、
ともポン!が参戦。
自分も参戦してもよかったのですが、前回参加させてもらったので遠慮しました。
HGとSSの卓に分かれて行われました。
普段使わないカードでの構築になっているようで、思わぬワザが繰り広げられていました。
今度新弾でたらうちでもやってみるか?
2人でやってもなぁ~。
どこかの親子2人誘って、4人位でどうでしょう?
そのうち募集するかもしれません。
今日もミラーカードトレードありがとうございました。
リストはこちら↓の日記で更新しています。全部であと10枚です。
http://tkbtmp.diarynote.jp/201008291706432255
#35621
本日午後14時からPCG-Japan全国Skype対戦を行いました。
親子で対決のためサイコロでどちらが先に対戦するかを決めました。
で、先に対戦するのはシルバーの親からでした。
で、結果。
【たくぼん!vsはる父さん(九州代表)】
こちらのデッキは、悩みに悩んで『カメダイル』。(←これでも悩んだんだよ)
あちらのデッキは、バンギラス。
こちら序盤からなかなか展開できず、カメックスを育てるのに精一杯(汗
ダブルランチャンで2体倒すも、特殊付いたメガトンテールで一撃されます(涙
その後も2体目のカメを育てるも手遅れ。ダイルが育ちきらずに最後まで行ってしまいました。
結局、3-6で敗戦。これで自分の夏は終わりました・・・。(えっ!)
【ともポン!vsハルキくん(九州代表)】
初手にルカリオとカイリューしかいないのに、先行を取ってしまった。
相手のバトル場にはアンGのみ。(んん?)
相手の後攻で、アグノムでサイドからガブリXを持ってこようとして、クロバを持ってきました。
ここで、「んん?SPのミラーかい?」と思う。
その後は、一進一退の攻防が続き、途中こちらのヤミラミに対してのアグノムの「とじこめる」攻撃が痛かったです。
その間に、相手はベンチを揃えて、準備万端です。
お互いパワースプレーの攻防だったり、ポケターンの枚数を気にする。
最後は、相手の育ったベンチのポケでの攻撃で、投了状態となってしまいました。
これって、ジュニアの対戦じゃないよな~、と後ろで見ていて思いました。
ジュニアでこんなに頭使った戦略を考えながらの対戦ってさすが全国大会と
思ってしまいました。
来年はお互いシニアになるようです。
全国大会でのリアル対戦を誓って今日の対戦を終了しました。
ということで、二人の夏は終わりました(←しつこいって)
そうそう、色違いのホウオウとルギアが当たったよーーー。
3匹のワンコは何処へ・・・!?
#31382
親子で対決のためサイコロでどちらが先に対戦するかを決めました。
で、先に対戦するのはシルバーの親からでした。
で、結果。
【たくぼん!vsはる父さん(九州代表)】
こちらのデッキは、悩みに悩んで『カメダイル』。(←これでも悩んだんだよ)
あちらのデッキは、バンギラス。
こちら序盤からなかなか展開できず、カメックスを育てるのに精一杯(汗
ダブルランチャンで2体倒すも、特殊付いたメガトンテールで一撃されます(涙
その後も2体目のカメを育てるも手遅れ。ダイルが育ちきらずに最後まで行ってしまいました。
結局、3-6で敗戦。これで自分の夏は終わりました・・・。(えっ!)
【ともポン!vsハルキくん(九州代表)】
初手にルカリオとカイリューしかいないのに、先行を取ってしまった。
相手のバトル場にはアンGのみ。(んん?)
相手の後攻で、アグノムでサイドからガブリXを持ってこようとして、クロバを持ってきました。
ここで、「んん?SPのミラーかい?」と思う。
その後は、一進一退の攻防が続き、途中こちらのヤミラミに対してのアグノムの「とじこめる」攻撃が痛かったです。
その間に、相手はベンチを揃えて、準備万端です。
お互いパワースプレーの攻防だったり、ポケターンの枚数を気にする。
最後は、相手の育ったベンチのポケでの攻撃で、投了状態となってしまいました。
これって、ジュニアの対戦じゃないよな~、と後ろで見ていて思いました。
ジュニアでこんなに頭使った戦略を考えながらの対戦ってさすが全国大会と
思ってしまいました。
来年はお互いシニアになるようです。
全国大会でのリアル対戦を誓って今日の対戦を終了しました。
ということで、二人の夏は終わりました(←しつこいって)
そうそう、色違いのホウオウとルギアが当たったよーーー。
3匹のワンコは何処へ・・・!?
#31382
今日は朝からSIPジムの皆さんが主催しているSIP杯に参加してきました。
子供も大人もゴッチャで対戦です。
参加者は16名でした。
で簡易結果。
【たくぼん!】○△××○ で何位かわからないけど圏外。
【ともポン!】○○×○× で予選3位。
4名の決勝トーナメントでは、初戦勝ち抜けましたが、決勝戦はタピオカさんと対戦、負けました。
ということで2位。
ジュニアの景品やら、2位の景品やら、勝利賞やら・・・たくさんのパックをいただきました。
SIPジムのみなさん、太っ腹です。
こんなにもらっていいの?って感じです。場所代だってあるのに・・・。
パックからは、L3石版・L3セレビィGRが目玉でした(嬉
また、決勝に進めなかった人達向け(!?)に、L3パックを使ったドラフト対戦を開催してもらいました。
新しいパックを開封してのドラフトは初めてだったので楽しかったです。
が、デッキ構築が失敗でした・・・汗
ポリライン、マンムーライン、バネブーラインが揃っていたのですが、
イマイチ攻撃できずに、3戦全敗・・・涙
今度、新弾購入した時は、親子でドラフト対戦遊びも面白そうだと思いました。
追伸 SIPジムのみなさん、ありがとうございました。
#31266
子供も大人もゴッチャで対戦です。
参加者は16名でした。
で簡易結果。
【たくぼん!】○△××○ で何位かわからないけど圏外。
【ともポン!】○○×○× で予選3位。
4名の決勝トーナメントでは、初戦勝ち抜けましたが、決勝戦はタピオカさんと対戦、負けました。
ということで2位。
ジュニアの景品やら、2位の景品やら、勝利賞やら・・・たくさんのパックをいただきました。
SIPジムのみなさん、太っ腹です。
こんなにもらっていいの?って感じです。場所代だってあるのに・・・。
パックからは、L3石版・L3セレビィGRが目玉でした(嬉
また、決勝に進めなかった人達向け(!?)に、L3パックを使ったドラフト対戦を開催してもらいました。
新しいパックを開封してのドラフトは初めてだったので楽しかったです。
が、デッキ構築が失敗でした・・・汗
ポリライン、マンムーライン、バネブーラインが揃っていたのですが、
イマイチ攻撃できずに、3戦全敗・・・涙
今度、新弾購入した時は、親子でドラフト対戦遊びも面白そうだと思いました。
追伸 SIPジムのみなさん、ありがとうございました。
#31266
Skype調整・・・
2010年7月17日 ポケイベントPCG-Japan全国大会の組み合わせが発表になりました。
ジュニアともポン!の対戦相手は九州のハルキくんです。
シルバーたくぼん!の対戦相手は九州のはる父さんです。
はい、そうです、親子です。
ということで、一度にやってしまおうということになり、
その前に一度Skype調整をしてみましょう!ってことで、
今晩接続してみました。
北海道と九州でフツーに対戦できますね。(←当たり前か)
今日は子供同士で調整兼ねてフリー対戦です。
本番の時間とか対戦のやり方等を確認して調整会は終了。
「はる父さん・ハルキくんありがとうございました。」
後日、本番です。
一度お話させていただいたので、当日はやりやすいと思います。
ってことで、本番に向けてさらに親子で調整するかな・・・。
追伸、今日のジムチャレは欠席。(理由は風邪っぴき!だからです)
#31160
ジュニアともポン!の対戦相手は九州のハルキくんです。
シルバーたくぼん!の対戦相手は九州のはる父さんです。
はい、そうです、親子です。
ということで、一度にやってしまおうということになり、
その前に一度Skype調整をしてみましょう!ってことで、
今晩接続してみました。
北海道と九州でフツーに対戦できますね。(←当たり前か)
今日は子供同士で調整兼ねてフリー対戦です。
本番の時間とか対戦のやり方等を確認して調整会は終了。
「はる父さん・ハルキくんありがとうございました。」
後日、本番です。
一度お話させていただいたので、当日はやりやすいと思います。
ってことで、本番に向けてさらに親子で調整するかな・・・。
追伸、今日のジムチャレは欠席。(理由は風邪っぴき!だからです)
#31160
一日出遅れた・・・汗
激突!「PCG-JAPAN 全国SKYPEバトル」 と題して全国大会が始まります。
◆◆◆ Project PCG-JAPAN ◆◆◆
全国規模での非公認大会を開催しているPCG-JAPAN各地方バトルが全日程を終え、各地方の代表が出揃ったぞ!
いよいよ、7/17(土)から日本一をかけたSKYPE対戦による全国大会が始まる!
各地方を代表する強豪プレーヤーがインターネット上で大激突!!
●トーナメント組み合わせ及び結果の公開
PCG-JAPANでは対戦結果を公式サイトにて随時更新します。
地方代表者同士の熱いバトルの結果に注目しよう!
●Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/
●Project PCG-JAPANとは?
全国規模での自主大会の開催により、全国ポケカの活性化を目指しています。
世界大会と同じレギュレーションで行うので、参加者は世界大会を体験できるぞ!
Project PCG-JAPANは世界大会に参加する日本代表を応援しています。
-----------------------------------
北海道代表として、親子で調整中!
少しでも勝てるように頑張ります。
#30957
激突!「PCG-JAPAN 全国SKYPEバトル」 と題して全国大会が始まります。
◆◆◆ Project PCG-JAPAN ◆◆◆
全国規模での非公認大会を開催しているPCG-JAPAN各地方バトルが全日程を終え、各地方の代表が出揃ったぞ!
いよいよ、7/17(土)から日本一をかけたSKYPE対戦による全国大会が始まる!
各地方を代表する強豪プレーヤーがインターネット上で大激突!!
●トーナメント組み合わせ及び結果の公開
PCG-JAPANでは対戦結果を公式サイトにて随時更新します。
地方代表者同士の熱いバトルの結果に注目しよう!
●Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/
●Project PCG-JAPANとは?
全国規模での自主大会の開催により、全国ポケカの活性化を目指しています。
世界大会と同じレギュレーションで行うので、参加者は世界大会を体験できるぞ!
Project PCG-JAPANは世界大会に参加する日本代表を応援しています。
-----------------------------------
北海道代表として、親子で調整中!
少しでも勝てるように頑張ります。
#30957
PCG北海道終了・・・
2010年7月3日 ポケイベント コメント (12)『PCG-JAPAN CUP 地方バトル in 北海道』が無事終わりました。
参加しながらの運営だったのでどうなることやらと思っていたのですが、
なんとか無事終わりました。
参加されたみなさんも楽しんでいただけたようなので、結果として成功だったかな?
また、たくさんの方々から景品の寄贈を多数いただき、とっても豪華な景品争奪戦になりました。
みなさんありがとうございました。
「こんなのしかありませんが・・・」と言って持ってきてくれた人もいます。
そんな気持ちがありがたいのです。本当にありがとう。
大会の方ですが、ジュニア5名総当り、オープン&シルバー21名で5対戦しました。
で結果。
【たくぼん!】運営のことを考えていたので過去にも使っていたライチュウGRを見せようデッキ。
1戦目:Fママさん
序盤からコッチは順調にベンチが育ち、アッチは黒いタネポケがたくさん。
1体ずつ倒していって勝ち。
2戦目:ゆうパパGさん
相手大事故。主力のポケを見ませんでした。勝ち。
3戦目:ポケモソくんさん
エンライ1人にやられてしまいました。負け。
4戦目:ハルパパ
順調に1体ずつ倒していって、最後は探究者でベンチを空にしてバトル倒して勝ち。
5戦目:タピパパ
うぅ~ん、サイコバインドが邪魔でしたね。ネンドが置物になってました。
6体ロスト行ってしまい、相手はスタジアム握っていたので負け。こっちジャッジマン入ってないし。
ってことで、3勝2敗オポの点数で、なんと21人中6位に入ってしまいました。
まさかのシルバー代表です。これって、無欲の勝利なのかな?運かな?
【ともポン!】
1戦目:勝ち
2戦目:対戦なし
3戦目:フクゾウくんに負け。先週の仕返しをされたみたい。
4戦目:勝ち
5戦目:勝ち、相手のポケとの相性悪く苦戦したみたい。
ってことで、3勝1敗の2位でした。
ジュニア枠は2名なので、北海道代表になることでしました。
今回は、朝から準備して、一日中やっていたので疲れました。
でも、時間的に余裕があるので、まだいいのかな?
それにしても、冷房入っていない部屋での熱戦は暑いですね。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
#29764
参加しながらの運営だったのでどうなることやらと思っていたのですが、
なんとか無事終わりました。
参加されたみなさんも楽しんでいただけたようなので、結果として成功だったかな?
また、たくさんの方々から景品の寄贈を多数いただき、とっても豪華な景品争奪戦になりました。
みなさんありがとうございました。
「こんなのしかありませんが・・・」と言って持ってきてくれた人もいます。
そんな気持ちがありがたいのです。本当にありがとう。
大会の方ですが、ジュニア5名総当り、オープン&シルバー21名で5対戦しました。
で結果。
【たくぼん!】運営のことを考えていたので過去にも使っていたライチュウGRを見せようデッキ。
1戦目:Fママさん
序盤からコッチは順調にベンチが育ち、アッチは黒いタネポケがたくさん。
1体ずつ倒していって勝ち。
2戦目:ゆうパパGさん
相手大事故。主力のポケを見ませんでした。勝ち。
3戦目:ポケモソくんさん
エンライ1人にやられてしまいました。負け。
4戦目:ハルパパ
順調に1体ずつ倒していって、最後は探究者でベンチを空にしてバトル倒して勝ち。
5戦目:タピパパ
うぅ~ん、サイコバインドが邪魔でしたね。ネンドが置物になってました。
6体ロスト行ってしまい、相手はスタジアム握っていたので負け。こっちジャッジマン入ってないし。
ってことで、3勝2敗オポの点数で、なんと21人中6位に入ってしまいました。
まさかのシルバー代表です。これって、無欲の勝利なのかな?運かな?
【ともポン!】
1戦目:勝ち
2戦目:対戦なし
3戦目:フクゾウくんに負け。先週の仕返しをされたみたい。
4戦目:勝ち
5戦目:勝ち、相手のポケとの相性悪く苦戦したみたい。
ってことで、3勝1敗の2位でした。
ジュニア枠は2名なので、北海道代表になることでしました。
今回は、朝から準備して、一日中やっていたので疲れました。
でも、時間的に余裕があるので、まだいいのかな?
それにしても、冷房入っていない部屋での熱戦は暑いですね。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
#29764
PCG-Japan北海道に参加される皆様
案内メールを出しましたので確認してくださいね。
詳細はHP掲載ですけど・・・。
ゆうパパGさんがトレード希望を募集してますが、
うちって今、特別欲しいものが無いのが現状です。
あえて欲しいのは?と聞かれても
・ジャッジマン
・探究者
・エンジニア
・ミズキ、シロナ、ハマナのキラ
と言った感じで誰も出してもらえないようなカードです。
L3が出たら、また欲しいカードが出るのかな?
#29453
案内メールを出しましたので確認してくださいね。
詳細はHP掲載ですけど・・・。
ゆうパパGさんがトレード希望を募集してますが、
うちって今、特別欲しいものが無いのが現状です。
あえて欲しいのは?と聞かれても
・ジャッジマン
・探究者
・エンジニア
・ミズキ、シロナ、ハマナのキラ
と言った感じで誰も出してもらえないようなカードです。
L3が出たら、また欲しいカードが出るのかな?
#29453
「PCG-JAPAN CUP 北海道大会」の申込みですが、
22時をもちまして、受付を終了しました。
申し込みいただいた皆様、ありがとうございます。
全リーグ合計で、20数名の申し込みがありました。
この後、数日中に大会の詳細について
連絡しますので、しばらくお待ち下さい。
では、皆さん7月3日にヨロシク!です。
(ゆうパパGさんの文面コピってます)
#29226
22時をもちまして、受付を終了しました。
申し込みいただいた皆様、ありがとうございます。
全リーグ合計で、20数名の申し込みがありました。
この後、数日中に大会の詳細について
連絡しますので、しばらくお待ち下さい。
では、皆さん7月3日にヨロシク!です。
(ゆうパパGさんの文面コピってます)
#29226
「PCG-JAPAN CUP 北海道大会」の参加者受付中です。
事前登録制となってますので、よろしくお願いします。
人数把握をしたいので、参加しようと考えている方は、お早めに申込みをお願いします。
もし、都合が悪くなってもキャンセルOKです。
詳細は、SPCのHPに掲載しています。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
今日もポケセン寄ったけど、ファイルのスクラッチはハズレ・・・。
#27975
事前登録制となってますので、よろしくお願いします。
人数把握をしたいので、参加しようと考えている方は、お早めに申込みをお願いします。
もし、都合が悪くなってもキャンセルOKです。
詳細は、SPCのHPに掲載しています。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
今日もポケセン寄ったけど、ファイルのスクラッチはハズレ・・・。
#27975
PCG-JAPAN in 北海道・・・
2010年6月7日 ポケイベント『PCG-JAPAN CUP 地方バトル in 北海道』参加者募集のお知らせ
という題名で、SPCのページで告知いたしました。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
7月3日(土)に開催します。
メールでの事前受付とさせていただきます。詳細は上記URLにて確認してください。
Skypeがなくても北海道大会には参加できますので、どんどん参加してくださいね。
たくさんの参加をお待ちしてます。
・ジム☆チャレ
・ポケセンカードゲット
・チャレンジ広場 にてチラシを配布する予定です。
#27162
という題名で、SPCのページで告知いたしました。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
7月3日(土)に開催します。
メールでの事前受付とさせていただきます。詳細は上記URLにて確認してください。
Skypeがなくても北海道大会には参加できますので、どんどん参加してくださいね。
たくさんの参加をお待ちしてます。
・ジム☆チャレ
・ポケセンカードゲット
・チャレンジ広場 にてチラシを配布する予定です。
#27162
東日本ラスチャレに参加された皆さん、お疲れ様でした。
見事権利を得た方々は日本大会頑張ってください。
札幌では非公式イベントが開催されました。
が、午前中は所用があって残念ながらSIP杯に参加できませんでした。
用事が済んでそのまま会場へ直行!13時に到着しました。
「ヨコハマ参加して、速攻負けたので帰ってきたよ・・・」って冗談で
言ったらちょっと信じた人がいたりして・・・笑
まぁ、速攻負けても帰って来ませんっては! ねぇ
ってことで、SIP杯会場で、主催者さんと雑談したり対戦を拝見したりフリーしたりして
楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
手ぶらもなんだったので、近くのコンビニで「うまい棒」を差し入れ。
ジュニアの景品にしてもらいました(笑
ってことで、次回あれば、参戦させてくださいね。
その前に、PCG-Japan CUP北海道があるのでそっちですね。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
明日、ちょっとした詳細案内を掲載しますので、よろしくお願いします。
今日、6月6日ですが、
ドラえもんの絵かき歌では「UFOがあっち行ってこっち行って落っこちる」らしいです。
#27051
見事権利を得た方々は日本大会頑張ってください。
札幌では非公式イベントが開催されました。
が、午前中は所用があって残念ながらSIP杯に参加できませんでした。
用事が済んでそのまま会場へ直行!13時に到着しました。
「ヨコハマ参加して、速攻負けたので帰ってきたよ・・・」って冗談で
言ったらちょっと信じた人がいたりして・・・笑
まぁ、速攻負けても帰って来ませんっては! ねぇ
ってことで、SIP杯会場で、主催者さんと雑談したり対戦を拝見したりフリーしたりして
楽しいひと時を過ごさせてもらいました。
手ぶらもなんだったので、近くのコンビニで「うまい棒」を差し入れ。
ジュニアの景品にしてもらいました(笑
ってことで、次回あれば、参戦させてくださいね。
その前に、PCG-Japan CUP北海道があるのでそっちですね。
http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
明日、ちょっとした詳細案内を掲載しますので、よろしくお願いします。
今日、6月6日ですが、
ドラえもんの絵かき歌では「UFOがあっち行ってこっち行って落っこちる」らしいです。
#27051
6/ 6(日)ラスチャレ東日本
6/12(土)ジム☆チャレ
6/20(日)日本代表決定戦
6/20(日)ポケセンカードゲット
6/26(土)チャレンジ広場
6/26(土)ジム☆チャレ
7/ 3(土)PCG北海道
と一応書いてみた。
ダイルのメダル欲しいですね。
26日のジム☆チャレは参加者少ないだろうなぁ~、というか参加者いるんだろうか?
静岡のチャレ広ってラスチャレと同日なんですね。
どーゆーことなんでしょうかね。
静岡ですよ、横浜行けるってば。
#26427
6/12(土)ジム☆チャレ
6/20(日)日本代表決定戦
6/20(日)ポケセンカードゲット
6/26(土)チャレンジ広場
6/26(土)ジム☆チャレ
7/ 3(土)PCG北海道
と一応書いてみた。
ダイルのメダル欲しいですね。
26日のジム☆チャレは参加者少ないだろうなぁ~、というか参加者いるんだろうか?
静岡のチャレ広ってラスチャレと同日なんですね。
どーゆーことなんでしょうかね。
静岡ですよ、横浜行けるってば。
#26427
◆◆◆ Project PCG-JAPAN ◆◆◆
ポケカ界でかつてない規模での非公認大会企画PCG Japan
各地方バトルの全貌が明らかになったぞ!
●地方バトル 概要
◇北海道地方
札幌会場
札幌市西区民センター 7/3(土)
◇北信越地方
長野会場(長野予選) 6/12(土) 10:30~
ジャスコ南松本店フードコート内
新潟会場 (新潟予選) 日程未定
北陸会場(福井・石川・富山合同予選) 6/27(日) 15:00~
おもちゃのバンビ豊田店(富山県富山市豊田町)
北信越大会(スカイプによる代表決定戦) 7/3(土)
各リーグ代表4名(長野1名・新潟1名・北陸2名)による総当たり戦
詳細未定
◇関東地方
東京会場 7/4(日)
文京区区民センター
神奈川会場 6/13(日) 9時開場 (港南ジム大会)
横浜市上大岡コミュニティハウス 会議室
(東京会場と重複参加可能)
◇中部地方
愛知会場(中部合同) 7/4(日) GGC
愛知県清須市
◇中国地方
広島会場(中国合同) 6/27(日)10:00受付開始
広島市牛田公民館 研修室2
◇四国地方
香川会場(四国合同) 7/11(日)
香川県高松市役所市民政策部/円座コミュニティセンター
◇九州地方
北九州会場 6/27(日) 10:00受付開始
北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」5階 小セミナールーム室
福岡会場 7/4(日)
城南市民センター・?階視聴覚室
熊本会場 7/11(日) 9:30受付開始
寺原自動車学校
九州に関する申し込み・問い合わせはメールでpcg-japan-kyushu@hotmail.co.jpまで
◇東北地方
現在、詳細につき鋭意検討中!
(近畿地方に関しては、現時点では開催未定です。)
Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/
●Project PCG-JAPANってなんなんだ?
1. 全国ポケカの活性化
2. 日本勢による世界大会連続制覇
3. 上記の融合によるシナジー効果の発生
を目標に、プレイヤーによるプレイヤーのための全国バトルを企てている集団です。
●ご協力のお願い
イベントの企画運営は結構大変なものだったりします。
人が密集している都市圏以外の場所でやろうとすると、宣伝やら会場までの距離やら主催側もプレイヤー側も大変ですし、
都市圏では場所確保や大会のハンドリングなど色々苦労があります。
Project PCG-JAPANは、あくまでポケカプレイヤーによる自主イベントなので、参加を考えているプレイヤーの方も、イベントに協力頂けますよう宜しく願いいたします。
-----------------------------------------------
北海道地方バトルについては、SPCのページで、
告知案内していくことにいたしました。
詳細は、公式サイトとSPCサイトでご確認ください。
SPCサイト http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
-----------------------------------------------
#26295
ポケカ界でかつてない規模での非公認大会企画PCG Japan
各地方バトルの全貌が明らかになったぞ!
●地方バトル 概要
◇北海道地方
札幌会場
札幌市西区民センター 7/3(土)
◇北信越地方
長野会場(長野予選) 6/12(土) 10:30~
ジャスコ南松本店フードコート内
新潟会場 (新潟予選) 日程未定
北陸会場(福井・石川・富山合同予選) 6/27(日) 15:00~
おもちゃのバンビ豊田店(富山県富山市豊田町)
北信越大会(スカイプによる代表決定戦) 7/3(土)
各リーグ代表4名(長野1名・新潟1名・北陸2名)による総当たり戦
詳細未定
◇関東地方
東京会場 7/4(日)
文京区区民センター
神奈川会場 6/13(日) 9時開場 (港南ジム大会)
横浜市上大岡コミュニティハウス 会議室
(東京会場と重複参加可能)
◇中部地方
愛知会場(中部合同) 7/4(日) GGC
愛知県清須市
◇中国地方
広島会場(中国合同) 6/27(日)10:00受付開始
広島市牛田公民館 研修室2
◇四国地方
香川会場(四国合同) 7/11(日)
香川県高松市役所市民政策部/円座コミュニティセンター
◇九州地方
北九州会場 6/27(日) 10:00受付開始
北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」5階 小セミナールーム室
福岡会場 7/4(日)
城南市民センター・?階視聴覚室
熊本会場 7/11(日) 9:30受付開始
寺原自動車学校
九州に関する申し込み・問い合わせはメールでpcg-japan-kyushu@hotmail.co.jpまで
◇東北地方
現在、詳細につき鋭意検討中!
(近畿地方に関しては、現時点では開催未定です。)
Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/
●Project PCG-JAPANってなんなんだ?
1. 全国ポケカの活性化
2. 日本勢による世界大会連続制覇
3. 上記の融合によるシナジー効果の発生
を目標に、プレイヤーによるプレイヤーのための全国バトルを企てている集団です。
●ご協力のお願い
イベントの企画運営は結構大変なものだったりします。
人が密集している都市圏以外の場所でやろうとすると、宣伝やら会場までの距離やら主催側もプレイヤー側も大変ですし、
都市圏では場所確保や大会のハンドリングなど色々苦労があります。
Project PCG-JAPANは、あくまでポケカプレイヤーによる自主イベントなので、参加を考えているプレイヤーの方も、イベントに協力頂けますよう宜しく願いいたします。
-----------------------------------------------
北海道地方バトルについては、SPCのページで、
告知案内していくことにいたしました。
詳細は、公式サイトとSPCサイトでご確認ください。
SPCサイト http://spcpcc.blog.shinobi.jp/
-----------------------------------------------
#26295
そういえば、1年前にともポン!と飛行機乗って2人旅に出かけました。
そう、WCSラスチャレ北海道東北大会に参加すべく、空路で仙台へ。
「えっ!飛行機乗ってラスチャレ?」って思う方もいるかと思いますが行きました。
マスター参加の自分も頑張りましたが、予選枠通過ならず。
もうちょいでしたね。ってか枠少な過ぎ・・・。
でもあのデッキで勝てるのかね。不意を付いたのがよかったのか!?
ジュニア参加のともポン!は予選枠通過。
初戦で速攻負けて並びなおしての予選枠通過でした。
速攻で負けた時はどうなるかと思ったわ(汗
予選トーナメントも24名→4名に無事残り、各県代表メンバを含めた決勝戦のスイスドロ大会へ。
予選はハーフだったが、決勝戦はスタン。
実はあまり回していなかった。とにかく予選を抜けないと!と思っていたので。
スパイスの効いていないフツーの強いデッキだったが、うまくはいかなかった。
さすがにそこを抜け出せることができず、日本代表にはなれなかった。
でも、そこまで戦えたことが嬉しかったです。
北海道から参加したジュニア3名が全員、決勝に進んだことも嬉しかったですね。
#1人は日本代表にもなれたしね。
あれから、1年。
早いなぁ~、あれからどれだけ上達したのかな?
そして一ヶ月後には、WCS北海道予選があります。
デッキ内容というよりもプレイングの上達を期待してます。
#18530
そう、WCSラスチャレ北海道東北大会に参加すべく、空路で仙台へ。
「えっ!飛行機乗ってラスチャレ?」って思う方もいるかと思いますが行きました。
マスター参加の自分も頑張りましたが、予選枠通過ならず。
もうちょいでしたね。ってか枠少な過ぎ・・・。
でもあのデッキで勝てるのかね。不意を付いたのがよかったのか!?
ジュニア参加のともポン!は予選枠通過。
初戦で速攻負けて並びなおしての予選枠通過でした。
速攻で負けた時はどうなるかと思ったわ(汗
予選トーナメントも24名→4名に無事残り、各県代表メンバを含めた決勝戦のスイスドロ大会へ。
予選はハーフだったが、決勝戦はスタン。
実はあまり回していなかった。とにかく予選を抜けないと!と思っていたので。
スパイスの効いていないフツーの強いデッキだったが、うまくはいかなかった。
さすがにそこを抜け出せることができず、日本代表にはなれなかった。
でも、そこまで戦えたことが嬉しかったです。
北海道から参加したジュニア3名が全員、決勝に進んだことも嬉しかったですね。
#1人は日本代表にもなれたしね。
あれから、1年。
早いなぁ~、あれからどれだけ上達したのかな?
そして一ヶ月後には、WCS北海道予選があります。
デッキ内容というよりもプレイングの上達を期待してます。
#18530
『第3回親子で楽しむ自主イベント』が無事終了しました。ふぅ~。
参加された皆さん、どうもありがとうございました。
いつものことながら不慣れな進行でスミマセン。
今日はちょっとのんびりモードで対戦できたかなぁ~。
9家族で子供は11名の参加でした。ともポン!入れたら12名か。
#写真はゆうパパLegendさんのところでね。
http://yutokento2027.diarynote.jp/201002271905182324/
15時からのミニ大会では、パパママも参加して、総勢20名で対戦しました。
普段のジム☆チャレで進行していただいているMさんの大変さを痛感しながら・・・。
子供達もたくさんのお友達と対戦して少しでも強くなれたかな?
たくさん対戦しないと強くなれないもんね。
パパママもデッキ診断等で構築の考え方が変わったでしょうか?
そろそろ参加メンバーも固定化されてきたので、ミニ大会だけでも
イベントは成り立つ感じになってきました。
#デッキ診断する必要ないデッキが多数あります。
とりあえず4月の北海道大会に向けてこれから調整に励むことになろうかと思います。
次回のイベントは6月位かな?でもラスチャレあるか・・・。
また、企画させていただく際はよろしくお願いしまーーす。
----------------------------------------
愛知大会に参加された皆様お疲れ様でした。
明日の愛知大会参加の皆さんも頑張ってください。
----------------------------------------
いろんな情報入ってくるとデッキ構築に悩みますね。
#17198
参加された皆さん、どうもありがとうございました。
いつものことながら不慣れな進行でスミマセン。
今日はちょっとのんびりモードで対戦できたかなぁ~。
9家族で子供は11名の参加でした。ともポン!入れたら12名か。
#写真はゆうパパLegendさんのところでね。
http://yutokento2027.diarynote.jp/201002271905182324/
15時からのミニ大会では、パパママも参加して、総勢20名で対戦しました。
普段のジム☆チャレで進行していただいているMさんの大変さを痛感しながら・・・。
子供達もたくさんのお友達と対戦して少しでも強くなれたかな?
たくさん対戦しないと強くなれないもんね。
パパママもデッキ診断等で構築の考え方が変わったでしょうか?
そろそろ参加メンバーも固定化されてきたので、ミニ大会だけでも
イベントは成り立つ感じになってきました。
#デッキ診断する必要ないデッキが多数あります。
とりあえず4月の北海道大会に向けてこれから調整に励むことになろうかと思います。
次回のイベントは6月位かな?でもラスチャレあるか・・・。
また、企画させていただく際はよろしくお願いしまーーす。
----------------------------------------
愛知大会に参加された皆様お疲れ様でした。
明日の愛知大会参加の皆さんも頑張ってください。
----------------------------------------
いろんな情報入ってくるとデッキ構築に悩みますね。
#17198